• ベストアンサー

 7歳の子供の保険について

 7歳の子供の保険について  こんばんは、よろしくお願いします。  貯蓄性のある?学資保険や養老保険に加入することを考慮しています。契約者は世帯主。被保険者は子供です。18-20歳満期で、150-200万円くらいの。掛け金月1万円くらいの。親の死亡保障や子供の医療保障は他でやってるので不要です。  コストパーフォーマンスの高い物をご教授いただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

子供保険の目的が「親が死亡して収入が減っても、満足のいく教育を受けさせたい」という希望であれば、親が収入保障などの死亡保障に入っておけば、あえて子供保険に加入する必要もないと思います。 積み立て目的であれば、ソニーやアフラックのこども保険の積み立て重視に設計したタイプも利回りがいいですが、損保系生保等の低解約定期保険の短期払いタイプの方が利回りが稼げると思います。 低解約定期とは払い込み期間中は解約返戻金の返戻額が抑えられていますが、払い込み後は解約返戻率が通常の定期保険商品よりも大きくなります。

shibaryuta
質問者

お礼

こんばんは、早速の回答ありがとうございます。 損保系生保等の低解約定期保険の短期払いタイプの方ですか? 検討させていただきます。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.5

保険ていうからには保険なんですから 元本割れしませんか? 月1万×12ヶ月=12万 20歳-7歳=13歳 っていうことは最大でも130万しか貯金 できません。それを保険に加入して150万 以上もらえるのであれば誰だって貯金より 保険に加入しますよ(^^) これでは保険屋が儲かりません。 だったら月1万を20歳まで確実に貯金しては どうですか?

shibaryuta
質問者

お礼

こんばんは、早速の回答ありがとうございます。 舌足らずですいません。数字はアバウトに考えておりました。 ネット定期預金でしょうかね?それも考えつつ、検討させていただきます。 ありがとうございます。

  • kamochi
  • ベストアンサー率41% (282/677)
回答No.3

親がなくなったときでも、保険料を払い続けられるだけの親の死亡保障をすでに確保しているなら・・・ アフラックの「夢見る子どもの学資保険」は保険料払い込み免除特則を外すことができます。つまり親(契約者)が亡くなったときの保障を外す分だけ、戻り率が高くなります。年払いとか保険料の支払いで10歳払い済みにすればさらに戻り率は高くなります。 >18-20歳満期で、150-200万円くらいの。 夢見る子どもの学資保険は17歳か18歳満期を選択し、満期から4年間、学資にあたるお金が支払われます。大学進学時の入学金や受験料として考えているなら、契約月と子どもの誕生日によっては18歳満期にすると大学1年生のときにお金を受け取ることになるときもあります。 例えば、3月生まれの子どもを被保険者にして5月に18歳満期の学資保険を契約すると、満期になるのは18歳になった最初の5月、つまり順調に進学すれば大学1年の5月です。 17歳満期にするとその分戻り率は低くなりますが、受け取り時期を考えて何歳の満期にするかを決めてください。

shibaryuta
質問者

お礼

こんばんは、早速の回答ありがとうございます。 学資保険の具体的内容なで教えていただきありがとうございます。 検討させていただきます。ありがとうございました。

  • 0phone
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.2

アフラックの学資保険かソニー生命の学資保険この2社が納得できる保険だと思います。 他社は育英年金・医療保障といった特約が自動で付帯されているなど戻りが悪いです。

shibaryuta
質問者

お礼

こんばんは、早速の回答ありがとうございます。 この2社なんですね。 検討させていただきます。ありがとうございました。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

お子様の保険を考えおられるとのことですが…… 「保険」である以上、何らかの保障が付いてきます。 学資保険とは、親が死亡したとき、払込免除になるという 保障が付いてくるのが普通です。 払込免除になり、満期になると、満期保険金が受け取れるので、 つまり、親の死亡保険です。 養老保険は、死亡保険そのものです。 学資は、親が生きていても、死亡しても必要です。 となると、親の死亡保険ではなく、子供の死亡保険とすると、 親が死亡しても、子供は学資を貯めなければならない…… ということになります。 学資保険は、結局、親の死亡保険なのです。 学資保険で有名なのは…… ソニー、アフラックでしょう。 短期払いの低解約払戻金型終身保険ならば…… 各社が色々な保険を出しているので、ネットで検索すればヒットします。 ご参考になれば、幸いです。

shibaryuta
質問者

お礼

こんばんは、早速の回答ありがとうございます。 検索いたしましたところ、なかなか良さそうですね。 検討させていただきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • こどもの保険

    こどもの学資保険を考えています。 貯蓄が苦手なので・・・。で、JAのこども共済かソニー生命の学資保険が候補にあります。 JAは子供の入園・入学等の資金が必要な時に祝い金が受け取れ、医療の保障もセットなのが魅力です。 ソニーは元本割れしない高い利率で損はしないけれど、医療の保障がないので、県民共済などの月1000円の掛け捨てタイプの保険を付けようと思います。 JA・ソニーの将来性はどんなもんでしょうか?あと、22歳満期とかだと何歳まで掛け金を払うのですか?

  • 保険の見直しを考えています。アドバイスください。

    夫33歳、私35歳、子供7歳、5歳、2歳 現在の保険 夫  ソニー生命 家族収入保険(29歳加入)25年       年金月額15万円・・・・掛け金3450円 ソニー生命医療保険 日額 5000円死亡給付50万円   60歳払い込み済 掛け金3205円 県民共済 総合保障2型 掛け金2000円 簡保   学資保険(長男 18歳満期200万)      掛け金  年払い 妻 簡保   養老保険 満期250万(平成27年)掛け金15000円 ソニー生命医療保険 日額 5000円死亡給付50万円     60歳払い込み済 掛け金3525円 県民共済 総額保障2型 掛け金2000円 妻(私)の養老保険を次男の学資に当てるつもりで、学資保険には加入しませんでした。 三男の分は、普通預金で、貯蓄しています。 さて、今回、がん保険の加入を検討中なのですが、この保険プランは、子供が2人だった時のものなので、再度、見直しを、考えています。 しかし、夫が会社の倒産で、転職したので、収入が、減ってしまったため、保険料を増やしたくありません。 ソニー生命の医療保険をやめて、がん保険に加入しようかと考えています。 数年後には、妻(私)もパートに出る予定。 現在、妻(私)の両親と同居。 7年前に家を新築、親の名義。親が万が一の時はローンがなくなりますが、数年後には、ローン返済、7人家族の生活を、夫婦でみることになります。 どうぞ、よろしく、お願いします。                

  • これで十分でしょうか?

    夫・自衛官27歳、妻27歳・子供2歳・4歳です。 現在、簡易保険と防衛庁の団体保険に加入しています。今の所は、死亡保障も、医療保障も十分だと思うのですが、将来、主人が定年(55歳)した時に、どうなるのか不安になりました。死亡保障の方は、定年後も継続できるらしいのですが、医療保障の方は、病気をしていたら定年後継続できませんよね?まだ55歳と若いのに保険が無くなってしまっては不安なので、今の若いうちから終身か掛け捨ての安い保険に入っておこうか迷っています。私自信も、簡保は33歳で満期がきたら止めるつもりなので、その際は団体の家族型に入るか、今から掛け捨ての安い保険に入ろうと考えています。そこで質問なのですが、現在の全ての保険料が収入に比べ、負担が大きいのでこれ以上保険料は増額したくないのですが、どこを削って何を増やしたらよいのか私では判断できないのでどうかよいアドバイスお願いします。簡保に関しては、今やめると満期金が損をするので満期がきたらやめるつもりです。 【簡易保険】                ・生存保険金付学資保険(18歳満期)×2 掛金11.000円 ・特別養老保険(5倍型)《夫》43歳満期 死亡1.000万  掛金10.000円 ・特別養老保険(5倍型)《妻》33歳満期 死亡300万・入院4.500円 掛金6.000円               【防衛庁団体保険】 ・生命保険       死亡2.000万 掛金4.000円  ・傷害保険(事故のみ) 死亡3.800万・入院3万円 掛金3.000円 ・医療保険 入院15.000円 掛金1.300円                     合計 35.300円          

  • 結婚→生命保険? それとも子供ができてから?

    独身時代に医療保険(入院保障)や養老保険(数百万の死亡保険金or満期保険金)にはいっているケースにおいて、 結婚すればやはり夫は死亡保障の厚い生命保険に入るべきなのでしょうか? わたしの考えはNO(なんとなく…)なのですが、 「なぜ?」ときかれれば、そんなものでいいんじゃないの…?と思うだけです。 子供ができたら、養育費がかかるし…とは思いますが、 保険も「得するもの」ではないのだから、子供がいないうちは貯蓄にまわすべきなのでは…と思うのですが。 ちなみに、30代後半で新婚となる夫婦の場合で教えてください。

  • 子供の保険についてアドバイスお願いいたします!!

