• ベストアンサー

最近小6の息子が霊が見えると言い出しました。いつも学校の校舎の2階から

最近小6の息子が霊が見えると言い出しました。いつも学校の校舎の2階からソフトボールの練習しているグラウンドを見ているそうです。友達には見えないらしく、私もみたのですが見えません。見守っているのか怖がっていないので、悪い霊ではないかな、と気にしていなかったのですが、別の場所で全身の毛が逆立つような身震いがしたと言うので心配になってきました。何かの警告なのか、どう息子にアドバイスしてやればいいのかわかりません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • acchipoo
  • ベストアンサー率44% (175/394)
回答No.10

このところそういった方面に感覚が鋭くなってしまった主婦です。 原因は私の娘が亡くなってしまったことに起因します。 娘はけなげにも私のそばにいつもいてくれます。 それを感じていたいので意識を集中するうちに感覚が鋭くなってしまいました。 いまのところ目には見えませんし声も聞こえません。 霊気を感じるだけです。 先日もあまりにも膝が冷たいので友人(見える人)に頼んでみてもらいました。 家の中がすごいことになっていました。(だそうです。その友人曰く) まあ、その当たりの事を話すと長くなるのではしょりますが、友人から 注意を受けたのは (1)私の娘に対する気持ちが強すぎる。その気持ちに呼応する人が私から離れようとしない (2)娘のことを想っていたくてつけ始めたパワーブレスレットがその気持ちを 更に強くしてしまっていている 結局、上記のことを注意されたところで、そう一朝一夕に気持ちを切り替えられるものではないので、 私がしていることは「私には何もできないから!私の愛は娘にだけ向けられたものだから、 愛されたくて私のところに来ても無駄です!この家にいられても迷惑なので 出て行ってくださいね!!」と常日頃思うだけです。 息子1は小さいときにそういったものを感じることがあったようですが、 言葉をすらすら話すようになった頃にはその力はなくなりました。 息子2はまだ感じる力はあるようです。 私にくっついてきた人が私を見初めた瞬間、息子2はすごくおびえて、 「僕ここにいたくない!」をずっと繰り返していました。 どなたかパワーストーンのことをおっしゃっていましたが、使い方によっては もろばの刃となるようです。 基本的なことだと思いますが、「興味を持たない!」これにつきると思います。 中学生になれば学校生活も私生活も忙しくなることでしょう。 お子さん自身の生活をフルに満喫できるように導いてあげれば、 そのうち感じなくなりますよ。

jrxfk430
質問者

お礼

お辛い経験をされたのですね。私のようなものに親身にアドバイスありがとうございます。沢山のアドバイスを頂いて話し合いもしました。少し安心したようです。また息子も野球に打ち込み、日々忙しく過ごしていますと霊の話は自然としなくなってきました。私も息子にどうだった?などと聞くこともしませんし、心配する母親を心配しているのかな、といった感じです。母親として息子を絶対守るんだという姿勢を見せて安心して生活できるようにどーんと構えていてやろうと思います。本当にありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • burahuman
  • ベストアンサー率27% (167/604)
回答No.11

ご心配ですね。 一般にこのような場合お子さんが寂しさを紛らす為に作り話をして周囲の気を引く事が有るそうで楽しい事や仲の良い友達が居れば自然と言わなくなるらしいです。 あるいは幻覚が見えている場合、理由は様々ですが本人には実際そこに人が居るように感じるらしいですが霊として認識する事はまれで人が居ると言う表現が多いそうです。 お子さんの場合霊と言っているのですから作り話の可能性が高いような気がします。誰か居るとか人が居るなどの表現よりも周りの人の気を引きますからね。 お聞きしますがお子さんには 何でも話せる友人はいますか? 体は健康でスポーツなど得意ですか? 軽いいじめなど有りませんか? 寂しがり屋では有りませんか?

