Subversionで使用するハードウェアについて

このQ&Aのポイント
  • Subversionを導入するためのハードウェアについての基本的な質問です。
  • Svnserveのインストール可能なハードウェアやOSの必要性について教えてください。
  • TS-H1.0TGL/R5にはOSのインストールが可能なのかについて知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

Subversionで使用するハードウェアについて

Subversionを導入することになりました。 ただ、webサーバがたてられないので、Svnserveを使用します。 専門家ではないため、手探り状態です。 初歩的な質問で申し訳ないのですが、下記について教えていただけないでしょうか? 1)Svnserveですが、バッファローの「TS-H1.0TGL/R5」にインストール可能でしょうか? 2)Svnserveをインストールするにあたって、TS-H1.0TGL/R5にOS(Windows等)があらかじめ インストールされている必要がありますでしょうか? 3)そもそも、TS-H1.0TGL/R5にOS(Windows等)をインストールできるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • D-Matsu
  • ベストアンサー率45% (1080/2394)
回答No.4

「容量と価格」で選ばれたのでしたら、同程度のHDD容量を持たせたデスクトップPCが軽く一台買えてしまう価格です。 一例ですが、こちらなら2TB積んでもより安価に入手できます。 http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=945&map=6 どうやらTeraStationの中身はMontaVista Linuxらしい(※)のでコンソールに入ることさえ出来れば標準状態でSubversionを入れることも不可能ではなさそうですが、ハード改造とか必要なことを考えるとあまりお勧めできる手段でないのは確かです。 ※この辺、#1では間違ったことを言っていた事をお詫びします。 それでもやる、もしくはもう買われてしまったのであれば参考URL辺りが参考になるかとは思います。

参考URL:
http://www.geocities.jp/trstat/
moon-rabit
質問者

お礼

度々ご回答いただきありがとうございます。 非常によくわかりました。 TeraStation購入の選択肢はなくなりました。 どうしようもない初心者に対して非常に丁寧なご回答をいただき、 どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3

まずあえて突っ込んでおくけど, >なぜ「TS-H1.0TGL/R5 にインストールする」ことになったのか? に対する答えが >容量と価格が妥当であったから というのははっきりいって理解しがたい. 普通は最初に「何をしたいのか/何をしなければならないのか」という機能が要求としてあって, その要求をカバーするものの中から「価格」とか「容量」とかを見てどうするかを決めるはず. ところが, この答えには「機能」が含まれていない. これは変だ. さらに, 容量と価格だけを見るにしても, こうやってあなたが悩んでいる時間も「価格」に組み込まなきゃならない. そして, そこ (= あなたの人件費) まできちんと考えてコストを算出しているなら普通は #1 がいわれるように「適当な安いPCを買ってきて、LinuxサーバにしてApache+svnの方が楽」という結論に落ち着くだろう. 以上で突っ込みは終了. ここから本題に入るけど, そもそも TS-H1.0TGL/R5 には OS がインストールされているので, 2 と 3 は問題なし. samba をソースからインストールした人もいるので, Subversion だって可能だろう. ということで 1 も理論上は可能なはずだ. でも, 正直言ってこんな茨の道を歩むくらいなら, Mercurial なり Git なりを使った方が楽だと思う... ああ, NAS なのでひょっとしたら 「各クライアントに Subversion をインストールする」だけで動く可能性もないとは言えないなぁ.

参考URL:
http://tattsuu.com/diary/archives/terastation/
moon-rabit
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 すみませんが、文章をすっきりまとめていただけると有り難かったです。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

詳しくないけど気になったところ: ・なぜ Subversion なのか? Mercurial や Git などではだめなのか? ・なぜ「TS-H1.0TGL/R5 にインストールする」ことになったのか?

moon-rabit
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >なぜ Subversion なのか? Mercurial や Git などではだめなのか? Mercurial、Gitは使用経験がありません。 >なぜ「TS-H1.0TGL/R5 にインストールする」ことになったのか? 容量と価格が妥当であったからです。

  • D-Matsu
  • ベストアンサー率45% (1080/2394)
回答No.1

2) Svnserveは「OS上で動作する」ものですから、OSは必要です。 もっとも、Linkstation内ではなにがしかのOSが動いているかとは思いますが、Windows等ではないものかと。 3) 参考URLあたりを読めばやってるかもしれませんが、一般的に簡単に出来るかという話なら答えはNo。 1) 2)3)から、「基本的には無理」が回答になります。 適当な安いPCを買ってきて、LinuxサーバにしてApache+svnの方が楽じゃないかと……

