• ベストアンサー

会社の車の使用ルールについて

会社の車の使用ルールを守らない人への忠告の仕方について質問です。 最近使用した人の中で車内にて喫煙をしている者がいます。 忠告メールを出すのですが、最近予約した何名かにメールを出すつもりです。 反感をかわずにきちんとルール徹底を理解してもらうには、どのような伝え方をすれば良いでしょうか。 またルールを徹底するために良いアイデアがあれば教えてください。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

最近、社有車内で喫煙行為が見られます。 社有車は多くの人が使います。喫煙しない人も使うし、タバコを嫌うお客様を乗せることもあります。 社有社内での喫煙は、厳に慎んでください。 で良いと思いますけど。 それと、運転席の灰皿を撤去してないのですか? 撤去してないなら喫煙を許していると受け取られてもしかたがないかも知れませんね。

mbg44486
質問者

お礼

御礼と報告が遅くなり申し訳ありません。 個人あてには注意をしました。 改善がみられているかは引き続きWATCHしています。 灰皿に対する意見もごもっともですね。 参考意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

メールでは駄目です。 可能性のある数名を呼び、 「最近、車内で喫煙がなされているとの報告を受けました。 改めて禁止規則の遵守をお願いします」 と言う事です。 「ルールが守られない場合、私には会社へ報告の義務があります。そうなると、対象者はボーナス減額などの可能性があります。それは避けたいので協力してください」

mbg44486
質問者

お礼

御礼と報告が遅くなり申し訳ありません。 直前に使用している方に直接伝えました。 ルールを徹底させてます。 貴重なご意見本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社での禁煙ルールについて

    当社はジャスダック上場会社です。新宿のビルの31階にオフィスがあります。 社員の一部に喫煙者がおり人により午前中に2-3回、午後に2-3回喫煙のためにビルの 地下1階の喫煙場所で喫煙を5-10分してくる人がいます。この喫煙回数や 時間についてある程度メドやルールをつくりたいのですが、なにかよいアイデアはないでしょうか。

  • こんな乗り物のルールについて、どう思いますか?

    今も昔も乗り物にはルールがありますが、中には今では考えられないものもあります。 https://ima.goo.ne.jp/column/article/5056.html 大正末期~昭和初期の今でいう東京都電のマナーがありましたが、禁止事項の中には今では考えられないことがありました。 「車内でたん、つばをはくこと」は車両が不衛生になるのでこれはマナー違反であることは理解できますし、「たばこをのむこと」も当時は今ほど喫煙にうるさくなかったものの仕方がない部分もあります。 が、「ふとももをだすこと」は今ではとても禁止事項にできないと思われます。最近は太ももが丸見えのファッションは結構見かけます(その大半は女性の方と思われますが)。 「車内で太ももが丸見えになってはいけない」という車内マナーについて、どう思いますか?

  • メッセージルール

    OutlookExpressを使用しています。 メッセージルールを使用して迷惑メールを新規に作る方法教えて下さい。 私が使用しているルールは、MEIWAKUの件名を削除フォルダに移動するように指定して使っていますが、もちろんその件名で分けたものはちゃんと削除フォルダに移動されていますが、それ以外の迷惑メールがどうしても移動されなくなりました・・・。 ちなみに迷惑メールは大抵、ヨーロッパのエンコード物が多いので、どうせなら日本語以外の物を全て削除フォルダに移動するように設定してみたいのですが、どういう風にメッセージルール作ればいいですか? 普段私が使用するエンコードは日本語(自動選択)が殆どです。まず海外の文章で送られてくるような商品を購入したりする事は殆ど無いので分けられたら便利だなと思い投稿しました。 こんな質問の仕方で分かりますか・・・ね(汗)? 素人でスミマセンm(__)m

  • メッセージルール

    先日メッセージルールを作成しました。 ある特定の人からのメールは届かないように名前で設定したのですが、同じ名前の人がもう一人いたため、その人からのメールが受信できなくなりました。 解除するにはどのようにすればいいでしょうか? アウトルックを使用しています。 教えてください。

  • Out look のメッセージルールについて!