jrxfk430
質問者

補足

ご心配ありがとうございます。息子はソフトボールをしていたので友達も多く、最近は野球も始め、新しい生活に期待がいっぱいで、三人の兄弟の中でも男ひとりで愛情はかけていると思います。学校生活も充実している様なので、親としてはそんな事は全然心配していないのですが、気をつけようと思います。

noname#105322
noname#105322
回答No.9

NO.6です。お礼ありがとうございました。  本人的には複雑ですが・・・。    厄除けの意味も含めて水晶を身に付けていたらどうでしょう?  透明の石のやつです。 私はブレスレットタイプのを付けています。   それと、お子さんに 見える?とかはあまり聞かないで下さい。できるだけ自然に普段と変わりなく過ごしてください。  あまり気にしていると、寄せ付けてしまったりします。 敏感になり、余計に色んな事を感じてしまいますから。  自分の気持ちを強く持っている事が大事です。  じゃないと、引っ張られてしまいますから。(私の経験です)  できれば、かかわりたくないですよね~(^^:)  勝手に着いて来てしまう事もありますから。 もし可能なら、玄関に(下駄箱の上など)鏡を置いたり、塩を置いたりしてみてください。 あと水周りも。(塩)  できる範囲でいいと思います。   何事もないといいですね!!

jrxfk430
質問者

お礼

わかりました。できることからやってみます!でも、ついつい子供に聞いちゃうんですよね・・・。気をつけます。いろいろ気にかけて頂き、ありがとうございます。これが答えだーっていう確信が持てることは、きっとないんでしょうね。気持ちにくぎりをつける為にもそろそろベストアンサーを決めなくちゃと思いながらズルズル質問を続けているので、今日あたりで納得しようと思います。沢山の方の意見やアドバイス、とても参考になりました。

  • beat118
  • ベストアンサー率31% (85/272)
回答No.8

学校の職員か子供か、だれかそこに実際にいたのでしょう。 いわゆる霊などというものは存在しません。なので、息子さんが見たと言っているものは霊ではありません。これはまぎれもない真実です。 息子さんが嘘をついているのでなければ、霊でない現実の何かを霊だと勘違いしてるか、脳・精神の作用です。 わたしなら、いつも校舎の2階に見えると言うのなら、「霊がいる」その場所に一緒に行ってみて、間近でも見えるのか、動いているのか、触れることはできるのか、水をかけたら、火をつけたら、などいろいろな実験をします。見えないのなら、ではどの角度・距離からなら見えるのか、なぜその角度・距離なのかを徹底的に検証したいです。 それが勘違いであることがわかればいいのですが、 勘違いでなかった場合、心配なのは「なぜ嘘をつくのか」「なぜ存在しないものが見えるのか」という脳・精神的なことなので、それは単純なものではないと思います。 あなたがどこまで息子さんの「見える」ということに向き合うか、にもよりますが、 わたしがあなたの立場なら、(あくまでもわたしとわたしの子に限って言えば)脳・精神の専門家に受診させます。

jrxfk430
質問者

お礼

実際に私も見に行きましたし、確認しましたが教員が戸締りをして帰った校舎なので人がいることは問題かと思われる時間帯です。脳、精神の専門家という考え方もありますね。様子を見る限り不安定ではないので、見守りたいと思います。ありがとうございました。

noname#116604
noname#116604
回答No.7

見えてしまっているようなので、難しいかもしれませんが、とにかく霊の存在を気に掛けないこと。 気に掛けてしまうと、引き寄せてしまうので、なるべく他のことを考えるよう気を逸らしてみてください。