参考URL:
http://www.yamasita.jp/
moon-rabit
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。参考になりました。

moon-rabit
質問者

補足

早速ご回答いただきありがとうございます。 補足させていただきます。 まず、Linkstationではなくテラステーションです。 3)については、簡単にできるかできないかということを聞きたいのではなく、できるかできないかをお聞きしたいのです。 よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • WindowsにSubversionのサービスを登録する方法について

    WindowsにSubversionのサービスを登録する方法について 以下の環境にSubversionをインストールしています。サービスを登録使用とするとエラーのに成るのですが原因は何でしょうか? OS: Windows Vista Ultimate SVN: Setup-Subversion-1.5.1.en-us.msi TortoiseSVN: TortoiseSVN-1.5.3.13783-win32-svn-1.5.2.msi ウイルスバスター2008 Windowsファイアウールは無効 C:\\>sc create svnserve binpath= \"C:\\Program Files\\Subversion\\bin\\svnserve.exe\\ --service -r D:\\Repositories\" displayname= \"Subversion\" depend= tcpip start = auto [SC] OpenSCManager FAILED 5: アクセスが拒否されました。

  • subversionでコミットしたらftpなどしなくても即反映したい

    最近subversionを試験的に導入してみているのですが これがあればソースコードの一括管理などが出来き 趣味ですが1人で開発するにしても世代管理などがあっていいですね! そこで最近、このように出来ないのか?と悩んでおります。 ---------------------------------------------------------------- ■subversionが導入される前 1.Windows上のローカルで開発(127.0.0.1) ↓ 2.LinuxにあるFTPサーバー(192.168.0.50)へアップロード ↓ 3.Windows上のブラウザで表示の確認(http://192.168.0.50/) といったようなことをしていたのですが、ソースコードの世代管理と一元管理をしたいので FTPサーバーが立っているLinux(192.168.0.50)にsubversionをインストールしました。 ■subversionが導入された時(導入された今の現状) 1.Windows上のローカルで開発(127.0.0.1) ↓ 1b.Linuxにあるsubversionサーバー(192.168.0.50)へTortoiseSVNを使用してコミット ↓ 2.LinuxにあるFTPサーバー(192.168.0.50)へアップロード ↓ 3.Windows上のブラウザで表示の確認(http://192.168.0.50/) ですが、以下のような手順にならないでしょうか? ■subversionが導入された時(こんな風にはできないの?) 1.Windows上のローカルで開発(127.0.0.1) ↓ 2.Linuxにあるsubversionサーバー(192.168.0.50)へTortoiseSVNを使用してコミット ↓ 3.Windows上のブラウザで表示の確認(http://192.168.0.50/) ---------------------------------------------------------------- つまり具体的な開発のシーンケースはこのような感じです。 Windows上で開発をしています。 そこでチェックアウトされたファイルを作ったり変更したり作成を行いました。 そして、ある程度、ローカルで色々開発をしローカルで動作確認をした後、 TortoiseSVNでコミットをします。 そのコミット先は、subversionのリポジトリ(192.168.0.50)です。 その後、WindowsでFFFTPを使用して、(192.168.0.50)のサーバーにアップロードをします。 アップロード後、Windowsでhttp://192.168.0.50/ でアクセスをして確認をします。 この状況でも満足なのですが、 もっと欲を言えば、コミットの作業をしたら、ファイルが自動でftpなどがされ 即時反映しないのかな?と思うのです。 もしもこのような動作が無理であれば リポジトリになどに対して現在の最新のリビジョンのファイルって 持たせることはできないんでしょうか? なにぶんsubversionは(私ではノウハウが弱い) まだ具体的になにが出来てなにが出来ないといったことが 理解できてないので、そういうの出来ますよ。それは無理ですよ。 といった事柄でも助かります。 ただlinuxに対してもノウハウが弱いので、 もしこのようなことが可能であるならば そのようなサイトなどを紹介しているサイトか、詳細を教えていただきたいと思います。(linuxはredhatを使用しています)

  • BUFFALO TS-1.0TGL/R5のHDを3台にして使うことができますか?

