• ベストアンサー

パソコンでアンプにつなぎ音楽を聴くさいについて、

パソコンで音楽を聴く際についてわからないところがあったので聞きました。 PC内のプレーヤーの音量がその曲のデジタルでの最大なんですか? それをPCの全体音量で倍増するんですか? でアンプでアナログで倍増なんですか? アンプ側は音量の中間ぐらいが来た音量なんですか? それを音量下げれば抵抗で小さくなるんですか? またジャック端子を使う最ミニジャックより大きいのを使ったほうが接地面が増えよいんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>> PC内のプレーヤーの音量がその曲のデジタルでの最大なんですか? // 一般論としては、プレーヤーソフトの音量調整が100%のとき、フルビットと思われます。 >> それをPCの全体音量で倍増するんですか? // OSレベルで増幅できるなら、できるでしょう。ちなみに、Mac OS Xでは、OSレベルのオーディオ機能自体には増幅機能はありません(減衰させる方向での調整だけ)。 >> アンプでアナログで倍増なんですか? // アナログアンプなら「アナログで倍増」させますが、デジタルアンプなら「デジタルで倍増」させます。 >> アンプ側は音量の中間ぐらいが来た音量なんですか? // ボリューム位置と増幅率とは、一般に一致しません。一般的なアンプは、増幅率は一定で、入力レベルを減衰させるだけです。たとえば、アンプ自体の増幅率が20倍なら、入力される電圧が1Vなら20Vを出力します。これは、ワット数でいえば50~100Wくらいなので、普通に使うには大きすぎます。そこで、ボリュームを使って1/10程度まで減衰させれば、出力電圧は2Vになるので、0.5~1W程度の出力になります。 ボリューム位置が50%で、減衰率も50%になるとは限りません。一般的には、人間の聴感に合わせてAカーブ特性のボリュームが使われるので、50%位置だと、減衰率70%前後ではないかと思われます。 >> 音量下げれば抵抗で小さくなるんですか? // 日本語の意味が理解困難ですが、抵抗があれば電流が制限され、したがって電圧が下がるので、音量は低下します。 一般的には、上記のような入力ボリュームは抵抗分圧の原理によって電圧比を得ているので、電流の減少とは直接の関係にありません。 >> ジャック端子を使う最ミニジャックより大きいのを使ったほうが接地面が増えよいんですか? // 「接地」面は増えません(そもそも接地されていないので関係ない)。「接触」面は、ミニプラグ/ジャックより標準プラグ/ジャックの方が広いと思われますが、現実問題として、ラインレベルで大きな差があるとは思われません。まあ、標準プラグ/ジャックだと10Aくらいの電流容量が保証されていることがあるので、ミニプラグ/ジャックより信頼性は高いといえますが。

その他の回答 (3)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4702/17413)
回答No.4

増幅はPC、アンプそれぞれ独立しています。 PCは出力(再生)機器としての音量、アンプは再生増幅装置としての音量をそれぞれ調節できます。 アンプには種類があり アナログで接続してアナログで増幅するアンプ(一般的に言うアンプ) デジタルで接続してアンプでアナログにした後、増幅するD/Aコンバータ(DAC)内蔵アンプ デジタルで接続してデジタルのまま増幅するフルデジタルアンプ アナログで接続してアンプ側でデジタルにしてデジタルで増幅するデジタルアンプ があります。 その中でプリ(コントロール)部分(入力切り替えやボリューム調節などを行う部分)アンプとパワー(メイン)(スピーカーへ出力するための増幅だけの部分)アンプがあり プリメインのプリとメインが分かれたセパレートアンプもあります。 アンプのボリュームは単純にボリューム抵抗によるものもあれば電子式やメーカー独自のものなど色々あります。 アンプへ来る音量は機器の音量が来るため、機器次第です。 機器の音量(出力)が十分な大きさであればアンプでの増幅も良好に行えますが 機器の音量(出力)が十分でなければアンプは小さな音を増幅することになり 大きな音にならなかったりノイズが多くなったりなど音質が落ちる可能性があります。 アナログでの接続はミニジャックよりRCAのようにLRが分離した接触面の大きな端子が良いといわれています。 ちなみに、アンプは倍増はしません。 倍増なら2倍、3倍と固定した倍率になります。 もっと細かく増幅しますし最低(ボリューム0)では増幅しません。(スピーカーから音が出ない) 最大どれぐらいまで増幅できるかはアンプ次第です。

noname#119957
noname#119957
回答No.3

PCの 外部出力ですが、へッドホン出力でなく、LINE出力できます。(ソフトにより音量やイコライザも付属すると思います。) その先にアンプをつなげばいいと思います。アンプ側でもボリューム調整できるでしょう。 あと、、現在の、マザーボードに内蔵されるHD audiの場合は、5.1chとかにも対応してる場合がありますので、あとディジタル信号出力ではSPD-IFという光での接続インターフェースもあると思います。 まずは、PCの仕様を調べて見てください。また、サウンドカードは別途販売されているものでも使用できます。