jrxfk430
質問者

お礼

もうすぐ中学生なので、小学校に行かなくなれば忘れるかもしれません。霊の存在を気にしないようにして過ごすように言ってやります。有難うございます。

noname#105322
noname#105322
回答No.6

私自身もよく分かりませんが・・・。 お子さんの言ってる事が事実と仮定してお話します。   私は見えませんが、不思議な体験をしているので、存在は間違いなく有ると思っています。   不思議と、どう言ったらいいか・・・「あ、この人(霊)は安全だ」と思うんですよ。 直感?みたいな。  今、夏のビーチを頭の中で想像してみてください。  そんな感じに見えるとういか、感じるというか・・・。私にも、本当にそれが霊的なものか分かりませんが、説明が難しいんですけど。  ここヤダ!って思う場所ってありますよ。 行きたくない、とか。 人ごみが疲れるようになったり。 年のせい、と言われてしまえば終わりですけど。  以前、出る!と言われるトンネルを通った時(買い物で通る道なんです)、分かりやすく言うと、ビックリした時、ドクンとかビクンてなるじゃないですか? あんな感じになったんです。その後、肩の痛み・頭痛などが出ました。 一瞬にして空気が変わるんですよ。  帰宅後、心配した主人が私の体に塩をかけてくれましたが・・・。  去年の夏、特に不思議な体験をしました。 でも元々霊感のようなものはもっていたのかもしれません。 学生の頃、学校で友達と音は聞いた事はあります。 あと、金縛り?みたいな・・・。 足元に居るな~とか後ろに居るな~とか男の人・女の人とか、なんとなく感じるというか。 でも、害はないと思うと、そのまま寝てしまいます。 ヤバイかもって思うと絶対、目は開けません!! なむあみだぶつ・・・ととなえています。そういう時って、隣で寝ている主人を起こそうとしても絶対起きないんですよね~! 不思議です。  特別、お払いとか何もしてませんけど。  心配なら一度お払いに行かれてみてはどうでしょうか?

jrxfk430
質問者

お礼

私も見えないながらも霊の存在を否定できないのですが、見える人は大変ですね。できれば一生見たくないのですが、息子がそんな事を言い出すと気になって皆さんにアドバイスをもらって話し合っています。 大きくなると自然に見えなくなるということを期待していますが・・・。この世は小さなもので、知らないあの世は壮大なのかもしれませんが、日々感謝で何事もなく過ごせたらいいですね。アドバイス参考にさせて頂きます。有難うございました。

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.5

多くの人は小さい時には見えていて、次第に見えなくなってくるものです。でも中には成長の過程で見え始める人もいます。 無理に見ようと意識を集中させればドンドン見えるようになり、影響も受けます。しかし、道を歩いていて目に入る歩行者と同じように意識を流してしまえば、見えなくなる人には自然に見えなくなるし、見えていてもあまりに気にしなくていいようになります。 私の息子も、今はもう見えなくなったのかなと思って先日聞いてみたら「否、感じるけど気にしなければそれきりだし…」といっていました。 また、危険を察知して震えが来るという状況は一般の人でも良くある話で、これも全く感じない人もいるのですから、感じるから特別というわけでもありません。 そろそろ子供じゃないので、見たくなければ受け流す練習をしてもいいでしょう。 信仰心が無ければお守りなど持っていても役には立ちません。 (息子は信仰心を持ちませんが、普通に生活しています) 神の加護を受けるのであれば、まずは信仰心を持つこと。そして近所の「これなら」と思う神社に参拝すること。わざわざご利益目当てに遠くに行く必要はありません。息子さんは見る目があるのですから。 最初の一年は出来るだけ数多く、行けるときには必ず行くぐらいの気持ちで参拝します。ただし、午後3時以降はいけません。朝早起きをして日参するのは大いに結構です。 一年を過ぎたら休みの時だけでも結構です。この時、必要なら御守りを買いましょう。自発的に黙っていても足が向くようであれば御守りも効力を持つというものです。 参拝では僅かでいいので賽銭を供え(私は常に100円です。たまに金欠で50円の時もあります。)、昨日無事であった事を感謝し、今日一日の守りをお願いします。それ以外はくどくど言わない事。後はしばし無心になって気をお腹いっぱいに入れるように想像します。 参拝とは神気を受けることに意義があり、身体に神気が満ちるから護られるのです。

jrxfk430
質問者

お礼

息子は嘘を言っているとは思わないのですが、今日も校庭で練習していたところ、校舎の2階から見ていたそうです。 もう特別怖がったりしていない様子ですが、息子の話を聞いて必要なら参拝したいと思います。 息子の体験がなければ、そんな事ある訳がないと流していた所ですが、お答えを頂くと現実に霊体験をしている方が多いことに驚いています。世の中には化学的、物理的に解明できない世界があるのだろうと思わざるを得ません。アドバイスを息子と話し合って実行したいと思います。丁寧に有難うございました。