    いつもお世話になっております(;^ω^) 類似の質問があったら、申し訳ございません;; 今年10月に出産を予定しております。。。 出産してすぐに保険に加入させたいと思っているのですが、無知なものでみなさんからのアドバイスをお聞きしたく質問いたしました。。。 私 23歳(保険未加入) 旦那 33歳(JAと郵便局の生命保険加入 年払いで各16万づつくらいのもので入院費日額1万、3大疾患・癌の場合一時金など手当て有 災害事故死亡保障が高額のタイプ 満期予定40歳で満期戻り各500万) 私たち夫婦の保険はおおよそ以上のとおりで私の保険は出産後にあらたに見直す予定です。。。 本題の子供の保険についてなのですが、まずは学資保険。。。 貯蓄をメインにお祝い金不要、満期18歳で元本割れしないものを希望しています。。。世帯主(夫)に何かあった場合の保障などはその分を考慮し夫の生命保険でかけておりますので不要と考えております。。。アフラックかソニー生命か悩んでいるのですが・・・他にもおすすめがありますか??私の友人が第一生命に勤めており、第一の保険を勧めてはくるのですが・・・ 次に生命保険についてなのですが・・・共済はどうかな??と考えております。。。コープ、けんみん、こくみんなど月々1000円~2000円くらいとお聞きしております。。。詳しい保障や掛け金、おすすめをおしえていただけますか??宜しくお願いいたします。。。

  • 子供が産まれるので保険の見直しをしたいです。

    30代夫婦です。 年末に子供が産まれる予定です。 そこで将来的に学資保険も考え、いまのうちに保険の整理をしたく、こちらに相談させていただきました。 できれば、掛け金が今の半分くらいで入院保障10000円は確保したいと思っていますが・・・ 夫:(1)簡易保険    5倍型終身保険    500万円    入院日額7500円    掛け金14000円   (2)アフラック    EVER HARF    入院日額10000円    掛け金3500円   (3)職場の保険    死亡保障1000万円    掛け金2500円 妻(無職):(1)簡易保険20年5倍型特別養老保険    700万円    入院日額10500円    掛け金9000円   (2)簡易保険5倍型終身保険 300万円    入院日額4500円    掛け金7500円   (3)夫の職場の保険    死亡保障600万円    掛け金1500円 私なりに調べたところ、簡易保険が1日目からでるようになったようなので、いったん解約?してあらたに1日目からのものにまとめようかと思っています。 しかしその前にこの内容、保障でいいものなのかよくわからず・・・掛け金が相当に圧迫しています・・・ どうかアドバイスお願いします。。。   

  • 子供と私医療保険加入について

    母子家庭で子供と二人で暮らしております。 私、27歳。子供、1歳五ヶ月。 現在医療保険に加入していません。 子供の学資保険には加入しております。 それには、私が死亡した場合の保障も多少ではありますが付いていますので 死亡保障なしの医療保険に加入しようかと考えているのですが いろんな会社がありすぎて、どこのどの商品がいいかよくわかりません。 又、子供も医療保険に入れておきたいのですが、 親子で入るような家族保険などありますが、あれは母子家庭では入れないのでしょうか? それとも、私と子供別々に医療保険に加入した方がいいのでしょうか? あまり、月々の掛け金は多くない方がいいのですが 県民共済なども気にはなるのですが、いまいち仕組みがよくわかりません。 一応、保険相談で医療保険について相談したことがあるのですが その時は、私は掛け捨ての医療保険を勧められました。 月々の支払額は3千円弱だったかと思います。 ですが、同じくらいの金額で県民共済なら死亡保障まで付いていて どうせ、同じ金額払うなら、学資に付いているとはいえ、死亡保障も多いに越したことはないし・・・。 と迷っている状態です。 子供のは、安いですので、県民共済に入れようかと考え中でどうせなら一緒のところに入った方がいいのかなぁとも思うのですが いかがなものでしょうか?

  • 子供の医療保険でアフラックのエバーはどうでしょうか?

    この度、子供(5才と2才)の学資保険と医療の保障の部分を見直そうと思って検討中です。本当は県民共済に入ろうと思っていたら、中耳炎(去年になった)で引っかかり入れないようで困っています。 医療保険の部分だけの保険が欲しいのですが、月掛金が1000円ほどで、入院一日目から5000円、通院、手術給付金が出るシンプルなもので、探しています。 今のところアフラックのエバーなら条件に合うし、中耳炎の病歴でも入れそうな感じがするのですが、他に良いものがあれば教えていただきたいのです。 学資保険の部分もソニー生命に変えるか、学資保険をかけずに医療保険に満期金?がついたものにするか、迷っています。 なにか良い子供の保険を教えてください。お願いします。

  • 学資保険が満期になりました。

    学資保険が満期になりました。 その後、郵便局員に養老保険を勧められました。 大学生に養老保険は必要でしょうか? 貯蓄型で金額は5000円、入院3000円、20年満期で 満期保険は100万です。

  • 中学生にお勧めの保険

    中3の息子の学資保険が満期になりました。 この後、どんな保険に入ったらいいのか悩んでいます。 保険料が安い今のうちから終身に入った方がいいのか、掛け捨てでいいのか・・・ 保険会社もどこがいいのか分かりません。 まだ、死亡保障より医療保障重視でいいと思っていますが、どうでしょうか?それから、貯蓄も出来る物がいいでしょうか? お勧めの保険がありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう