• 締切済み

DNSサフィックスが有効になっていない?

ActiveDirectory環境のdomain Aというドメインの中にDCが1台、クライアントが4台あります。 DCは2003SP2でクライアントはXPです。クライアントは全台ドメイン参加しており、ドメイン上にあるファイルサーバ等にアクセスしています。 4台とも問題なかったのですが、うち、1台だけ何かの設定がおかしくなり、共有リソースにアクセスする際に、\\servername.A.local\xxx\yyy\....という感じで、DNSサフィックスを補わない状態でバッチファイルやexeを実行しようとすると、「指定されたデバイス、パス、またはファイルにアクセスできません。アクセス許可が無い可能性があります」と表示されます。 アクセス権については、別のPCから問題のPCと同じアカウントでログインして同ファイルサーバ上のリソースには問題なくアクセスできるのを確認しています。 (テストでevryoneをフルコンにしても同様のエラーが出ます) ただし、ディレクトリへファイルをコピーしたり、リネームは可能です。batやexeだけがエラーが出ます。エクセルやワード、メモ帳は開く事が出来ます。 DNSサフィックス設定箇所にはa.localと入力されています。 何が原因なのかわかるようでしたら教えて下さい。

みんなの回答

  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1079/2453)
回答No.1

問題のPCを一旦ドメインから離脱させ(適当なワークグループにログイン)再起動します。 ローカルにログイン後DNSサーバーでそのPCをメンバーから削除しておきます。(PCだけ・・決してアカウントは消さないように) 再度そのPCからドメインに参加させます。 ドメインからウエルカムメッセージが出たらDNSサーバーにそのPCが登録されたか確認します。 登録があればそのPCを再起動しドメインにログインして件の条件での反応を確かめてください。

関連するQ&A

  • DNSサフィックス

    こんにちは。ネットワークに詳しい方に質問です。 仕事で、クライアント端末をセットアップしているのですが、ネットワークプリンタのポートを作って接続する際に、DNSサフィックスを付けずに接続できています。 これは、「ローカルエリア接続」のプロパティにある「以下のDNSサフィックスを順に追加する」に、会社のDNSサフィックスを入力しているからなのでしょうか? 「以下のDNSサフィックスを順に追加する」にDNSサフィックスを追加するとどのような効果があるのですか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • この接続のDNSサフィックス について

    環境 OS          :Windows XP、7、8  (DHCP) DNS         :CentOS 6.2 bind (固定IP) 現在テスト環境用にDNSサーバーをlinuxで構築しています。 この環境でクライアントPCのネットワーク設定を確認していたのですが、WindowsのTCP/IPの詳細設定にあるDNSタブの「この接続のDNSサフィックス」についての動きが見えず、いまいち理解できません。 これはどのような時に使用する項目なのでしょうか? 「以下のDNSサフィックスを順に~」でDNSサフィックスのリストを登録するとnslookやpingでの名前解決(正引き、逆引き)が出来るのは確認できました。 ですが、「プライマリおよび接続専用のDNSサフィックスを追加する」を選択し、「この接続のDNSサフィックス」を設定しても名前解決が出来ません。 接続専用のDNSサフィックスとは「この接続のDNSサフィックス」で設定していたものを指しているものと考えていたのですが間違っていたでしょうか。 クライアントPCの前提条件  ・システムのプロパティで設定する「DNS サフィックスと NetBIOS コンピュータ名」は未設定  ・ドメインではなくWORKGROUPでの運用  ・TCP/IPの設定でDNSサーバーのアドレスは「192.168.10.100」のみ(プライマリのみ)指定 この設定で「この接続のDNSサフィックス」での名前解決ができませんでした。 http://okwave.jp/qa/q1617383.html こちらを確認したところ、「この接続のDNSサフィックス」は接続毎に専用のDNSサフィックスを設定可能であると解釈したのですが、検証が取れずどの様な動作が行われるのかが分からないままです。 解釈自体間違っているでしょうか? いまいち理解できていない部分があり質問内容に至らない点があるかとは思いますがよろしくお願い致します。

  • DNSサーバを外したい

    ドメインを廃止して、ワークグループに移行中です。クライアントはローカルユーザーにしてます。 DNSサーバをLANから外すとインターネットがつながらなくなります。クライアントのSUFFIXを外しDNSサーバを自動設定してますが、ipconfigを見ると、Suffixが残ってます。メールはつながります。 DNSサーバなしでインターネットにつながれば、移行完了します。 インターネットにつながる方法を教えて下さい。