    Out look にメールを自動的に仕分けしてくれるメーセージルール(新規のメールルール)ってあるんですが、どう設定したいいのか分かりません。 上手に使いきってる人がいらっしゃったら、設定のしかたなど教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 灰皿周りの汚れ

    このたび中古車を購入しました。 おおむね気に入っているのですが、前のオーナーが喫煙者で車内のタバコの臭いと灰皿周りの汚れが気になります。 臭いの方は徹底的な掃除や消臭剤等で何とかなりそうですが、灰皿周りがかなり汚れています。 「汚れ」というよりもタバコの灰を落としたときに熱で溶けたようなあとがあります。 このあたりをきれいにしたいと思いますが何かいいアイデアはありませんか?

  • Outlook2007の仕分けルールの作り方

    お世話になります。 WinXP(SP3)でOutlook2007を使用しています。 仕分けルールの作り方で、差出人で分類したいのですが、メールを開いた時の差出人欄が次のように表示されています。: ○○@××.△△が次の人の代理で送信しました:□□[☆☆@▽▽.◇◇] この場合どのようなルールを作れば分類されますか。 たとえば「差出人に□□が含まれる場合・・」とやったのですがうまくいかないようです。 詳しい方ご教示願います。

  • Live Mail11 のメッセージルールについて

    --Live Mail ver. 11 のメッセージルールの設定の仕方についてご存じの方教えてください。 最近、通販のサイトからやってくるメールが非常に多くて、必要なメールを探し出すのに時間がかかってしまいます。そこで、メッセージルールとして、差出人に次の文字列が含まれる場合-というのがあれば、次の文字列を相手のアドレスにしてアクションを設定すればよい(以前のメールソフトではそうしていました)のですが、そうした選択肢(条件)はありません。どのようにすればいいのでしょうか?

  • メッセージルールについて教えてください。

    メッセージルールについて教えてください。 OUTLOOK EXPRESS(XP)ユーザーです。 メッセージルールの「Aさんからの着信」を「Aフォルダに移動する」と設定しておりましたが、最近、何かのはずみで、「SPAM MAIL」をAさんフォルダに入れてしまいました。 仕方がないのでこの設定を無効にしましたが、気持ちが悪いです。そこで、次のことを教えてください。 1)ユーザー名について、「下線部をクリックして編集できる」とありますが、これが全然出来ません。 これを修正する方法をお願いします。(現在、「spam- mailをAフォルダに」 と書いてあります。) 2)新しく「AさんNEW」というフォルダにAさんメールを入れるよう設定しなおしましたが、この受信フォルダーの一覧から「Aさんフォルダー」を削除しようとしても、グレー表示で処理できません。 大変困っております。以上、宜しくお願いします。

  • メッセージルールで規定のフォルダへふりわけられないのはなぜ?

    別々のパソコンでwindowsメールとoutlook express6を使用しておりますが、 自分のフリーメール宛へ迷惑メールが増えてしまったので、メッセージルールで「宛先に×××.yahoo.co.jpを含む場合、○○フォルダへ移動する」というルールを作りました。しばらくはそのフォルダへ振り分けられていたのですが、最近何通か「受信トレイ」に紛れ込んでくるようになりました。それらのメールの宛先はプロパティで調べると×××.yahoo.co.jpになっており、本来○○フォルダに分けられるものなのですが・・。 なぜでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 先日購入した外付けHDDをMacで使用していたのですが、Windowsで認識されなくなりました。クイックスタートガイドやサポートを読んでも解決策が分からず困っています。
  • 購入時にMac用にフォーマットをしたか記憶がないのですが、現在はMacでは認識しています。しかし、Windowsで使いたいのですがうまくいきません。
  • どなたかお力を貸していただけませんか?Windowsでの外付けHDDの使い方が分からず困っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう