• ベストアンサー

11ヵ月の息子とグアム

11ヵ月の息子とグアム 2月の中旬、族でグアムに行くことになりました。4日間です。 11ヵ月の息子は初めての海外です。私も過去に一度オーストラリアに行っただけでほとんど初心者です。 そこでいろいろ教えてほしいのですが。 おすすめとか気をつけること、特に子供連れで行ったことのある方に聞きたいんですが、これ持っていったほうがいいよとかこれがなくて困ったという体験談などありましたらよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • onegai1
  • ベストアンサー率32% (154/468)
回答No.3

一番大事なこと、お子さんに合わせる事だと思います。 もし、お子さんが出発時に体調が悪いならキャンセルもあり!と考えるぐらいは必要です。 あとは現地でお子さんの時間に合わせる事。 無理に動き回ると、大人でも疲れ体調を崩しやすくなるものです。 大人同士での旅とは違った、子連れ旅行を楽しむ!ぐらいに思ったほうがよろしいかと思いますよ^^ イガイとこういう旅行も違ったおもしろさがあります。 万が一体調を崩した時用に一段階落としたベビーフード。売ってますけどね。念の為ぐらいの気持ちで。 赤ちゃん用の麦茶の粉。 長袖のパジャマ・羽織るもの。お昼寝の時にかけれるブランケット(こういう言い方だったかな??)。冷房が効いてますからね。 場所が暖かい国ですから、衣服などは現地調達できますし、安いし、赤ちゃんの品物は豊富、かわいい♪と思います。 物に関しては結構なんとかなるものです。←我が家の場合ですが・・・^^; 時間と食だけは、ご家族と日本にしかないように思います。 それと・・飛行機の中でDVDが見れるように持ち運ぶことができるDVD機(なんていうんでしたっけ?うっ恥ずかしい^^;) 少し高くつきますけど、旅行の時はこれ重宝します。 お気に入りのDVDを持っていけば、機内でも安心かと^^

vanillaaa
質問者

お礼

あ~!あ~!っと発見すりことばかりで感謝します。 離乳食はもっていくつもりでしたが一段階落としたというところ見落としてました。そうですよね、体調壊す可能性もありますもんね。 旅行中は息子に合わせて行動しようと思っています。 服はなんとかなるんですね。食と時間ですね。 ポータブルDVDプレイヤーですかね? それは思いつきませんでした。検討してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.4

バスタオル! 海外在住だったので、まだ首座り前の頃から、あちこち連れ回していますが、 どこに宿泊しても、バスタオルの質が悪く、かたくごわごわしているので、 バスタオルだけは、肌触りがよく、柔らかく、吸水力の良いものを持参しています。 寒い時の膝掛け代わりに使っても良いし、荷物になるけど、これだけは、絶対欠かせません! あと、肌の弱い子なら、おむつも必須。 おむつの紙質は良くないので、肌が弱い子だと、すぐかぶれたりするようです。 ウチの子は、どの国のどのメーカーを使っても全然平気でしたが。 おむつは消耗品なので、スーツケースにたくさん詰めていっても、 帰りには、そこにお土産を入れられるので、 私は毎回、大量におむつを入れて行き、帰りは思い切りお土産を買って入れていました。 旦那には買いすぎ!と叱られましたが、空のスーツケースだと、中のものが壊れちゃうから、ぱんぱんに詰めないとだめでしょ~!と言って(笑) あと、レストラン等で食事を取り分ける場合、 子供用のお皿やフォークスプーンは出してもらえますが、 日本のように、子供用のプラスチックのお皿に小さいフォークスプーンでない事が多いです。 私は、毎回、フォークスプーンだけでなく、紙皿やプラスチックのお皿を持参していました。 また、食べこぼしや、テーブルを汚した場合、チップをはずまないと失礼なので、 なるべく汚さないですむように、使い捨てのランチョンマットや、食べこぼしを逃さずにキャッチできる食事用ビブを使っていました。

vanillaaa
質問者

お礼

バスタオルですね! おむつも大量に持って行きます! なるほど~空いたらそこを埋めて帰ってくればいいんですね! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.2

グアムは冷房がメチャメチャきつぃいです。ホテルの冷房は調整すら 出来ない場合もありますので、暖かい服装が必須です。温度調整は こまめにしてあげないと、必ずと言っていいほど風邪をひきます。 また、その年齢の赤ちゃんは環境が変わると発熱しやすいです。 グアムは病院施設が整っていますので、その面では問題は少ないの ですが(それにせよ、しっかりしたホテルじゃないと、いい病院を 案内してくれなかったりしますが)、保険なしだと目の玉が飛び出る ような治療費を請求されますので、旅行保険は必須だと考えて下さい。 ・・・実際、ウチの娘も風邪をひき、旅行保険があって助かったクチです。

vanillaaa
質問者

お礼

ホテルは冷房ガンガンなんですね。こっちは寒いしグアムは暑いし部屋は冷房で寒い。風邪引きそうですね。 冷房対策しっかりします。あと保険ですね!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#108572
noname#108572
回答No.1

グアムへは子連れで何度も行っています。 個人的に役立ったなと思ったのは スポーツ飲料の粉末です。(お茶などでも) あちらでは日本産の飲み物がとても高いので。 現地で1・5Lのお水のペットボトルを買ってそこに粉末を入れて溶かし、外出する際にマグに入れて持ち歩いていました。 それから携帯用のスプーンとフォーク。 現地でお願いする子供用の食器は月齢によっては大きすぎるのであると非常に便利です。 あとは日焼け止め、冷えぴた(念のため)それから薄手のパーカーは必須です(建物の中は冷房がガンガンですので)ショッピングなどに出かける場合はあらかじめ薄手の長袖を着せて袖をまくっておくのもいいかもしれません。 日差しはもちろん非常に強いです。 海やプールに行かれる場合、初日は10時~14時の時間をさける。 日焼け止めはこまめに塗り直し、それでも直射日光の下には長時間いないようにしてあげてください。夕方のビーチをお散歩も楽しいですよ。 参考までに・・。

vanillaaa
質問者

お礼

粉末のお茶ですね 現地のは高いんですね。知りませんでした。 現地で買えばいいかなと考えていました。 飛行機だとお茶とか液体は確かあまり持ち込めないんですよね? 化粧水とかどの程度までいいのかなど知らないことばかりで、しかも急に決まった旅行なのでわからないことだらけです。 いろいろ教えていただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1歳の息子とグアム旅行

    11月で1歳になる息子とグアムへ旅行へ行こうと考えています。福岡からの便で、3泊4日予定です。 飛行機に乗せるのがはじめてで、不安です。1歳児で海外旅行は大丈夫でしょうか??1歳くらいだとまだ離乳食がありますが、日本から持っていくほうがいいのでしょうか??皆さんの体験やこれを持っていくと良かった!というものなどありましたら教えてください。

  • 子供連れグアム旅行

    5月か6月くらいに2歳の子供を連れてグアムへ行こうかと検討しています。実際に小さなお子さんとグアムへ行かれた方の体験談をお聞きしたいです。 子供は初めての海外旅行なので、機内での過ごし方など教えて下さい。 ツアーにするからまだ未定ですが、おすすめプランがあったら教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 6ヶ月の息子とグアム、クエストかバギーか?

    来週から6ヶ月の息子(7.5キロ)とグアムに行きます、現在使用しているマクラーレンクエストを持参するか軽量なバギーを購入するか迷っています。(現地でのレンタルは考えていません) 息子は最近少しおすわりをするようになった感じです。 どちらがおすすめでしょうか?

  • グアムとサイパンはどちらがお奨め?

    今年の3月上旬に休暇をとってグアム島かサイパンに妻と行きたいと思っています。最近海外で体験したシュノーケリングが楽しかったので是非,シュノーケリングをしたいと思っています。ショッピングやグルメは考えていません。どちらにも行ったことがないのでどちらが良いか,お奨めはどちらでしょうか。とにかく海で楽しみたいと思うのです。年齢は50歳ですが何にでも興味があり,シュノーケリングも昨年,オーストラリアのケアンズで体験したばかりです。水泳は好きです。

  • サイパンとグアム

    10月に2歳の息子を連れて海外旅行に行く予定です。グアムには、子供ができる前に行きました。主人はグアムが好きでグアムに行きたいみたいですが、子供がいるとグアムとサイパンどちらがおすすめですか?

