• ベストアンサー

一人旅の魅力を教えてください

suroesteの回答

  • suroeste
  • ベストアンサー率47% (776/1644)
回答No.10

一人旅は、全部自分で考えて行動しなくてはならず、不便で、手間がかかり、心細くて、待たされ、寒さ暑さに耐え、苦痛に耐えなければならないこともあります。楽な旅ならツアーに参加するのが一番です。  でも旅の醍醐味は、日常生活から脱却して、思いがけない「出会い」が最高の感動です。でも、すばらしい出会いを期待しすぎて一人旅に出かけても、まず出会いは期待できません。期待もせず無心で一人旅をしているときに、想像すらしてなかった出会いがあったり、一人旅で困ったときにちょっとした出会いが感動的です。  「一人なら誰とも話さなくても不自然じゃない」それも本当でしょうけど、知った人が全くいない世界に行くと「自然に思われるとか不自然に思われるとか」そんなことも関係ない自由な気分になり、何のこだわりもなく五感が研ぎ澄まされて風の音かすかな匂い周りの空気が感じられるようになります。  日常の生活だと、これからのことを考えて、「いい子と思われたい」「気まずくなりたくない」「いじめられたくない」「おかしい人って思われたくない」なんて思うから孤独になるんであって、旅に出て全く知らない人、それももう二度と会う可能性のないような人の中だと、「おかしい人」って思われてもいいって感じで旅すると、自分に自然になれ解放されていいですよ。そんな時、ふっと乗り合わせた地元の人に何気なくいろいろ聞いてみるといいですよ。それも、自分と同世代の高校生ではなく、普通話すことのないような、一人で乗っている地元の老人などに話しかけるといいですよ。「あれは何ですか?」でも「地元の方ですか?このあたりはみんな何をしている人が多いですか?」「お祭りはありますか?」「何がおいしいですか?」「この近くでどこへ行ってみたらいいですか?」・・・、自然体で思ったことを自然に聞いてみてください。変な人って思われて無視されても、その列車降りれば二度と会わない人ですから気楽に話しかけられますよ。田舎ほど、初対面の知らない人でも親切に教えてくれる人が大半だと思います。期待せずに自然体で思ったことを話しかけましょう。地元のことを聞きたいならおばあさんよりおじいさんのほうがいいと思います。おばあさんは、お菓子とかもらえることもありますが、自分の息子の自慢話や家の愚痴を聞かされることがあります。  また、同じように一人旅している人と話してみるのもいいですよ。  山の向こうの街には、またそれぞれ違った暮らしがあり、違った文化・言葉・食べ物・考え方があります。自分の日常と違った文化・暮らし・考え方に出会えるのが旅の感動の一つです。観光地を足早に見て回る旅ではなく、なんでもない田舎の街へ、たとえ1日でも半日でもその街へ移住した新住民の気分で、地元の人の集まる公園やお店などに行って、地元の人にいろいろその街の暮らしなど教えてもらうといいでしょう。人と人との思いがけない出会いが最高です。田舎の人口が少ない地域に行くと、人が恋しくなって道でも知らない人でも自然に挨拶したりでき感動しますよ。  日常生活で息詰まってもうダメだと思っても、他の街には別の世界があり別の考え方価値観があることがわかると、いつもの世界でも余裕ができ、その世界では変わった人、ダメな人と思われても、それはこの狭い世界の価値観であって、そんなに気にならなくなり自由で明日のことを必要以上に悩まなくなり積極的になれますよ。  

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5585299.html ANO.6,http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5582512.html ANO.2
nakadaka
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 行く人がいなくて仕方なくひとり旅したらつまらなかった女性いますか

    アメリカのパワースポットと紹介されていた街へ行ったけど周りがにぎやかな分よけいに孤独感を感じました。一人旅で調べるとみんな充実して楽しかったみたいな話ばかりで期待していただけにがっかりです。私みたいに一人旅してさみしくなって後悔した女性はいるんでしょうか。

  • 車一人旅

    皆さんこんにちは。僕はよく一人で車を走らせ「一人車旅」をしますが、同じ様な趣味の方おられますか?(笑)一見淋しそうに感じられますが「確かに淋しいかも…」ですが、その「孤独さ」がたまらないのです。解るって方、体験談聞かせて下さい。泊まりでなくても半日でも良いでしょうし…。僕は早朝とか弁当買って海辺で食べたり、もうとんでもなく孤独に浸りたい時に車一人旅をやります。たまにこんな趣味!?を持つ自分はおかしいのか…?と思う時もありますが、きっと同じ考えを持つ方もいらっしゃると思います。お便りお待ちしております。