noname#220293
noname#220293
回答No.4

>最近小6の息子が霊が見えると言い出しました。 私は霊の存在を否定はしません。見たことはありませんが、故人の声を聞くことは何度もありました。科学者からは「脳」のはたらきによるもので片付けられてしまうでしょう。 いつも同じ場所ということですから、地縛霊になるのでしょうね、きっと。 霊は、何かを訴えたくて現れる( このことも真偽不明 )ということですから、きちんとした対応をとることが必要でしょう( 信じない人にはばからしいことです )。気になるなら、比較的大きな神社などで、事情を話して、お祓いをしてもらうことも必要かも知れません。そのときはお守りなどもいただくと良いでしょう。 あとは、大人になるとそうした現象がなくなることもあります。私のように、今ではまったく声も聞こえてきませんので。

jrxfk430
質問者

お礼

霊が見える様になったのは今年に入ってからで特に思いあたる事もないので、どうしたものかと思っていましたが・・・。 お守りは持っていますが、きちんとお祓いしてもらったお守りじゃないとダメなんでしょうかね?バッグにつけているだけなので、身に付けるようにしたいと思います。丁寧なご回答ありがとうございました。

  • hanepanda
  • ベストアンサー率42% (14/33)
回答No.3

お守りなどを持たせて、見守るしかないと思います。 心配なのは周囲に見えると言って、うそつき呼ばわりされることです。 いじめの原因にならないように気をつけてあげたほうが良いと思います。 アドバイスは よく言われることですが、霊を見たら、 「ごめんなさい。僕には何もできないです。」 と心の中で念じる。 怖いと思ったら母さんに言ってね。 すぐにお払いに連れて行ってあげるから。 などと伝え、一人で抱え込まないようにする。 ですかね…。

jrxfk430
質問者

お礼

確かに友達に話して信じてもらえなかったようです。いたずらに話さないほうが良いと私も思います。 常に霊が見える訳ではないようなので、見えて怖い思いをしたらお祓いに連れて行こうと思います。 ありがとうございました。

  • 03594
  • ベストアンサー率32% (148/456)
回答No.2

霊媒質なのかもしれませんね。 見える人にはどこにでも見えるようなので、人間と同じで良いものも悪いものもいると思います。 直接的な悪さをしてこない限りは必要以上に怖がる必要もないのではないでしょうか。 所詮過去に生きていた人なのでしょうから。 明らかに体が重いとか動かないなどの霊障が出ない限りはあまり変なところへ相談しない方が良いかと思います。 ほとんどがお金目的の偽者ですから。

jrxfk430
質問者

お礼

今のところ霊障らしいものはでていないので、しばらく様子を見たいと思います。自分には全く経験のない事なので、話を聞いた時にはうろたえてしまって、不安になりましたが、少し落ち着きました。 ありがとうございました。

noname#157101
noname#157101
回答No.1

幽霊が見えるって? シックスセンスですね。 うらやましい。 霊能力ってすごくお金になります。 もう一生食べるのに苦労しません。 その能力を磨くようにアドバイスしてください。 その能力を磨いて霊と話が出来たり、除霊までも出来るようになれば もう人生アゲアゲです。 ついでに壷などを売ればもう御殿が建ちます。

jrxfk430
質問者

補足

どうアドバイスすればいいのですか・・・。お金って。あなたは霊が見えるのですか?ばかにしてるのか、見えてお金にしているのですか?

関連するQ&A

  • あなたの学校の校舎について

    こんばんは。 あなたの中学校の校舎は何階建てでしたか? 好きな場所はありましたか? 教えてください。 できれば都道府県、市町村も教えてください。

  • 小6の息子、習わせるならどちらが良いでしょう?

    小6の息子が以前からクラシックに興味があり、最近コンサートにも足を運びました。 さて、その息子がピアノとヴァイオリンに大変興味を示しているのですが、今から習うにはどちらが良いか迷っています。 本人はどちらもやりたいそうですが、経済的に少々無理があります(苦笑)。 夢は小学校の教師です。 来年には中学生になりますが、本人の希望としては、野球部、バレーボール、もしくは吹奏楽部に入部しようと思っているようです。 そんな彼が今から始めるのに良いのはどちらでしょうか? 今からでは遅いでしょうか? 毎日暇があればキーボードの前に座り、光ナビゲーションで練習しています。 指遣いはいい加減かもしれませんが、2,3曲は両手遣いで弾けるようになっているほど音楽が好きなようです。 「小学校の教師ならピアノが弾けると有利かな」などと打算めいたことを考えたりしますが、ヴァイオリンを弾ける教師がいてもなかなか面白いではないかと考えております(笑)。 ご指導ください。