回答No.1

はじめまして~。 私のアバター画像は見えますでしょうか? 数年前の縁側システムなのですが、右下の方にiBook(古いアップルのノートパソコン)がちょっとだけ写ってますよ。 どこで音量を調整するかと言う点では、写真には写ってませんがマランツのアンプでコントロールしています。 PC系はノイズが載りやすいので、再生ソフトもシステム系も最大音量を基本とし、私の場合はIF経由ならそのとおりですし、PCのイヤホンジャック等からの接続の場合は、PC内でDA変換とアナログ増幅しているせいかプレーヤソフトとシステム系の音量は8割程度が私の場合は良いみたいです。 これは あくまでも 私の環境でいろんなソースを聴いた上での経験からの個人的感覚ですよ。 デジタルでの音量では絶対的な最大値が決まっています(ビット数ということで)。 その限られたマージン内で音量感が大きく聞こえるものには、かなり歪んだ物やコンプレッサー等で加工が大きく行われた物が多いようです。(このあたりは、違和感が出ないように歪ませて大きな音量に感じるようにと言う「音圧上げ」と言う掲示板やフォーラム等が多々有りますので興味が有りましたら検索してみてくださいね。) 他に、元の音源がきちんと16ビットまで使い切っていない物等も有りますが、このあたりを確認する為には波形編集ソフトとかマスタリングソフトなどを利用する必要があります。(私はIF付属のソフトですが、見方を覚えたら簡単に判別出来るようになりましたよ) デジタルデータ的な飽和とアナログ的な飽和、それぞれの音量不足時によるノイズの影響は有る程度判別して対処しましょう~。 がんばってくださいね~。

関連するQ&A

  • pcからアンプにつなげて音楽を聴くさい、

    pcからオンボードのミニジャックからアンプの外部入力につなげ、出力からヘッドフォンに繋げて聞く際にpcのプレーヤー、pc自体の音量、アンプどの音量で調整するのが望ましいんですか?

  • AVアンプとアナログレコードプレイヤーとの接続

    AVアンプとアナログレコードプレイヤーとの接続で困ってます。 どのインプット端子につないでも音量が明らかに小さいのです。 むかしはphono端子があったのですが私のアンプにはありません。 が、他の端子でも問題ないとおもうのですが、音があまりに小さく 最大音量でやっと聞ける音量です。どなたかご教示ください。

  • ヘッドフォンアンプについて教えてください!

    こんにちは! 私はヘッドフォンアンプ購入を考えているものです。 価格COMで1万円代のものを調べたところUSB対応のものが多かったです。 これはPCにUSB接続して聴くものでしょうか? 私はPC用ではなくポータブルCDプレイヤーと携帯MP3プレイヤー用のものがほしいのです。 使用プレイヤーは安物ですが、CDプレイヤーが Pontis PCD-100 Movemanと携帯プレイヤーがTranscend MP870です。 これにヘッドフォンアンプをつなぐとなるとアナログのミニジャックとなると思ってるんですが正しいでしょうか? アナログのミニジャックのインプットに対応したヘッドフォンアンプもあるそうですけれど音質の向上は見込めるでしょうか? いい忘れましたがイヤホンはゼンハイザーのMX375です。(以前はSONYのMDR-90EXを使っていたのですが、ヘッドフォンアンプを使用しなかったためか偽者なのか音質はMX375と比べていまいちな気がしました) 今後はDENONのAH-D1100を買う予定もあります(あくまで予定、多機種にするかも) CDプレイヤーもSONY製の中古でも買おうかと思っています(やはり無印CDプレイヤーは音質が悪いのでないかと思いまして) 質問がごちゃごちゃしてしまいましたが、どうかよきアドバイスをお願いします。

  • アナログ5.1ch→アンプを買ってデジタル5.1へ?

    色々わからないことがありますのでよろしくお願いします。 まずやりたいことはですがDVD(DVDプレイヤーで)を5.1チャンネルで見たいと思っています。アナログ5.1チャンネル(アンプ内臓)のスピーカーを持っています。DVDプレイヤーはアナログ5.1チャンネルには未対応です。(デジタルのみ対応) そこで不明な点が3つあります。 (1)アナログ5.1チャンネルスピーカー「ML-3711」というのを持っているのですがデジタル対応のアンプを買ってそれに繋げるとデジタルにできますか?(疑問点は本来本体となるアンプ内臓のウーファーです。このような本体となるものでも普通にウーファーとして使えますか?) (2)普通はDVDプレイヤーをアンプに繋げてそこからTV?(アンプを見ると映像の入力も付いていたので) それともプレイヤーをTVに繋いで音声のみをTVからアンプに送ってアンプから5.1チャンネルで出力可能なのでしょうか?これが出来ないと別にTVの音声でも良いと思っても出来ないと思いまして・・・(しかもアンプの電源が入っていないと使えないようになる?最初書いたのでは) あと購入予定のTVは東芝37Z2000です。光デジタル端子が付いています。(パンフレット見た感じではプレイヤー→TV→アンプ?) 出来るならですがプレイヤーからTVはHDMI端子で繋ぎたいと思っています。それでアンプに光デジタル端子で音声を送りたいと思っています。 (3)もし上記の使い方できるようでしたら何か安くてお勧めのアンプは無いでしょうか?結構アンプが高くて辛いです・・・ 上記3つが不明です。 何か参考になる回答・アドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • タイトル:安いアンプは無いのですか?

