• ベストアンサー

北海道でキタキツネ

XxXxXxXxXxの回答

回答No.2

富良野を9時にでて、大雪山経由キタキツネ村経由で摩周湖まで1日で行きました。ちょっと無謀でした... キタキツネ村は、小汚い動物園状態でした。 毛の生え変わるシーズンだったので、余計に汚かったです。 自然に見れるのが一番なんでしょうが、めったに見れるもんじゃないし、車で移動中は特に難しいでしょう。 よってもそんなに何時間も居るところじゃないので、十分じゃないですか。30分も居れば十分ですよ。

tamagodoufu
質問者

お礼

> キタキツネ村は、小汚い動物園状態でした。 うぅ~ん・・・ やっぱり、無理してまで行かなくてもよさそうですね。(^^; 30分程度のために、厳しいかなぁという距離を走らなくても いいかなぁって気がしてきてます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日本海フェリーで北海道旅行

    6月下旬に往復フェリー(敦賀ー苫小牧)直行便でマイカーの旅を計画しています。北海道一日目、昭和新山・熊牧場、有珠山、札幌市内観光、小樽泊、2日目富良野、美瑛、層雲峡泊、3日目大雪湖、北きつね牧場、サロマ湖、網走泊、4日目摩周湖、釧路湿原、帯広泊の予定です。阿寒湖にも寄るべきか、白鳥飛来地はこの時期行っても意味がないのか迷っています。 この計画には無理があるのかどうかも・・はじめての北海道なので不安です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 4月の北海道ドライブ

    仕事の都合で本年4月に北海道に長く滞在することになりました。 折角なのでその移動も兼ねて各地を回ろうと思っていますが、この時期のドライブは未経験です(9・10月は何度かドライブしたことがあります)。 特に積雪の状態が気になりますので、道内各地の道路状況などをお聞かせ願いたいのですが。 ちなみに自車はノーマルタイヤ・四駆です。 上旬(5日頃)…小樽~(道央道・国道278号)~函館/函館~(国道227・229号)~盃温泉 中旬(12日頃)…札幌~(国道231・223号)増毛~~旭川 中旬(15~18日頃)…旭川~(旭川紋別道・国道333号)~北見/北見~(国道334・244・272号)~釧路/釧路~(国道38・336・236号)~帯広 それ以降は太平洋側を、帯広~苫小牧~札幌と回る行程です。 走行は昼間に行い、できるだけ峠道は避けようと思っています。 天候の急変や、イレギュラーな変動(所謂「爆弾低気圧」など)は別として、『いつもだったらこんな感じ』の感覚で教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 9月にとかち帯広発着で3泊4日の北海道旅行に行きます。

    9月にとかち帯広発着で3泊4日の北海道旅行に行きます。 主な目的は、旭山動物園に行くこと、美瑛や層雲峡の綺麗な景色を激写すること、などです。レンタカーでまわる予定です。 <1日目> 9:30に空港着。幸福駅、ドリカム記念館、花畑牧場等をまわる。宿泊先悩み中。釧路に行くなら海鮮系、帯広なら豚丼は抑えたい。 <2日目> 富良野・美瑛方面へ向かう。パノラマロード、パッチワークの丘等をまわる。美瑛泊。 <3日目> 午前中は上川郡で陶芸体験(所要時間2時間とのこと)。午後は旭山動物園。その後層雲峡へ向かう。層雲峡泊。旭川ラーメンも食べたいが時間がないか。。 <4日目> 層雲峡から、273号線で帯広方面へ向かう。途中、特に予定はたてていないが、上士幌とか大雪とか、絶景ポイントがあれば立ち寄って写真を撮りたい。帰りは夜8時過ぎの便。 前に北海道旅行に行ったとき、釧路湿原の細岡展望台からの景色が最高でとても感激したので、今回の旅にも釧路を入れ込もうと考えていました。その場合、一日目に釧路に行き、細岡から夕日の沈む湿原を見て、釧路泊。翌日は朝早くから一気に富良野・美瑛方面へ移動、という予定を立てましたが、これはやはり長距離で無謀でしょうか。もし、帯広付近で釧路湿原に負けないほどの絶景があるのならば、気持ちよく釧路をあきらめてそこに行きたいと思うのですが…。おすすめの絶景ポイントをご存知でしたらご教示いただきたいです。 また、この旅程についてご指摘・アドバイス等ありましたらお願いいたします。