  • 自宅サーバーのDNS設定について

    こんにちは。 勉強のため自宅にWin2003サーバーを設置しました。 activedirectoryを構成しましたが、クライアントのログオンの時に 数分時間がかかります。 サーバー、クライアントのDNSはどのように設定すればいいのでしょうか? 現在、クライアントはIPアドレス、DNS共に自動的に取得、に設定。 ADSL(IP非固定)でルーターは192.168.0.1 サーバーは192.168.0.5にしています。 以下はサーバーで行ないました。 >nslookup ***Can't find server name for address 192.168.0.5: Non-existent domain Default Server: Unknown ipconfig/all Windows IP Configuration Host Name・・・コンピューター名が表示 Primary Dns Suffix・・・ドメイン.local Node Type・・・Unknown IP Routing Enabled・・・No WINS Proxy Enabled・・・No DNS Suffix Search List・・・ドメイン.local Ethernet adapter ローカルエリア接続: Connection-specific DNS Suffix .: DHCP Enables・・・No IP Address・・・192.168.0.1 Subnet Mask・・・255.255.255.0 Default Gateway・・・192.168.0.1 DNS Server・・・192.168.0.5 クライアントは3台ですべてXPPROです。 宜しくお願いします。

  • vbsでDNSサフィックスの変更をするには

    今、WMIのメソッドを使用して DNSサフィックスを変更するVBSを作成しているのですが なぜか「行10、文字3が無効なメソッドです」って エラーになってしまいます。 運用の環境なので変にランタイムなども入れられないため VBSを選択し、IP変更やコンピュータ名変更なんかは できたのですが、DNSサフィックスがどうしてもうまくいきません。 メソッドもwbemtest.exeにて調べたので無いことも無いと 思うのですが。。。 どなたかわかる方いらっしゃいましたら 教えていただけないでしょうか。お願いします。 **ここからがソースです**** strComputer = "." Set objWMIService = GetObject("winmgmts:\\" & strComputer & "\root\cimv2") Set colNIC = objWMIService.ExecQuery _ ("Select * From Win32_NetworkAdapterConfiguration Where IPEnabled=true") arrDNSSuffixes = Array("domain1.local", "domain2.local") For each objNIC in colNIC objNIC.SetDNSSuffixSearchOrder(arrDNSSuffixes) NEXT **ここまでがソースです****

  • バッチファイルでのDNSサフィックス設定

    環境: OS:Windows7(32bit) 職場で複数台のPCのネットワーク設定をすることになりました。 バッチファイルを作成しようと思うのですが、いくつかの設定の内、DNSサフィックスだけコマンドでの設定方法がわかりません。 具体的には以下の箇所になります。(コントロールパネルの表示方法は「小さいアイコン」) [スタート] - [コントロールパネル] - [ネットワークと共有センター] - [アダプタの設定変更] - [ローカル接続エリア(を右クリック)] - [プロパティ] - [インターネットプロトコルバージョン4(のプロパティ)] - [全般タブの詳細設定ボタン] - [DNSタブの「この接続のDNSサフィックス」] ちなみに「以下のDNSサフィックスを順に追加する」の箇所はバッチファイルでの設定方法はわかっております。 「この接続のDNSサフィックス」の欄に設定する方法が知りたいです。

  • こんにちは、教えてください。下記のようなお客さんからDCサーバの老朽化

    こんにちは、教えてください。下記のようなお客さんからDCサーバの老朽化をしているということで AD再構築案を考えております。ついでに再構成も考えてます。 【状況】 某会社で、会社統合の関係で、Aフォレスト・Bフォレスト・Cフォレストという 3フォレストが同セグメントに混在している。いずれのフォレストもシングルドメイン構成。 (Aフォレスト A.local) ドメインコントローラ2台(WIN2003、もう一台不明)、DNS・ファイルサーバを兼務。 ここのドメイン内に、sharepointサーバ、各業務サーバが配置。 NTドメイン⇒ADに移行した経緯あり。 (Bフォレスト B.local) ドメインコントローラ1台(WIN2003R2)、DNS・ファイルサーバを兼務 新規構築ドメイン。 (Cフォレスト C.local) ドメインコントローラ1台(WIN2003R2)、DNS・ファイルサーバを兼務 新規構築ドメインだと思われる。本フォレストは廃止予定。 【問題点】 (1)A.localは、ドメイン・フォレストレベルをwin2003に上げられない。 (2)フォレスト間、現状信頼関係結べない。(1)の理由のため。 (3)それぞれのフォレストのDCは老朽化している。 (4)社内に3フォレストあるので構成が複雑。 最終目標:1フォレストにまとめる。 上記に関して、質問です。細かい話はあると思いますが、以下可能でしょうか。   1.新規にDフォレストを構築 Dフォレストにフォレストルートドメインとして、A.localを作成す     る。同じフォレスト内にB.localを作成する。1フォレスト・マルチツリードメイン。   2.ADMTでAフォレストのA.local→DフォレストのA.localへのリソース移行を実施。      3.Aフォレスト・A.localに参加している各業務サーバ・クライアントのDNS情報をDフォレストのDC   に変更し、入りなおす。→お客さんは特にNEWドメインに入ったという意識なし。(ありえないと思い   ますが)      4.Aフォレスト移行完了     5.ADMTでBフォレストのB.local→DフォレストB.localへのリソース移行を実施。       6.Bフォレスト・B.localに参加している各業務サーバ・クライアントのDNS情報をDフォレストのDC   に変更し、入りなおす。→お客さんは特にNEWドメインに入ったという意識なし。(ありえないと思い   ますが)      7.Bフォレスト移行完了     8.Cフォレストに関しては、廃止予定なので、DフォレストA.localに新規にユーザを作成し、     ドメインに再参加してもらう。ドメイン変更に伴い、クライアントのプロファイル等の移行を     実施する。   質問1、そもそもこんなこと可能なのか。   質問2、同じセグメント内にAフォレスト(もしくはBフォレスト)とDフォレストがあるが、       同じ名前のドメインを構築できるか。   質問3、フォレスト統合の際、業務サーバ・クライアントが影響が少ない形で、Dフォレストの各       ドメインに入るには、どのような方法があるのか。プロファイル移行とかなしで・・。   以上よろしくお願いいたします。

