• ベストアンサー

電子ブックをパソコンで使うには・・・。

今日、ヤフオクで格安でゲットした電子辞書をパソコンで 使おうとしたのですが、上手くいきません。 インタープレス版 ビジネス用語対訳辞典 英和・和英 という商品名なのですが・・、なんか、もともとは、 パソコンのソフトウェアではないらしく、このままでは 使えないみたいのんです。 9800円のものを4000円で購入できて喜んでいたのですが、使えなければ全く意味がありません。 何とかパソコンでも使えるように、したいのですが、 何をどうしたらいいのかわかりまえん。 返品できるか分らないし、このままゴミにしてしまうのも 残念な話しですので何とか使えるようにアドバイスください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ViewIng lightというビューワーが使えるかもしれません。 試してみてはどうでしょうか。 http://www.sony.co.jp/Products/DD/download/index.html

参考URL:
http://www.sony.co.jp/Products/DD/download/index.html
mzuka0914
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 おかげで使えるようになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.3

先ほどのは MAC用のみでした。 参考URLのは どうかな?

参考URL:
http://books.bitway.ne.jp/shop/mt-head_tools.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.2

参考URLにあるビューワーを用いたらどうでしょうか?

参考URL:
http://www.paranoia.jp/user-cgi/onlinesoft/soft.cgi?mode=kt&kt=05_08
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電子辞書

    この春高校生になる娘のための電子辞書を探しています。 ・できれば長く使えて使いやすいもの ・予算は特になし 高校からの推薦辞書として 国語 新明解国語辞典 古典 全訳古語辞典 英和 ジーニアス英和辞典 英和 スーパーアンカー英和辞典 和英 ジーニアス和英辞典 和英 ルミナス和英辞典      となっています。 おすすめの電子辞書を教えてください。 よろしくお願いします。

  • この条件にあう電子辞書はありませんか

    ・英和・和英・国語辞典で十分です ・発音機能、英語以外の辞書、古語辞典や社会科用語集 は別にいりません(あっても大丈夫です) ・値段は1万5000円以内程度   学生で、電子辞書の購入を検討しています ご回答よろしくおねがいします。

  • 会計用の電子辞書

    私は今、アメリカの大学で会計学を専攻しています。 会計用語が豊富な英和&和英辞典を搭載した電子辞書がありましたら教えてください。

  • 英語と中国語の電子辞書について

    英和、和英、中日、日中の4つの辞書をモードキーで簡単に切り替えられる辞書を探しています。 英和、和英、中日、日中の辞典を中心に使用します。 現在候補として考えているのはカシオのXD-D7300です。 しかし、この辞書は一発で目的の辞書に飛べるモードキーが 英和、中日、日中であり直接和英辞典に飛ぶことが出来ません。 和英辞典に飛ぶためには一度メニュー画面に戻った後選択しなおさなければならず、英和のボタンを2回押すと中漢辞典など中国語と英語の辞書に飛んでしまいます。 英漢、漢英辞典などはほとんど使用しないにもかかわらずよく使用する和英辞典を使うのに大きな制限ができてしまいます。 中国語は中日、日中の2つの辞典があれば十分です。 英和、和英、中日、日中の辞書をモードキーで簡単に切り替えられる辞書を探しています。 もしご存知でしたら教えてください。

  • 67歳の母が電子辞書を欲しがっています

    67歳になる母が急に電子辞書を買いたいと言い出しました。 「テレビや新聞に出てる19800円のシャープのはどうかしらねぇ~」と聞いてきたのですが 私は電子辞書など何が出来るのかもいまいちわかってないので答えられませんでした。 多分国語辞典(広辞苑)・漢和辞典・英和辞典・和英辞典が使えればいい程度だと思います。 ちなみに母はパソコンは触ったこともありません。新し物好きですがいつも使いこなせません。 そんな母に適したコンパクトで使いやすくてお手ごろな電子辞書がありましたら教えていただければうれしいです。

  • take the leadなど電子辞書

    CASIOの電子辞書XD-N8600を購入して使用し始めています。 英語辞典としては 1. ジーニアス英和辞典 2. オックスフォード現代英英辞典 3. ジーニアス和英辞典 4. 200万語専門用語英和・和英大辞典 5. 英語類語辞典 などが入っています。 先程、その電子辞書で調べていたのですが、以下のものが「成句検索」でも候補がないのに気づきました。 1. take the lead 2. out of respect 可能でしたら、追加の電子辞書を購入したいのですが、上記の2つの英語が載っている電子辞書を教えていただければと思います。 また、英辞郎には上記の2つとも候補が見つかるのですが、CASIOの電子辞書に追加できるのでしょうか?

  • 英語の電子辞書

    今、英語の電子辞書を探しています。 それでたくさん条件がぁってそれに合うのってぁりませんか? (1)英和、和英辞書付き(できれば広辞典も) (2)英和、和英で例文、発音記号、種類(名詞、代名詞など)カタカナ読み、意味がのっている こんな感じのを探しているんですが・・・

  • 電子辞書 どれが良い?

    主に、国語・和英・英和 辞典がほしいのですが、国語辞典に関しては、広辞苑が入っていた方が良いかなと思います。 店頭にある型落ち品又は、現行品で、上記の用途に合う電子辞書は何でしょうか? 予算は3万円前後 メーカー問わず

  • 電子辞書

    この前、英語の辞書について質問したところ、今は電子辞書を利用している人が多いという答えをもらいました。先輩とかに聞いてみると、実際電子辞書を使ってる人が多いようですが、たとえば英和辞典の場合、ふつうの辞書と同じように例文とかもばっちり載っているのですか。また英和のほか、和英とか古語辞典とかを買わずに電子辞書だけで済まそうとすると、いくらぐらいのものを購入すればいいのですか。どなたかよいアドバイスをお願いします。

  • 電子辞書 英和、和英が充実しているものは?

    こんにちは。 電子辞書の購入を考えています。 英和、和英の収録語数が多く、化学系などの専門用語も多く含むもの又は追記できるものがいいです。 また、英英辞典も入っていると助かります。 国語辞典や百科事典はついていてもいいですが、なくてもいいです。 価格には特にこだわらず、とにかく収録語数が多いほうがよいです。 お勧めはありませんか?

このQ&Aのポイント
  • 私は過去に問題行動を起こしました。
  • 具体的にはオンラインゲームのチャットで他のプレイヤーに対して暴言や脅迫を行いました。
  • 今では後悔しており、どうすればいいのか分かりません。
回答を見る

専門家に質問してみよう