  • 北海道旅行について

    具体的で申し訳無いのですが・・・ 私は今月、レンタカーで北海道を回ろうと計画しています。 で、一つだけ不安な点があるので、教えていただければ幸いです。 それは、旭川(中心街)から、阿寒湖畔ホテルまでを一日で移動する予定なのですが、途中、層雲峡→キタキツネ牧場→網走監獄博物館→阿寒湖のルートを通る予定です。 阿寒湖畔ホテルには、夜8時からスターウォッチングの予定があるので、夕飯の兼ね合いもあって、最低でも6時には着いておきたいのです。 この計画は可能でしょうか? 国道など、何号線を通ればよいか、時間はどのくらいかかるか等、詳しく教えていただければ嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 北海道で商店街のある都市は?

    北海道で名のある都市といえば、札幌、旭川、小樽、稚内、北見、釧路、帯広、函館などが思い浮かびますが、私は今釧路に住んでいます。 一作年、帯広市に滞在して釧路との違いに驚きました。アーケードのある商店街が連なっていて店が一杯ありました。釧路市では昔は駅裏に商店街があり繁栄していたようですが、今は見る影もありません。釧路市にはアーケードのある商店街がありません。 北海道で、札幌は勿論断トツですが、商店街が連なって繁栄している都市をランキング風に紹介して頂けないでしょうか? 勿論穴場的な場所の紹介でも結構です。北海道内を旅行する時の参考にしたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 北海道の服装

    9月の3日から北海道旅行に行きます。 そこで、悩んでしまうのが、服装です・・・ 北海道にお住まいの皆さんに、最近の、 気候&服装をお教えいただけると嬉しいです。 半袖+上着と、長袖のシャツ等一枚と どちらがよいでしょうか? 昼間のノースリーブなんてのは、問題外なんでしょうか? なお、北海道は、札幌-小樽-富良野へ、 その後、???の滝や、キタキツネ牧場を通って、 阿寒湖や摩周湖の方にも行きます。 最後は、帯広空港で帰ってきますので、 ほぼ、北海道を半周?してくるような感じでしょうか? お願いいたします。

  • 北海道2泊3日(帯広~釧路)★乳搾ができる牧場を教えてください★

    6月末に北海道旅行を計画しています。 やりたいことの1つ。 「牛の乳絞りがしたい!」で、どこの牧場に行こうか悩んでいます。 みなさんのお力を貸してください。 釧路に2泊、最終日に十勝帯広あたりを観光する予定です。 できれば釧路に近くて、搾乳のできる牧場を探しています。 または、釧路~帯広間で見つけることはできないでしょうか。 交通手段はレンタカーです。 以下に予定を記入します。 アドバイスをよろしくお願いします! ◆金曜日◆ 夕方 帯広空港着(友人と合流)⇒釧路駅へ 釧路泊 ◆土曜日◆ 和商市場・鮭番屋など できれば、この日に牧場に行く 釧路泊 ◆日曜日◆ 十勝・帯広に向かう 十勝温泉。スィーツを堪能予定 20時過ぎのフライトで帰宅。 今回の旅は友人の主張より、のんびり癒し旅行にする計画です。 そのため、運転時間の長くなりそうな湖等は寄らない予定にしています。

  • 北海道のライダーズハウス教えて下さい。

    7/20からバイク4名で北海道ツーリングに行きますが、(1)大雪山近辺、(2)知床、(3)阿寒湖・足寄・帯広近辺、(4)釧路近辺 でのライダーズハウスかユースホステルご存じの方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 国道232号線(稚内)沿いの鉄塔(柱)は何?

    北海道旅行で釧路方面へバスで国道232号線を北上しました。 途中、20-30メートルぐらいの高さの鉄柱が建っていました。ラジオのアンテナみたいですが数が多いので違うと思うのですが。釧路港の防波堤にもありました。利尻島にもありました。 ご存知の方、お教えください。

  • 北海道旅行について

    今夏、北海道旅行をします。ルートは、札幌⇒上富良野⇒十勝岳スカイライン⇒大雪山⇒三国峠⇒帯広のばんえい競馬⇒滝川 の予定です。おすすめのルート(国道)があれば、教えてください。また、このルートでしたら、概ね何日かかると見ておいた方がよろしいでしょうか? よろしくお願い致します。