• ベストアンサー

遠方の披露宴、着物で出席しますが・・・

来週、遠方で開かれる友人の披露宴に出席します。 着物を着るので、披露宴のあるホテルに着付けの予約を入れました。着物一式は結構な荷物なので先に宅配便で送ってしまおうと思うのですが、荷造りの仕方が分りません。 一緒に出席する友人に貸す私の振袖もあるので、着物バッグにも入りきりません。 帰りも宅配便で送るので、簡単で濡れたり、ぐちゃぐちゃになったりしない荷造りの仕方を教えてください。式が来週なのでもう送ってしまわなければならないのです。 また、私は母乳育児中です。子供に吸われないと母乳も出てこないですけど着物を汚すのも心配なので母乳パットを使いたいのですが、肌襦袢に入れて大丈夫ですよね?和装ブラジャーを買うのももったいないので迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okoa
  • ベストアンサー率50% (129/256)
回答No.2

こんにちは。 着物や襦袢はたとう紙といわれる、着物の包み紙にいれます。 帯も、帯のたとう紙にいれます。 これに入れますと、着物ならば二つ折りまたは、袖幅くらいの 三つ折りになるはずです。 そして、その折り目に細い棒みたいな筒を置いてたたんでいくと、 着物にきっちりとした折り目がつかなくてすみます。 着物が反物で巻いてある状態の時の巻き芯になっているものが いちばん良いのですが…。 着物も送る前に、きものハンガーなどにかけて、 吊るして干しておいて下さいね。 もし、濡れるとか気になるようでしたら、 和服をたとう紙に入れたあと、 さらにおおきいビニール袋にいれます。 この場合、袋を完全にとじてしまわないで、 空気の通る所をあけておきます。 中の着物が蒸れないようにしていただけたら…と思います。 そして、この和服の入ったたとう紙をなるべく折り曲げないで、 入れられる長いおぼんのような大きいダンボールがあれば いいのですが、たぶんなかなかないと思うので、 二つ折りにして入るような大きいダンボールにいれます。 ダンボールは良く乾燥させておいてくださいね。 草履なども、この中に入ると思います。 母乳パッドは、もう母乳のほうもそんなに出ないということですが、 やはり持っていった方が良いと思います。 肌襦袢に入れて大丈夫ですよ。 和装ブラジャーは着物を着る機会が多い方でないと、 確かに購入してもあんまり使わなくて無駄になってしまいますね。 少しでも参考になりますか?

oparuchan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。とても参考になります。 巻き芯も普段から入れているのでたたみじわの心配も大丈夫です。 長いお盆のような箱、着物を買ったときに、着物が入っていた(だいぶくたびれてますが)箱があるのでそれを使おうかと思います。ただ、ぞうりが入らないかも・・・。 母乳パットのこと、専門家の方から「大丈夫」といわれると、心強いです。

その他の回答 (3)

noname#4692
noname#4692
回答No.4

#3です。お礼拝見いたしました。 <どこの業者でもありますよね? 私が引越で利用したところは、会社指定のとっても小さい業者でしたが普通にくれましたので、大きいところなら絶対にあります。 高さは10cm程度はありましたから、入れ方を工夫すれば草履・バッグ・髪飾り等は入るサイズだと思います。 あ、そうそう。帰りの荷造り用に、ガムテープを一巻き入れておいた方が良いですよ。

oparuchan
質問者

お礼

質問に答えていただき、ありがとうございます!こんなに遅くまで気づかずに・・・すいません。 引越し業者に問い合わせようとタウンページを開いたのですが、なかなか近くに営業所がなく、箱ひとつのために遠くまで行くのも・・・と思い、結局手持ちの箱で送りました。ガムテープも、しっかり忘れて式場に借りる羽目に・・・。この回答を出発前に見ていれば・・・(涙) 結婚式では友人にも、友人のお母さまにもとても喜んでもらえて、準備などは大変だったけれど着物を着てよかったと思えました。 本当に、ありがとうございました。

noname#4692
noname#4692
回答No.3

引越業者には、着物をたとう紙ごといれられる専用の箱があります。たとう紙に入れたまま3枚くらいは入ると思います。 2人分の着物ですから、着物・襦袢・帯でたとう紙が6つですよね。2箱くらいはあった方が安心ですね。 箱だけ購入できるかどうかは試したことがないので不明ですが、多分電話1本で持ってきてくれるのではないかと・・・。 前日までに美容室に着けばハンガーに掛けておいてくれますので、なるべくお早めに・・・。

oparuchan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 引越し業者!箱のエキスパートって感じですね。 早速問い合わせてみようと思います。(どこの業者でもありますよね?) 残念ながら、着付けをお願いするところでは、着物をハンガーにかけたりはしてくれないそうです。たたみじわなどの対策は日ごろから取っているので大丈夫なのですが、ちょっと不満です。

  • matsuki
  • ベストアンサー率29% (99/332)
回答No.1

スーツケースが一番ですよ!! って、まぁ持っていればなんですけど・・・ この間結婚式に叔母(美容師)が振袖と留袖と小物一式×2とスーツとって、大量に入れてきてました。 中にバンド(洋服を止めたりする)がついているもので、ちょっと長めの旅行に持っていくような大きさのものがあればポケットもいろいろ付いていて整理もしやすいと思います。 ダンボールとかでも中に大きなビニール袋とかを入れておけばぬれるのは防げるのでは?

oparuchan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 残念ながら、スーツケースは持ってないんです・・・ でも、いいアイディアですね! やはりダンボールですかね。着物を買ったときの箱はあるので、それ+ビニール袋で乗り切りましょうか。もう少しコンパクトにまとめたいんですけど、どうせ送るものだし。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう