• 締切済み

デスクトップPCを持って海外から帰国するには?

agjhnf4の回答

  • agjhnf4
  • ベストアンサー率64% (103/160)
回答No.1

振動や衝撃で一番ダメージを受けやすいのはハードディスクと光学ドライブだと思います。ハードディスクとドライブだけは本体から取り外して、手荷物として機内に持ち込んではいかがでしょうか。 それ以外はしっかりと梱包してスーツケースに入れるしかないと思います。PCケースのサイズによりますが、手荷物としてはサイズオーバーで機内に持ち込めないのではないかと思います。 また液晶モニタも入れると、重量的には15キロ弱になってしまうのではないかと思います。制限重量が何キロなのか航空会社によっても異なりますが、パソコン以外の荷物もあるはずですから結構厳しいのではないかと思います。

Rangsit
質問者

補足

光学ドライブはLGのGSA-H55Lです。 ディスクが入っていない、動作中でないドライブも振動や衝撃に弱いのですか? エコノミークラスの預け荷物、重量制限は20kgです。 手荷物はあまり大きい物を持っていると預けるように注意されてしまいます。

関連するQ&A

  • 日本からアメリカへデスクトップのPCを持ち込みたい

    今日本にいます。 来年の2月にアメリカに帰国する予定です。 今回日本に来てから、デスクトップのPCを購入し、使っています。 とてもいい機種なので、出来たらアメリカに持って帰りたいのです。 購入したときの箱と、PCを箱の中で固定するために入っていた 発砲スチロールは取ってあります。 それでも、空港で預けたら、投げられたり乱暴に扱われれば、壊れたりする可能性大なのでしょうか・・・・。 あと、クロネコヤマトとかその他の会社で輸送してくれる会社ってあるんでしょうか? あってもかなり料金が・・・とは思うのですが。 どなたかご存知でしたら、教えてください!

  • デスクトップPCの箱を開けっ放しにすることは大丈夫でしょうか?

    デスクトップPCの箱を開けっ放しにすることは大丈夫でしょうか? 僕のPCは Micro ATX規格なのですが、結構古いこともあり(4年前購入)、ファンがうるさいくせに放熱がちゃんとできていません。 なので、開けっ放しにしてみてはどうかと思い、夏はあけっぱなしにしていましたが、なんともなく良かったのですが、冬になると静電気とか起こりやすいので大丈夫かと心配です。 デスクトップPCの箱を開けっ放しにすることは大丈夫でしょうか? 誰か教えてください。お願いします。

  • PCモニタにPS2を出力したい

    現在PCのモニタにLGのW2042TQを使っているのですが これにPS2をつなげてゲームが出来る状態にしたいです。 調べたところPTV-TVBOX2がよさそうなのですが、 PTV-TVBOX2を使ってきちんと出力できるのでしょうか?

  • PCとTVをデュアルモニターに

    PCとTVに同じ映像を映したいのですが、調べたところ自分のPCのビデオカードはnvidia geforce 9500 gtでできないようです。 デュアルモニターにするために向いているビデオカードを教えてください。 ちなみにモニターはLGのW1942TQでTVはレグザの40型です

  • PCのモニタ23インチと24インチの違いについて教えてください

    今度PCのモニタの購入を考えているのですが23インチにしようか24インチにしようか悩んでいます。 LGやHYUNDAI等のHPを観ているのですが23インチも24インチのどちらも1920×1080が多く24インチではたまに1920×1200も見かけますがこれはどちらも1920×1080なら画面の大きさは23でも24でも変わらないということなのでしょうか? 気になったので質問させていただきました、どなたかお教えいただけたら幸いです。

  • ノートPCを持ち運ぶケース

    ノートPCを学校に持っていくため PC本体に対し衝撃和らげるケースを探しています。 家から学校に行くまで片道約2時間掛かるため、 普通に持ち運んでいては、ノートPCの寿命が著しく短くなると思いました。 アタッシュケースの両面に発泡スチロールが付いているような物でも構いません。 その他特注品になってしまう物でも構いません。 ノートPCへの衝撃を和らげるケースなら何でも構いません。 どなたかそのようなケースについてご存知の方は教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • PCの郵送方法を教えてください

    デスクトップパソコンを東京から三重に郵送したいのですが、ちょうどいい大きさのダンボールと衝撃緩衝材(発泡スチロール?)が見つからず困っています。 そこでお尋ねしたいのですが、引越し業者などで ・自宅まで荷物を取りにきてくれる。 ・箱や衝撃緩衝材まで準備してくれる。 というサービスを実施しているところがあれば紹介していただけませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • これ安全ですか?

    自作孵卵器を作りたいんですが。 アサヒのペットヒーター100wをダイソーの発泡スチロールの箱に入れて温めても大丈夫ですか? 発泡スチロールの注意には長時間日光に当てないでくださいとか燃えやすいので気を付けてくださいとか書いてありました。 1、2センチ離せば大丈夫でしょうか?

    • 締切済み
  • マルチモニター4画面用のデスクトップPCについてです。

    おはようございます。 当方、株、為替のスイングトレードをしており、トレード用パソコンの購入を考えています。 4画面表示(マルチモニター)が希望です。 用途はトレード、ブログ更新、写真編集などです。 (市販ノートパソコン程度の画質で、さくさく動いてくれれば大満足です。) BTOパソコンは決定済みなのですが、画質、スムーズに動くかという点で CPU、メモリ、ビデオカード等これでいいのか、どちらにすべきか分からなかったので質問にうかがいました。 CPU:Intel Core2 Quad Q9400 2.66G or Intel Core 2 Duo E8500 3.16GHz マザーボード:ASUS P5Q PRO (P45) ATX メモリー:2GB×2 グラフィックス:2×512MB GeForce 9400GT HDD:シリアルATA 500GB×2 7200rpm 8M(写真を保存する為多めです) or シリアル ATAII 1000GB 7200rpm Seagate ST31000340NS 32M SATA3G キャプチャーカード:必要なのでしょうか? CPUファン:標準CPUファン DRIVE:DVDスーパーマルチ LG GH22NS40BL(黒) CASE:SilverStone SST-PS01B(黒) ATX PCケース POWER:電源(静音)550W Evergreen Silent King α HK550-14GP OS:Vista Business SP1 OEM版 4つのモニターはW2042TQ-BFです。 最大解像度: WSXGA+ (1,680x1,050ドット) VspecまたはA CHARGEでの購入を考えています。 ↑多分こちらでの購入になると思います。 長くなりましたが、以上よろしくお願いします。

  • ノートPC購入時の箱をどうするか

    先日ノートPCを購入したのですが、購入時の外箱をどうするか迷っています。 ゲームソフトなど、箱の有無で中古売却時の値段が大きく上下するような製品もありますが、 ノートPCの場合はどうなのでしょうか? 中古PCショップなどに行くと箱の有無などは書いてないので値段に絡む要素にはならないのでしょうか そうだとしたらスペースの関係上破棄しようかなと考えています 他に見逃してる意外な利用法などもあれば教えて下さい とりあえず以下の三択です。 ・捨ててしまう ・梱包材(発泡スチロール)だけ捨ててしまって箱を潰して収納しておく ・梱包材も箱も完全な状態で保管する ご教授願います。