    BUFFALO TS-1.0TGL/R5のHDを3台にして使うことができますか? 先日、BUFFALOのTS-1.0TGL/R5を購入したのですが、 250GBが4台入っています。 それで、4台のうち1台を自作PCのHDにしたいのですが、可能ですか? わかる方、お願いします。

  • 外付けハードディスク(solaris9)

    sunのサーバ(Solaris9)に接続可能なハードディスクを探しています。 下記のディスクは、Windows用ですが、技術的、理論的にはSolarisでもつながるのでしょうか?動作保障がないだけで、つながる可能性があれば、接続してみようと思います。 ・LS-WS1.0TGL/R1(NAS)、TS-RI1.0TGL/R5(iSCSI)、TS-RH1.0TGL/R5(NAS)

  • NASについて

    社内で特にアクセス管理をしない共有のフォルダを作成しようと思っており、RAID5構成のNASの購入を検討しています。 BUFFALO ・TS-H1.0TGL/R5 ・TS-RH1.0TGL/R5 I-O DATA ・HDL-GT1.0 というのを見つけました。 他にDELLなどの製品でNASはどのようなものがあるのでしょうか。

  • インターネット経由でsubversion

    友人同士で趣味で開発しようということになったのですが、バージョン管理がしたいなと思いsubversionを使用することになりました。 そこで、1台自宅サーバーをたててそこにリポジトリを作成し、みんなでつつくようにしたいと思います。 subversionのインストールはできたのですが、ローカルでしか使用できません。 VPN等を使用して他のネットワークからリポジトリにアクセスし、チェックアウトできるようにするにはどうしたら良いでしょうか? やり方が詳しく載っているサイト等ありましたら教えていただけないでしょうか? サーバー:Mac OS X1.5 開発環境:eclipse、subversion 言語:JAVA 他に何か必要な情報がありましたら書かせていただきます。 宜しくお願いします。

  • TeraStationでの文字化け

    TeraStationでの文字化け BuffaloのTS-1.0TGL/R5へOS-10.5からアクセスすると、日本語が文字化けして意味不明なファイルも出てきます。 接続するプロトコルのようなものが違うのか、OS-10.4では問題なく使えます。 質問1 TS-TGLはOS-10.5で使えないのでしょうか 質問2 OS-10.5でも転送の上限は2ギガでしょうか 質問3 OS-10.4ではファイル名の長いものは転送できませんがOS-10.5ではどうでしょうか 解決方法をご存知の方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • FTPサーバのグローバルIPなんですが・・・

    ネットワーク初心者なので、おかしなこと言ってたらすいません。。 会社にFTPサーバを立ち上げるということで、 FTPサーバとして、 BUFFALO TS-H2.0TGL/R5 を設置しました。 フレッツ光プレミアムCTU 2004W「s」で、ポートの開放もミスってなければ大丈夫だと思います。 これを外部からインターネットでアクセスしようと、FFFTPを使おうと思ってます。 たぶんグローバルIPを「ホスト名(アドレス)」入力しないといけないと思うのですが、やっぱりFTPサーバのグローバルアドレスでしょうか。 FTPサーバのグローバルアドレスだとしたら、どのように調べればよいでしょうか。 説明不足かも知れませんが、宜しくお願いします!

  • TeraStationのDisk交換とRAIDの変

    自宅でBUFFALOのテラステーション(TS-H0.3TGL/R5)を買ったときのまま使用しています。 構成は80GB×4でRAID5です。 質問なのですが 容量が少ないため、またRAIDの構成を変えたいため 1TBのDisk2つ、RAID1で組むことは可能なのでしょうか? 宜しくお願い致します

  • ファイルサーバーを導入したいのですが・・・

    このたび、社内(10名ほど)でファイルサーバーの導入を考えております。ファイル共有のみを目的としているので、上司から「RAID対応のNAS+外付けHDにバックアップで十分じゃないか?」と言われております。  ただ、非常に重要なデータを扱っているため、もしも何かトラブルになった場合、ファイルサーバーならば、ベンダーさんにしっかり保守をしてもらえそうなのですが、NASだと自分達で管理しなくてはならず、PC関連にうとい私達では非常に心配です。  なんとか上司にNAS導入を諦めてもらいたいのですが、何かNASの欠点などはないものでしょうか?ちなみにNASはバッファロー社の「TS-TGL/R5シリーズ」という製品だそうです。