• ベストアンサー

今日思った事をアンケートしたいと思います。

今日は派遣の面接に行きましたがスーツを着て来ないとか浮浪者の人が皺くちゃな履歴書と汚い服装とフケだらけの格好で面接にきてました。皆さんは面接行く時にスーツって着て行きますか?また私服で面接に来るような人間をどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.5

雇用形態、職種、性別にもよります。 正社員、契約社員、派遣社員なら、スーツが基本です。 ただし、正社員でも工場の作業員や清掃関係、アパレル関係などは、スーツはかえって不自然な場合もあります。 逆に、アルバイトやパートでも、教師、講師、高級レストランの接客などは、スーツでの面接が無難です。

oyoyodo
質問者

お礼

そうなんですか。有り難うございました。勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • tanuchi
  • ベストアンサー率16% (210/1238)
回答No.4

スーツなんて持ってないし、ジーンズで行ってもかまわないと思う。ダメならダメなだけだもの。 浮浪者の人だって働きたければ何とかしてくるんじゃない。派遣なら登録だけかもしれないし、働く時にそれなりの格好が必要なら用意すればいいんじゃないの。 >また私服で面接に来るような人間をどう思いますか? なんかいけないやつみたいに聞こえるけど、何で? 第一私服でなければ制服着ていくの?スーツだって私服じゃないの?レンタルしてまでスーツ着なきゃいけない?

oyoyodo
質問者

お礼

回答有り難うございます。分かりました。

oyoyodo
質問者

補足

でも前浮浪者の方が面接に来てるのには驚きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#107527
noname#107527
回答No.3

現在の会社は派遣で入り途中から会社の直接雇用に切り替わりました。 それまでの5年近くはどの職場も全て派遣で採用されてきましたが、面接時にスーツなんて着た事ありませんでした。 多少は小綺麗にしますが、ジーパンにジャケットでした。 20代前半の女子に「アタシ面接ん時ジャージしかなくてジャージで行きましたよ~。っつーか、今もジャージかスエットしかないんすけどね~。服欲しいっすわ~」と言う、つわものもいます。 でも仕事も出来るし明るい良い子です。 おそらくハローワークから紹介してもらっていれば「当日はスーツで」とアドバイスされていたと思います。 職種や性別でも変わって来るでしょうね。 私は工場勤務が好きなのですが、工場派遣での求人にスーツで面接に来る人の方が少ないし異彩を放っています。 また、金銭的に困窮している浮浪者や求職者の方々だとスーツを用意する事も大変なのでしょう。

oyoyodo
質問者

お礼

そうなのですね。自分も工場勤務は希望してます。出来れば家電の所に行ってみたいのですが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sumiwaka
  • ベストアンサー率22% (462/2090)
回答No.2

中途採用やパート、バイトの採用にはスーツで無い人も結構いますね。 新卒予定者は、ほぼ100%スーツですね。新卒予定者でもスーツ着てこない人もいました。自分は型にはまった事はいたしませんって言うから、じゃあ何が型にはまってないのかって尋ねたら、答えきれませんでしたが。 転職希望で、在籍中の会社の制服のまま来た人もいましたし。 派遣クビになって、昔買った背広しか無くてサイズがあってなくて、と言った人もいました。 もちろん面接では、その人を直接見る形になりますが、服装はどちらかというと二の次という部分もあります。 現在、人事で面接も担当しております。

oyoyodo
質問者

お礼

二の次なんですか?わかりました。ありがとうございます。一応自分はスーツ着て行ってます。面接の時だけはです。バイトの時は別ですが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.1

浮浪者の方が受けられる面接であれば、紺ブレにチノパンでもいいように思います。 スーツが上等だから中身が上等というわけでもないでしょう。 一時期、人事系の部署にいたため面接官の経験あり【40代男性】です。 企業が社員に求めるのは服装や常識ではなく、利益を上げる何かを持っているのかどうかです。 (服装や常識も目安にはなりますが、その方が持っている資格、職歴、特許等ほどは重視できるものではありません。)

oyoyodo
質問者

お礼

そうなんですか?ありがとうございます。でも浮浪者が来てるのにはビックリでしたよ。話しましたが良い人だったんですけどね。身なりが基準ではないんですか。ハローワークでもスーツ着て行った方が良いと進められますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイトの面接について

    明日とあるショッピングセンター内にあるホビーショップのバイトの面接があります。 履歴書は完璧ですが、面接にはどういう服装がいいのかちょっと分かりません。 スーツがいいのか、私服がいいのか。 どちらがいいのでしょうか? もし私服だとしたらどのような格好がいいのでしょうか? 教えていただければうれしいです。

  • アルバイトの履歴書と面接

    髪型服装自由のアルバイトの面接を受けるのですが 履歴書の写真と面接の時の服装はスーツのほうが良いのでしょうか? もし面接に行って周りが私服で自分だけスーツだった場合 面接官からの評価が悪くなったりするでしょうか? 来週の頭に面接があるので皆さん回答よろしくお願いします!