  • ハワイかグアムか迷っています。

    主人が休みを取れることになりまして、海外旅行を検討しています。 休みは計9日間です。 3歳の息子と1歳の娘がいます。 子供たちは飛行機は初めてです。 日にちがあるので、私自身はハワイがいいなと思いますが、 実際、小さい子供たち連れてだと、フライト時間などを考えるとグアムがいいでしょうか? もし、グアムですと、5日間など、多少多めに日にちをとっても楽しめますか? 最初はグアムと話していましたが、ハワイに連れて行かれてる方もいらっしゃるので 気持ちがゆらいでいます。

  • 10ヶ月の息子がいますが、社員旅行でグアムか台湾に行けることに急に決ま

    10ヶ月の息子がいますが、社員旅行でグアムか台湾に行けることに急に決まりました。 ただ初めての旅行、しかも海外のため悩んでいます。 が至急行くか行かないかを社長にいわなきゃいけないみたいです みなさんならどうされますか? 4泊です 離乳食を持っていけばなんとかなりますか? 飛行機大丈夫でしょうか。 無謀でしょうか 文章がまとまってなくてごめんなさい。 同じくらい、またはもっと小さいお子さんをお持ちの方で海外行ったことのあるかた、教えてください。 お願いします。

  • 4日間で楽しめるグアムでのスケジュール

    4日間で楽しめるグアムでのスケジュールを教えてください。 2011年1月中旬に2人でグアムに行きます。 ●日程 2011年1月16日~2011年1月19日 (1)関西空港(22:10)発→(直行)グアムへ 【機内泊】 (2)グアム(02:40)着 【グアム泊】 (3)終日:自由行動 (4)グアム(04:10)発→(直行)関西空港へ 関西空港(06:50)着 着後、解散 ●メンバー構成 男性(22歳)、女性(22歳) ※ともに海外初心者 ●宿泊先 タモンにある「グアム プラザ ホテル」 ●要望 要望としては、睡眠時間を限りなく削ってでも ・観光 ・海 ・ショッピング ・グルメ などグアムでしか体験できないことを経験したい 以上のことを考慮して頂いた上で4日間のスケジュールを組んで頂けると幸いです。 飛行機のフライト時間も夜発/朝着なので、かなり時間に追われる日程となっているのですが海外に行ける数少ない機会ですので、睡眠時間を削ってでもグアムを堪能したいと思っています。 経験ある方々にご意見を伺えると思い、こちらへ投稿させて頂きました。 足りない情報があれば書き足しますので、よろしくお願いいたします!! .

  • 子連れでグアムへ!!

    ちょっと先の事なんですが6月頃に2才になる息子を連れてグアムへ行こうと考えています。 私自信も海外へは2回しか行った事がありませんが、 子供を連れての海外旅行ははじめてなので、もちろんパックで行こうと思っているのですがどこかよいパックのある旅行会社を御存じでしたら教えてください。 あと、グアム以外で子連れでも行きやすい場所(金額てきにも)などありますか? 子連れで行かれた方の経験談など聞けたら嬉しいです!

  • 来月グアムへ行きますが...

    グアムは、初めてな上、子供(13歳)にとって初めての海外です。いい思い出を作りたいので、絶対お勧めのスポット、絶対やめた方がいいスポットを教えて下さい。なお、休みの都合で今回は、3日間の滞在、グアム着14時予定、グアム発夕刻です。

このQ&Aのポイント
  • ELECOMのルーターWMC-X1800GST-Bの2.4GHzがインターネットに接続されていません。
  • 設置当初は2.4GHzもインターネット接続されていて使えていたのですが、ルーターの調子が悪く再起動を何度もしていたら2.4GHzだけ数日前から全く使えなくなりました。
  • 部屋によって2.4GHzしか届かないため、困っています。
回答を見る