    タイトル:安いアンプは無いのですか? 最近間違えてパッシブスピーカを買ってしまったので、古いアクティブスピーカ内にあったアンプを取り出して使用しています。 さすがに見栄えが悪いので、(しかもステレオ用アンプを片方に抵抗を付けて無理にモノラル用にしているのでいつ壊れるかわからない) アンプを買おうかと思ったのですが、見つけたのはどれもオーバースペックな上に高いです・・・ 入力はミニジャックか赤白ジャックかのどちらかで出来ればOKです。 スピーカのインピーダンスは8Ωと書いていました。 よろしくお願いします。

  • パソコンのUSBからアンプへTVへ・・・・

    USBからアンプへ音楽、TVへ映像を送れる様にはなりませんか? 大手家電安売り店数社に聞いたんですが他の端子が必要のため不可能と言われました。 使っているPCはDELLでUSB意外にデジタル端子など出力端子はついてません TVは普通のブラウン管TVです。 普通って言い方もなんですが入出力端子は S端子? 赤・黄・白 の端子←これを普通って言っていますが・・ がついています。 アンプはデジタル対応らしいです。 5.1サラウンドなども出来いてDVDプレーヤーとデジタル接続しています。 これだけの曖昧な情報なので回答されないと思いますがもしどなたかお気づきの点がありましたら教えて下さい

  • パソコンからメインアンプに信号を送りたい

     パソコン内にあるオーディオファイルから、手持ちの旧式の(全アナログ式の)メインアンプに接続してスピーカーを鳴らしたいと考えていますが、最近のオーディオ機器の知識がありません。  できれば中間に何か変換機を置き、パソコンからはディジタル形式でオーディオ信号を送り、変換機でアナログに変換してからメインアンプのAUX入力端子につなぐことができればよいのですが、最もスマートはどんな方法か、お教えいただきたいと思います。  さらに、できればパソコンから上記変換機へは無線で送れると嬉しいのですが。

  • CDプレイヤーからデジタルアウト出力でアンプに接続

    昨今評判のよろしいデジタルアンプですが、 デジタル入力端子を装備しているデジタルアンプに CDプレイヤーを繋ぐ場合 CDのデジタル出力からアンプのデジタル入力にするか CDのアナログ出力からアンプのアナログ入力にするか 大きく分けてふた通りあります。 どちらが良いでしょうか? デジタル接続の場合には、CDプレイヤー内部のD/Aコンバーターの 性能は全く関係なくなるでしょうか? よく宣伝には○○○社製D/Aコンバーター搭載・・・等々謳っていますが 無視して、というか意味無いですか? アンプはESOTERIC AI-10を想定 CDプレイヤーは20万円以下くらいの機種を想定

  • PCにアンプを繋いだのですが音が出ません

    類似の質問はありましたが解決しないので質問させていただきます。 PC+アンプ+スピーカーという接続をしたのですが、PCから音が出なくなりました。 パソコンはメーカーのものではなくPCショップで組まれたデスクトップで、Win7が入っています。 アンプはONKYOのA-973です。ケーブルは抵抗なしのもので、PC裏の水色のところに端子を繋ぎました。 PC自体の音量が低いという事はないと思います。ミュートとかにもなっていません。 アンプ自体の音量を上げると、ザーというノイズは聞こえます。 おかしいと思って、これまで使っていたアンプ内蔵のスピーカーに戻しても音が出なくなりました。同じくヘッドフォンをつなげても音が出ません。 折角いい音で音楽を聞こうと思ったのに困りました。

  • 入力端子の多いアンプ

    こんにちは! 現在5.1サラウンドシステムに アナログ:テレビ、ビデオ、パソコン デジタル:ゲーム、DVD を接続しているのですが背面にはアナログ端子×2、デジタル端子×1、しか無いため前面の端子も使用しています。 しかし前面から配線が出ていると見た目などが悪くて宜しくないのでいっその事アンプの買い替えを検討しているのですが、何か背面に入力端子の多いアンプはありませんか? もし知っている方が居ましたら教えて下さい!

専門家に質問してみよう