• ベストアンサー

ジョーシン電気の決算月を教えてください。

beginnermoの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

決算はどこも3月末です。 決算最後の週末の閉店間際が一番安くなるので、3月28日の19時~20時あたりですね。 ちなみにジョーシンはジョーシンでもアウトレットがあればアウトレットの方が安いかもしれません。 http://shop.joshin.co.jp/shoplist.php?goods_16=16&keyword=&d=%81@&area=&sub1%5B%5D.x=58&sub1%5B%5D.y=6 アウトレットが多少遠くても、修理時の持ち込みなどは普通のアウトレットではない最寄りのジョーシンで行ってくれるので安心です。

mako27mako
質問者

お礼

回答あがとうございます。 アウトレットも調べてみましたが、車で行かないと行けなさそうな場所なので、やはり、近所のジョーシンで買おうと思います。 近所のジョーシン電気は、店舗改装をするらしく、今、閉店セールをやっております。 私は仕事をしている為、閉店セールの初日に行くことが出来なかったので、お目当てのTVは売切れてしまっていました・・ でも、1ヶ月もかからずに開店するとのことなので、3月にはオープン+決算セールが行われるかと思いますので、買いに行こうと思っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • デジタルテレビをいつ買おうか迷っています。

    デジタルテレビをいつ買おうか迷っています。 エコポイントが付く間に買った方が安くつくか・・・ (2010年4月に省エネ基準が変わってエコポイント対象外になったテレビと、エコポイント対象になるテレビとがあると聞きました) エコポイント期間が過ぎれば、逆に電気屋さんとしては急に売れなくなるので値段を下げてくるか・・・ と迷って、まだアナログテレビを見ています。 いつが買い時だと思われますか? よろしくアドバイスよろしくお願い致します。

  • パナソニック TH-L19R2 の他?

    テレビの質問です。 家に、パナソニック「TH-L19R2 」と、「TH-L32R1」があります。 古いのですが、どちらも録画できるので、重宝しています。 で、もう1台同じタイプが欲しいのですが、 「19型と32型以外の型」をご存知の方、 教えていただけないでしょうか。 録画できる機種で、よろしくお願いします。

  • 電気代UP?

    今度、パナソニックの VIERA TH-P50V1  の購入を考えております。 現在使っているのは、東芝(93年製)の29型ブラウン管テレビです。 もし購入に至った場合、電気代はいくらぐらい 上がることが予想されますでしょうか?

  • 薄型テレビは4月以降に買うと損ですか?

    薄型テレビは4月以降に買うと損ですか? それほどテレビを見ないせいもあって、特に欲しい機種があるわけでもなく、地デジ切替に伴い 「今あるテレビにチューナーをつけてもいいんだけど、まあこの際だから買い替えるか」くらいの消極的な購入を考えています。 そのため積極的に値段などをチェックすることもせず、2011年の6月ギリギリくらいに安いのを買るつもりでいます。 薄型テレビも出回り始めた頃よりかなり安くなり、この分なら来年になればさらに価格が下がるだろうと思っていました。 ただ、今年の4月からエコポイントがつく対象が減るらしいのと、どちらにしても12月末でポイント付加は終了ですね。 そこで質問なのですが、 1.エコポイントがつく今のうちに買う。 2.エコポイントの対象外になるかもしれないが、2010年内に買う。 3.エコポイントはつかないがギリギリに買う。 どれがお得だと思いますか? もちろん買う機種や大きさによってピンキリなのは当然ですが、例えば37型でそこそこきれいな画面のものであればよい、と考えた場合と仮定してみます。 2や3の場合、ポイントがつかなくてもそれを補うほどテレビの価格が下がっている可能性があるか、ということですね。 値段が下がらず、ポイントもつかないのなら今買った方がいいような気もします。 半年後一年後のテレビ価格なんて私には予想すらできませんが、もしそういった情報に詳しい方がいらしたらアドバイスいただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 液晶TV VIERA(ビエラ) 新機種の発売時期