  • 息子の通う小学校

    来年の春より息子が小学校に上がるのですが、通う学校の候補が2つあり迷っています。 A小学校は家から近く、近所の子は大体そこに通います。 ですが、校舎は古くプレハブのような校舎。 校庭も凄く狭く、運動会などでは保護者は立ち見…。その辺の幼稚園の園庭の方が広いくらいです。 場所がないので当然運動やクラブ活動にも全く力を入れていません。 息子はサッカーをやるつもりでいる為、ここでは…と思ってしまいます。 それに反しB小学校は市で一番校庭が広く、クラブ活動も盛ん。 行事なども余裕を持って取り組めます。 ですが自宅との距離が2kmもあり、毎日この距離を通うのはキツイかな、と考えております。 環境は悪いけど近い方を取るか、遠いけど環境が良い学校を取るか…。 皆さんならどうされますか? ぜひご意見をお聞かせ下さい。

  • 小6の息子が学校で借りた本11冊も自分の物にしようとしていた

    小6の息子が学校で借りた本11冊も自分の物にしようとしていた 息子の机の鍵のかかる引き出しに鍵がついたままだったので あけてみると 学校の図書として1冊を1週間借りれる本が5冊も入っていました 借りれるように番号の書いたシールが張ってあるのですが シールをはがして小細工までしていました。 学校から帰ってきたので「明日必ず返しなさい」とだけ言いました 次の日 机の引き出しに鍵がかかったままで 鍵を探しましたがみつからなっかたので 本を返したか気になり 子どもに聞くと 逆切れで「うるさいな返したわ」というので 「引き出し開けて見せて」と言っても開けません ちょうど父親が家に居たので 説明すると すぐに息子の部屋に行き 本をすべて出させ 部屋中探しました。すると11冊も学校の図書が出てきました。 主人は激怒 「お前は泥棒か」と 他に同じ消しゴムが10個出てきて「とってきたんや こいつは」とまたまた激怒 息子は買った 言いますが  この状況からしたら疑われてもしかたがありません 今日 本を学校に返すと持っていきましたが  先生に相談したほうがいいのかも 悩んでいます とても素直な子ですが あまり口数は少なく 幼いころからカードや物には執着心が強かったです 私も小1の弟(甘えた)は よくかまうのですが 小6にもなると 私はうっとうしいようで、、、 野球の4番で 土日は朝から夕方6時まで厳しい監督の下 練習をしています 私はこの子は根性もあるしすごいな と思いますし 愚痴も言わなく(いえなかったのかも知れません)  チームがとても弱いので もっともっとがんばらな と私も主人も言い過ぎぐらい言っています 他の6年の母たち一部は 心の成長についても厳しく 感謝がないとか うるさいです しかし 私はこの環境は子どもにとっていいなと思っておりますし、子どもが好きでしているのでがんばってほしいです。6年母なので野球のすべてに関して 協力しています 試合は朝から晩まで応援 息子のためと思ってしていましたが  今回のことがあり かなりショックです 主人が今回のことで 野球をやめさせろとも言います。 罰を与えろということだと思います そんなことしたら 高校生ごろに爆発しないかも気になります 内容がわかりにくくて申し訳ありません。何かアドバイスをお願いします

  • 小6の息子が仲間はずれに・・・

    小6の息子ですが、同じバレー部の友達から仲間はずれにされ困っています。同じクラブの子がクラスにもいて夏休み前から軽い登校拒否になってました。朝になると嘔吐、下痢を起こし、現在はクラブに行くと練習で二人一組でやる時にいつも一人にされ誰も一緒にやろうと声をかけてこず、そういう状況にいたたまれずクラブに行く前にお腹が痛くなったり嘔吐してしまいます。夏休み中誰一人として遊ぼうと言ってきてないし、意図的に仲間はずれにされているんだと思います。学校にも相談しに行きましたが、九月に入ってから現場で様子を見たいと言われました。でも親としては九月から学校に行けるのか?疑問です。どうすればいいでしょうか?よろしくお願いします。