  • 派遣初出勤です。服装などについてなのですが

    22歳♀です。 初めて、派遣会社に登録をし、派遣として勤務するのは初めてなのですが来週から自宅の近所で2カ月短期でデータ入力の仕事を紹介してもらいました。 その時の、これは持って行ったほうがいい、こうしたらいい。というものがあれば教えてください。 又、服装は私服勤務なのですが、やはりスーツでないと駄目でしょうか? ちなみに派遣会社での登録の際の面接には私服で(黒プリーツスカート、ブラウス、ジャケット)で行きました。 派遣会社の面接の方も私服で(カーデガン、ブラウス、パンツ)でした。派手な格好、ラフな格好でなければ大丈夫でしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 今日、面接なのですが・・・

    就職活動中の大学4年生です。 今日、下着屋さんの面接がありまして。 (質問するのが遅いですよね・・・すみません) 面接では服装が自由なのです。。 ・・・というのも、下着屋でも百貨店、駅に面してあるお店、街中にある直営店といろいろあり、自分が働くならどういう服装か考えてこいというものです。 百貨店なら、スーツっぽい形になるけど、リクルートスーツはNGだそうです。 それで、直営店など若者が集まりどうなお店とターゲットに決めてみようと思って、いろいろ下着屋を回ったのですが、店員さんは結構フツーの格好が多くて。。。時にはTシャツにカーディガン羽織ってるだけ・・・とか。とうていオシャレとはいえないような格好が多かったです。 すっごい悩んでしまって、どうしたらいいのか分からないんです。 それなりにカチッと決めたほうがいいのでしょうか・・・??

  • 私服で良いと言われた場合の、面接での服装について

    契約社員(正社員登用あり)の求人の面接に行くことになりました。 面接は私服で大丈夫です。と言われたのですが、(アパレル系の会社ではないです)この場合どういう服装でいけばいいのでしょうか? 最初はスーツで行こうかなと思ったのですが、最初にメールでやり取りした時に 「私服で大丈夫です」と記述があり 二回目の面接日程をきめるメールでも 「普段どおりの服装でお越しください。  (スーツの必要はありません)」 と書いてあり、そんなに私服のほうが良いのかと不安になりました。 私服でと言われましたがスーツで行くべきでしょうか? もし私服なら、どういう恰好がいいのでしょうか? 長袖ブラウス、ジャケット、スカートですか?

  • 派遣登録に行くのですが・・・

    初めて派遣で働く事になるのでわからないことばかりです。 自分なりに色々調べたのですが結果わからなかったので質問させていただきます。 自分は17歳今年で18歳のフリーターの女なのですが 昨日の夜派遣の会社に電話をして今日派遣登録に行く事になりましたですがどういった服装で行ったらいいのかわかりません。 この年なのでスーツなど持ち合わせていませんし、今までは飲食店での面接しかなくて私服での面接にしかいきませんでした・・・ なので今どういった服装でいったらいいか悩んでいます>< 今日の面接なのでスーツを買いに行く時間もお金も持っていませんし・・・ あまい考えでばかりですみません。 回答お願します。

  • バイトの面接に行くんですけど、私服ですか?って聞い

    バイトの面接に行くんですけど、私服ですか?って聞いたらあまりラフすぎない格好で来てください。と言われ、スーツという決まりはありますか?と聞いたら決まりはないよ!と言われたあと、面接にふさわしい服装で来てください!と言われたのですがどんな格好で行ったらいいのか分からないので教えてください🙇🏻‍♀️

  • 今度、市の嘱託職員(清掃)の採用試験を受けるのですが、面接の前に履歴書

    今度、市の嘱託職員(清掃)の採用試験を受けるのですが、面接の前に履歴書を持参しなければいけません。 面接日は履歴書持参時に伝えられます。 ここで質問なのですが、履歴書を持参する時の服装は、スーツと私服のどっちが好ましいのでしょうか?  重要なのは服装より面接だとは思いますが…。 ご回答宜しくお願いします。

  • 面接の服装について

    面接の服装について サイトからエントリーして企業から返信がきました。 履歴書持参で明日きてくださいとの事。 気になった点が1つありまして・・・ 私服で構いません。 こう書いてあったんです。 これってどんな意図があるのでしょう? わざわざ書くって事は私服でもどの程度常識持った格好で来るかを見たいのでしょうか? それとも会社の社風がフリーだから気軽に来てねって意味なんでしょうか? 普通なら面接=スーツですが、私服でいいと書いててホントに私服で来るの?って常識を図るためなのか・・・ スーツが無難だと思うんです。 でもわざわざ私服で・・・って書いてるからちょっと悩んでしまいます。 同じような経験をした方、企業で雇う側の方、 これってこうじゃないの?って意見がありましたら是非聞かせてください。

  • アルバイトの面接時の服装について、質問があります。

    アルバイトの面接時の服装について、質問があります。 私は、大学1回生の女です。 今までアルバイト経験はありません。 希望のバイト先(居酒屋)に電話をかけ、無事面接日が決まったのですが、 どのような服装をしていけばいいのか分かりません。 居酒屋バイトの面接にスーツで行くのはやりすぎな気もするのですが、 やはりスーツのほうがいいのでしょうか? それとも私服でしょうか? また、私服ならどのような格好がいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • GI-30Mを買うつもりで、間違って390Mのインクボトルを購入してしまいました。中身が同じであれば、うまく移し替えて使おうと思いますが、可能でしょうか?
  • 誤って390Mのインクボトルを購入してしまいましたが、GI-30Mと中身が同じであれば、移し替えて使用できるのでしょうか?
  • 間違って390Mのインクボトルを購入しました。同じ中身のGI-30Mに移し替えて使用することはできるのでしょうか?
回答を見る