    液晶テレビ VIERA TH-L37R1の購入を検討しているのですが、発売して半年が 過ぎていることもあり、そろそろ新機種が出るのでは?と思っています。 だれか発売時期や、可能であれば製品情報等を知っている方がいたら教えて もらえないでしょうか? メーカーに関しては、両親が使うこともあり、録画等のリモコン操作がわかり やすそうなパナソニックのみで考えています。よろしくお願いします。

  • 冷蔵庫の機種選びで、、、

    冷蔵庫の購入機種で悩んでいます。対象機種はパナソニックNR-E433T と日立R-S42YMです。現在の冷蔵庫(1985年製)がいつ壊れるか心配でこの際エコポイントも有りますので購入を考えておりますが宜しくお願い致します。

  • パナソニック 液晶テレビ ビエラ32型TH-L32G2の購入検討中です

    パナソニック 液晶テレビ ビエラ32型TH-L32G2の購入検討中です。 価格はネット通販で5年保証つけて代引きの約8万程度です。 そこで質問ですが、 1. TH-L32G2とTH-L32X2の機能の違いはどこにありますか? 2. 通販のため、取り付け(配線)は当然自分で行います。アンテナはUHFです。 配線は従来のアンテナ端末を差し替えるだけの簡単作業でしょうか? 3. エコポイントについてですが・・・ 通販品でもポイントはつきますか? 申請用紙も同梱されてくるのでしょうか? 4. 最後に古いテレビにもエコポイントがつくと聞きました。 近所の回収業者に依頼した時でもポイントは一律同じですか? (例えば、1000円で引き取ってもらった場合でも3000ポイントつく?) 家電に不慣れな者です。 よろしくアドバイスください。  

  • 液晶テレビ購入について迷っています。

    液晶テレビ購入について迷っています。 22RE1  東芝 TH-L22D2 パナソニック 22R9000 東芝 KDL-22EX300 ソニー この4機種だったらどれがおすすめですか? 外付けHDDで録画できるのがRE1とR9000? だから東芝が一歩リードしてる感じです。 パナソニックとソニーはレコーダーを買わなければ録画できないのですか? シャープが選択にないのは2年前ぐらいにLC-42DS3を購入して私的に あまり画面が綺麗ではなかったからです^^; テレビについてかなり無知ですがよろしくお願いします。

  • TH-L20R1につなぐDVDレコーダー

    TH-L20R1につなぐDVDレコーダー 現在、パナソニックのTH-L20R1を利用しております。 このテレビでは本体にしか録画が出来ません。 そこで、外部に録画して、番組によってはDVDに残せるレコーダーを 探しています。 可能な機種を教えてください。 また、接続するのは素人にでも簡単に出来るものなのか、 知識がない場合は業者さんにお願いしたほうがいいものなのか、 その辺りも教えていただけると助かります。 現在は安く売っていた再生専用のDVDプレーヤーを 接続しております。 よろしくお願いします。

  • 今買うか? VIERA 42型プラズマテレビ(TH-P42S2)

    今買うか? VIERA 42型プラズマテレビ(TH-P42S2) エコポイントが12月頭から少なくなるので、来月(11月)の中旬ぐらいに42型プラズマテレビを購入しようかと考えていました。 候補は、一応、Panasonic のプラズマテレビ「 VIERA TH-P42S2 」に絞っています。 そこで本日、ふらりと家電量販店2件に立ち寄ってみたところ、 片方のお店で「広告の品」ということで、本日から5日間に限り8万円ジャスト(表示価格から値引き後)で買えることがわかりました。 この値段は、価格.comの最安価格より約500円しか高くないので、地方都市としては激安ではないかと思います! (そのお店で在庫がだぶついているような気もしますが) しかも、無料で5年保証がつくとのこと! さて、 来月中旬ならもっと安くなると考えるべきか、それとも、今が買い時と見るか、 あるいは、この機種は買うべきではないとか、 皆さんのご意見をお願いします。 (場合によっては、明日買うかもしれません)