  • 小6の息子の体つくり

    我が家の次男坊は、現在小6で、2年生からソフトテニスをやっています。 小さな頃から身長は大きい方でしたが、細いのが悩みの種。 現在身長は160cmほどで、体重は42キロくらい。 以前は食も細く、心配した時期もありましたが、この1年くらいは、驚くほどたべるようになりました。 このところ、足は太くなってきましたが、腕は相変わらず細く、骨と皮に筋肉がついているといった感じです。 中学校に入っても、テニスを続けると言っている息子の為、これからの体つくりに必要な食事や体力つくりの方法があったら教えてください。

  • ゲームが大好きの小6息子

    うちの小6の次男はゲームが大好きで、 用事がなければ家でゲームをずっとしていてもいいぐらいです。 家族旅行に行っても、車の中でゲームがしたいので、 殆ど外を見ないし、行先の希望もなく、付いてくる感じです。 ゲーム以外にもユーチューブでゲーム攻略をみていますが、 結局、今は待っているゲームに夢中です。 制限しないと本当にいつまでもするので、 時間を決めていつまでと言えば守りはしますが、 言わなきゃいつまでもいつまでもなのです。 しかし、そんな息子なのですが、意外と勉強もできます。 スポーツも出来ます。 週5の二つの習い事も一切休まず頑張っています。 そして運動会では応援団長に選ばれましたが、 本番までそのことについてほとんど話さなかったのですが、 練習を毎日頑張り、習い事に間に合うように走って下校して、 文句は言わず、疲れた様子もほとんど見せず、 当日は団をまとめ、組を率いて、 大きな声でカッコ良い団長でした。 先生にも責任感があって、よく頑張ったと褒められ、 友達や下級生からも慕われていました。 相手の団長とも良い戦いと友情を築けていました。 家ではゲーム大好きな息子ですが、 学校では全然違うのです。 それでも、しっかりしていて、頼んだことはきちんとできるし、 学校の準備なども先を見て行っているので、 勉強などについてもほとんど注意などしなくても大丈夫です。 今のクラスでは多分一番か二番ぐらいです。 (いつもテストでクラスに一人100点でしたというのが息子らしいです) 2歳上の息子は、「ゲーマーなのに意外と勉強ができるってのが 腹立つよね~」と冗談か本気かわからないですが言っています。 兄は趣味があり、ゲーム以外に知識も趣味もありますが、 成績は真ん中より少し上と、少し伸び悩んでいます。 多分、色んなことに気が散りやすいのだと思います。 私の中でもゲーム好きのイメージはあまりよくなかったのですが、 うちの息子って、むしろゲームが好きなのがいいのか? ゲームと言う趣味を満喫しているからこそ、 色々発揮できているのか?と不思議に思います。 ゲームが大好きでも、それでいいのか、 それともゲーム以外にも興味を持たせる働きかけが もっとしたほうがいいのか、 参考意見お聞かせください。

  • 学校裏のマンションについて

    購入を考えているマンション周辺環境について質問があります。 マンションベランダ側に10m道路を挟んで小学校の校舎があり、その先にグラウンドがあります。小学校の正門はグラウンド側です。 また公園もあり、そこのグラウンドで平日はご年配の方が何か活動をされている模様。 こういう物件は、やはり砂埃や声などが気になるものでしょうか? 特に気になる点は砂埃です。 洗濯物が干せない、窓を開けて風を通せないほどなのか、とても気になります。 校舎は3階建て。マンション希望階は5~7階です。 学校の近くに住んでいて他にこういうところが気になったなどでも構いません。 回答よろしくお願いします。

  • 小学校がボロい

    小6息子の親です。 学校がボロボロだとおもいます。 エアコンとプロジェクターは幸いついていますが、天井のジプトーンの色が違うし、校舎は黒くなってるし、エアコンのパイプは剥き出し、 ブラウン管テレビも使ってないのに置きっぱなし、なぜここまでボロいのでしょうか?

  • ソフトボール!バッティングを小学校6年の子供にどう教えていいかわからない!!

    ちなみにわたくしは中学まで野球をやってたんですが・・・ ソフトボールをやってる小学校6年生の息子を上手に育てきれない。 自分の中では解ってるし、出来る!のですが、伝え方かな?うまく言えないんですよね。 まずは“バッティング”! いい練習方法と教え方があれば、よろしくお願いいたします。