  • ActivedirectoryとDNSについて

    以下について、ご教示のほどお願いいたします。 状況から説明させていただきます。 A拠点のLANに、 OSがWindows2003Server R2 ・Activedirectory(ドメインは、aaa.co.jp ひとつのみ) ・DNSサーバ(フォワーダはルータを指定) ・DHCPサーバ ・ファイルサーバ を構成したサーバ1台があり ネットワークの構成は、 ネットワークアドレス 192.168.0.0/24 サーバIPアドレス 192.168.0.230 ルータIPアドレス 192.168.0.1 クライアント端末は全てDHCPで取得 この状況において、やりたいこととして、 上記A拠点で利用していたクライアントPCを、 B拠点に数台持って行き、異なるネットワークセグメントからも A拠点で使っていたように、ドメインにログオンし、ファイルサーバに アクセスしたり、AD内の検索をできるようにしたいと考えております。 なお、A拠点とB拠点は、ルータのVPN機能で インターネットVPNを構築しており、通信はできる状態です。 そこで、一つ目の疑問なのですが A拠点にあるPCは、起動時に当然ドメインにログオンしますが、 起動~ログオン前の画面の状態で既に、 自分のIPアドレス、DNSサーバのIPアドレスを得ているのでしょうか? そうじゃないと、ドメイン名でのログオンができないですよね。? ちなみに、ログオン後のPCで、ipconfigを見ると IPアドレス(自動取得)以外に、 DNSservr   192.168.0.230 DHCPserver 192.168.0.230 DefaultGateway 192.168.0.1 となっておりました。 二つ目の疑問としましては、 VPNで接続しているB拠点に、A拠点で使用していたPCをもっていった場合でも、 A拠点で利用していた感覚のまま、ドメインにログオンすることができるのでしょうか? B拠点には、サーバを置かないためルータ側で、DHCPサーバとなり、 DNSについては、利用するaaa.co.jpというドメインの時は、A拠点の192.168.0.230宛に それ以外は、B拠点のインターネット側ISPのDNSを参照させています。 長文になり申し訳ありません。 また、説明が不足していたり、文章の意味がわからない事がございましたら、ご指摘のほどよろしくお願いいたします。

  • DNSについて?

    現在DNSを勉強していて、分からない問題にぶつかってしまいました。 問題は、「クライアントPC(A)が、www.eses.comにアクセスしようとする際、参照用DNS(B)に名前解決を要求しますが、この(B)にキャッシュ情報がある場合、(B)はその情報を(A)に返答します。キャッシュ情報がない場合の(B)の次の挙動として正しいものを1つ選択せよ」という問題で、 1、他の参照ようDNSを探し、その情報を返す。 2、ルートサーバに問い合わせをする 3、名前解決できない 4、eses.comドメインを管理するDNSに名前解決を依頼しに行く とあり、私は3かなと思うのですが、いかがでしょうか?正解分かる方いらっしゃったら教えて下さい。お願いします。

  • [ WindowsServer2003 ]のActive DirectoryとDNSの設定

    WindowsNTからWindows Server 2003に移行しようと 考えておりまして、新規で2003を構築している最中です。 NTの時には、ドメインコントローラーを使用していたのですが、2003になると、Active Directoryを導入する必要があるようです。 そして、調べていくと「DNSサーバの導入が必須です。」書かれておりましたが、そもそも、このDNSサーバは、何をするために 導入しなければいけないのでしょうか? また、ドメイン名の指定では、XXX.localのような形式で書かないとうまく動作しないと言う記述も調べるうちに分かりました。 現在のNTでは、ドメイン名に「DOMAINS(例)」を使用しているため、ドメイン名がXXX.localのような形式になると、クライアントPCの設定を変更しなければいけなくなります。 何とかXXX.localのような記述ではなく、「DOMAINS(例)」でDNSが正常に動作するような設定はできないものでしょうか? クライアントの環境は、できれば変更しない状況でサーバだけで対応できるようなことを考えております。 ご助言いただければと思います。 よろしくお願いします。