  • 一人旅してすっきりしたぃ 

    高校三年生の男です。 最近、学校や家でいやなこと(ストレスがたまること?)ばっかり起きてもう爆発しそうです。 自分がいなくなったみたいな感じです。 ほんで来年の二月になったらもう学校は家庭学習に入るんでその間使ってちょっくら一人旅に出かけようと思っっちょります。一人旅したら何か変わるかなぁと思って。社会勉強にもなるし そこであんけーとなんですが、何処がイイと思います??日本国内でお願いします。ちなみにわたくしは香川県在住でございます。

  • 無一文一人旅

    高校を中退して無一文一人旅は可能なのか。 今やりたいのだが。。。 自分にはこの生き方しかなく 1人で生きていくしかない。 今すぐに旅をしたいのだが 実際のところ可能なのか。 教えてください。

  • 高校生が一人旅

    どうも、高校2年になった男です。 僕は旅が好きで休日などにはブラッと友達や弟と東京を旅します。 旅といってもフリーきっぷなどで1日でよく東京を回ります。 残りの春休み、東京で「一人旅」というものをしようと思うのですが、 高校生が一人旅ってどうなんでしょう? よくあることなのでしょうか? 周りからはどう思われるでしょうか? あと一人旅に最適な場所があれば(東京内で)教えてください。 よろしくお願いします。

  • 高校生の一人旅。

    高校生の一人旅。 こんにちは。私は高校3年の女です。 最近、受験の事や学校の事でスッキリしないので、夏休みに一人旅をしたいと考えています。 予算はできるだけ低くしたいので、青春18切符を使いたいと思っていますが、この切符を利用した事がある方はいらっしゃいますか? 私は九州に住んでいるので、できれば関東までは行ってみたいです。 一人旅の経験のある方、アドバイスをお願いします!

  • 一人旅

    最近1人旅をしたいなって 考えてます。 出来れば海外へ いってみたいです! もともと1人で 遠出するのが好きで 買い物も1人で行きますが まだ海外へは 行った経験がないです。 あたしは まだ高2年生なので やはり1人で海外は はやいですかね?(*_*) 危険ならば国内の旅行も 考えてますし 友達を誘って 2人旅くらいなら構いません。 出来れば日帰りがいいです。 自分的には韓国なんかいいかなと 考えてます エステやマッサージなど 安いと聞いたので興味があります あと美味しい食べ物も 食べたいですね(^^)買い物もしたいです てことで一人旅(それか2人旅)で安全で 安くてオススメなところ どこか教えてください∩^ω^∩ ちなみに17歳女です! 国内でもいいです∩^ω^∩

  • 高校生一人旅について!

    僕は今高校二年生です。 今度大阪に一人旅をしてみたいと思うのですが、 高校生一人だけでもホテルに宿泊はできるのでしょうか? インターネットで調べてみたのですが、 団体の学生の旅行については書いてあっても一人旅については書いていなくて・・・。 ちなみに一泊二日を予定しています。予算は5万円程度で収まればいいなと思っています。 もし良い宿泊先をご存知であれば、教えていただけると助かります。

  • 一人旅、迷っています。

    私は、今15歳の高校1年生です。夏休みに、一人旅をしようとおもっています。目的地は、沖縄か京都か上高地周辺を考えています。日数は2泊3日か3泊四日です。本当は、青ヶ島が良かったのですが、天候によりヘリが運航されず、滞在期間が延びてしまう可能性があるのでやめました。 沖縄は、行くのなら離島を考えています。沖縄、京都、上高地、どこもいいところなので悩んでいます。 又、初めての一人旅なのでどうすればよいか、よくわかりません。 アドバイスをお願いいたします。

  • 女子高生 一人旅

    神奈川県に住む高校2年の女子です 最近友達関係やら進路やらで 色々と悩みがあって精神的に疲れてます… なので気持ちを入れ替えるためにも 一人旅したいなぁと思っているのですが 高校生が一人旅できるような観光スポットなどは ありますか?(∵ )(∵ ) カップルがたくさんいるようなとこは できる限り避けたいです← 神奈川から遠すぎないくらいで日帰りで 高校生で金銭的にも余裕があるわけではないので 少し食べ歩きができる程度で ぶらぶらできるようなところがいいです 色々条件があってすみません よろしくお願いします(´-ω-`))