• 締切済み

他の回答をコピーして回答するのは違反ですか

kichi8000の回答

  • kichi8000
  • ベストアンサー率41% (658/1581)
回答No.2

OKWaveに投稿された質問や回答の使用権はOKWaveの管理下にあります。 OKWaveの質問や回答をコピーするしないにかかわらず、OKWaveの投稿をOKWave内で同じ文をのせることは複製や転載にあたらず、再掲であるので違反ではないと認識しています。 そうでなければ同じような質問への単純な回答はすべてコピーということになってしまいます。 ただし、コピー元を明示しないとポイント稼ぎと取られることがあります。 他のサイトからのコピーは、一般的な文章である限り違反にはならないのですが、特殊な知識や用法などを投稿する場合は引用の範囲内で行わなければならず、それを越えると著作権違反となります。 OKWaveはじめてガイド~禁止事項ガイドラインより ※「引用」について著作権法に定める要件を満たした上で「引用」として例外的に著作者の許諾無しでの転載が認められる可能性を否定するものではございません。一般には以下の条件を満たしていれば「引用」と判断されております。当サポートで検討の結果、明らかにこれらの条件に不足があると判断された場合には、削除・編集の対象とさせていただく場合がございます。 * 原著作物が公表されているものであること。 * 出所が明示されていること。 * 改変がされていないこと。 * 引用することに必然性があること。 * 本文と引用文の区別が明確であること。 * 本文が主、引用文が従の関係にあり、引用の量が正当な範囲内(本文よりも短いもの)であること。

noname#103889
質問者

お礼

OKWaveの質問や回答をコピーするしないにかかわらず、OKWaveの投稿をOKWave内で同じ文をのせることは複製や転載にあたらず、再掲であるので違反ではないと認識しています。 そうでなければ同じような質問への単純な回答はすべてコピーということになってしまいます。→と、いうことはこのサイト内でコピー回答しても違反にならないということですね。 あるいは完全なコピーではなく内容が同じで少々自分なりにアレンジすれば認められるということですね。

関連するQ&A

  • 質問と関係ない回答

    質問が妥当ではあるが、表現的に公序良俗に反するところもあるということもできる場合、回答ではなしに、その表現そのものを攻撃するために回答(投稿)することは違反なのではないでしょうか? 質問内容自体が妥当であることは、的を得た回答も存在していることで判断できます。

  • 「回答文の90%以上が他サイトのコピー」・・・OK?

     最近、次のような回答例をみかけましたが、ルール違反にはならないのでしょうか? 【回答文の90%以上が引用文(他サイトの完全コピー、ただし引用先は明示している】  最近、私が回答したある質問の、回答の中で見かけました。  参考URLで済むものを、丸々長々とコピーするのは、いかがなものかと思いました。

  • 連続コピーでページ違反

    Excel97(サービスリリースなし版)をWindows98 SEで使用しています。 任意のセルに「半角数字+半角スペース+漢字」を入力してそのセルを 連続コピーすると「EXCEL.EXEのページ違反」が発生しています。 セルに入力する内容は例えば「1_東京都」という感じです。 (アンダーバー部分は半角スペース) 新規ファイルを作成しても、他のPC(Win95・Excel97)で試しても ページ違反で強制終了になってしまいます。 ただの「セルのコピー」をした場合には問題ありません。 また、入力する半角数字と漢字の文字数は何文字でも同じです。 解決方法など分かる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 【マナー違反?】【回答になってない?】どっち?

    先ほど非常に不愉快な 回答がありましたが、通報がどの項目かわからないのですが、 【単なる中傷内容の回答】は【マナー違反】か、【回答になってない】かどちらなのでしょうか? つか、マナー違反回答とはどのようなもので、回答になってない回答とはどのようなものですか? 例を上げていただけたらありがたいので、よろしくお願いします!!(>_<)

  • 締め切られた質問の回答が違反だったら

    1つしか回答が来ていない質問が締め切られており、その回答が違反であると思われる場合、OKWaveに連絡するとどうなるのでしょうか?質問ごと削除されるのでしょうか、それとも回答が削除されて締め切ったのがリセット(?)されるのでしょうか? ちょっと気になったので、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 違反回答の中で最も重罪はどれですか

    質問すると変な回答してくる異常性格の回答者がいますが通報してもすぐ削除される場合とされない場合があります。 違反回答もいろいろ種類ありますけど。 マナー違反、法に触れる、個人特定、回答でない、カテ違いなど。 通報するとすぐに削除してくれる重い違反は何なのでしょうか。

  • 違反回答はいつになったら削除されますか?

    前日投稿した質問に対し、私を「大馬鹿」だと罵り、質問内容に答えてない回答がありました。 「通報する」から運営側に違反連絡をしたのですが、未だに回答が削除されません。 いつになったら削除されますか?削除に要する時間、或いは日数を教えて頂けないでしょうか。 必ず削除されるとは限らないことを書いていますが、明らかに削除に値する中傷です。

  • 不正コピー・違法コピーの違いは?

    不正コピー・違法コピーの意図するところは同じなのでしょうが ”手持ちのPC複数台にインストールして・・・”風の質問への回答で ”違法コピーになります・・・”と書かれてるのが気になるのです。 契約違反としての不正コピーとかライセンス違反等の表現が適当に おもえてならないのです。 ライセンス不正の防止の啓蒙としてしては違法XXXの表記が 適当なのも理解できます。 つまらないことですが、この違いについて情報ください。

  • 「回答ではない」と言う事項の違反内容について

    アンケートのカテに関する事です。 アンケートのカテで、ある質問に回答をするとします。 その回答で、質問者が書いていない選択肢を自ら作るのは、違反内容に含まれるのでしょうか? 利用規約を見ましても、ピンと来ませんでした。 でもこれでは、質問に答えているとは言えないと思うのです。 どうなのでしょうか?

  • (私)回答者→他の回答者に質問

    質問に回答をしました。他の回答者に回答に、質問したいのですが、それはやっぱり違反ですか。