• ベストアンサー

輪編みの編み図の見方について

お世話になります。 編み物は超初心者です。 今、輪針(?)を使ってぐるぐると帽子を輪に編んでいるところなのですが ゴム編みを終えて、模様編みに入りました。 輪編みの場合は常に表を編んでいく事、 普通の棒針のような逆編み(?)を考えなくてもいい という事をどこかで読んだ記憶があったので 模様編みの編み図を常に表にみて右から左に読んで 編んでいったのですが 編み終えたのを見てみたら模様が崩れてしまっています。 輪に編む場合の編み図の読み方は下↓の読み方で あっていますでしょうか? ←日日口口口口口口口日口日口日日日口口口口口口口日口日口日日日←(3) ←日日口口口口口口日口日口日口日日口口口口口口日口日口日口日日←(2) ←日日口口口口口口口日口日口日日日口口口口口口口日口日口日日日←(1) 分かりづらくてすみません。 分かる方がいらっしゃったら教えて頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
  • cccat
  • お礼率66% (2/3)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#105457
noname#105457
回答No.1

>逆編み 往復の復路ですね(編み図を裏から考えて編む編み方) >輪に編む場合の編み図の読み方は下↓の読み方であっていますでしょうか? 間違いとは思いませんが…  どういう風にズレちゃいましたか? 段の変わり目でわざわざ段が変わりましたという編み方はしませんが 1周する場所はキッチリと判るようにしておきましょう 模様が入るのであれば  口口口口口口(模様がない) の真ん中あたりから編み始めると良いと思われます そうすれば色や段の変わり目が目立ちません 模様の多少のズレが気になるのであれば輪編みは向かないのかもしれません… 平らの編み物から始めることをオススメします 帽子お平らで編んで最後に閉じるのでも大丈夫ですし… (往路を考えないといけなくなりますが) 最終的に「解けない」ように編めれば「正解」です 編み手が編みやすいように自己流の部分があるのも「正解」です 本のとおりじゃないと不正解ということはありませんから 気持ちを楽にして 編み物を楽しんで下さい

cccat
質問者

補足

お答えくださってどうもありがとうございます。 実は同じ模様のものを先に棒針で編んでいたんですが、 その時はうまく模様が出ていました。 それであじをしめて、輪に編むと継ぎ目も出なく、はぎ合わせる 必要もなく、裏編みも考えなくていい…と、調子に乗ってしまいました! 作り目の数も間違えているかも知れません。 必要な目数にプラス2目というのも聞いた事があったのですが… 1つできるとまた楽しくなると思うのでもう少し頑張ってみます。 どうもありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • tanpopo91
  • ベストアンサー率45% (244/534)
回答No.3

はじめまして、こんばんは。 あまり経験が多くはないのですが、私は輪編みが好きで、普通の平編みも輪針でやってしまいます。 輪編みで一番大事なのは編み始めの目がどこなのかはっきりさせておくことだと思います。私は色別の目数リングを使っています。 また編み目の数が狂ってしまわないように、作るものによりますが大概20目ごとに編み始めとは違う色の目数リングを入れています。帽子は頭頂部になると規則的な目数ごとの減らし目が必要になるので、減らし目が始まる段で編み図指定の目数ごとに目数リングを入れ替えています。

cccat
質問者

お礼

はじめまして。 お答え下さってありがとうございます! 早速私も目数リングを買ってみました。 作り目の段階から数を間違わなく、数え直したりも しなくてよくなってとっても便利です。 とても勉強になりました! どうもありがとうございました。

noname#105457
noname#105457
回答No.2

#1です >必要な目数にプラス2目 これは脇(横)を閉じる場合です 閉じる段階で見えなくなる目が両端に1目ずつある場合(|で閉じる) V|VVV・・・・・VVV|V 必要な目数にプラス1目で 両端の目を半分ずつ使って閉じる方法もあります (Yの半分を使って閉じる) YVVVV・・・・VVVVY ●輪編みの場合は必要な目数だけでOKです●

cccat
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。 もう一度ほどいて全部やりなおしています。 今のところ、調子がいいです! 脇を閉じる方法、勉強にまりました。 棒針で編む時などはこれを参考にできそうです。 質問してみて良かったです! どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 輪針の編み図

    輪針で帽子を編もうと思っています。 輪針で編む場合、編み図の読み方はどう読むのでしょうか。 棒針なら逆に読みますが輪針はずっと表を編むと聞きました。 ご回答よろしくお願いします。

  • 輪編みでの編み込み模様

    編み物は15年ほど本を見ながら独学でやってきました。 前々から気になっていたことがあります。 棒針の輪編みで編み込み模様を編むと、段の変わり目の箇所で模様がズレてしまいます。 性質上、やっぱりしょうがないことなのでしょうか・・・? きれいに見えないのでどうにも気になってしまいます。 もし何か模様がズレない方法などがあったら教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • かぎ針編みの輪編み 編み図の見方について

    ハマナカ毛糸さんのHP  http://www.hamanaka.co.jp/ にある「つくってみよう!かわいい小物がいっぱい!!」の中にある、こいのぼりタワシを作っていたのですが、編んでいると途中で編み図の読み方がわからないところが出てきました。 輪編みで次の段に進むときに、次の段の編み始めが編み終えた段の終わりの場所と一致しない編み図なのです。 編み終わりの場所から五目ほど戻ったところが次の段の編み始めになっているのですが、まさか糸の色を替えるときに糸を切るんではないですよね……。 輪編みの模様編みでよくこれと同じような編み図をみたことがあるのですが、今までは適当にごまかしながら(?)やってました。なので、私が輪編みをすると、常に同じ場所で次の段に移るものしかできません。 具体的にこいのぼりタワシの編み図で言えば、(7)段目の編み終わりがどうして(8)段目の編み始めになるのでしょうか?編み方を知ってる方がいらっしゃいましたら、教えてください! 編み図がPDFですみません……。

  • 輪針でぐるぐる編み進める方法 縄編み編

    輪針を使った編み物はグルグル編み進めて行くことは理解 しています。今回は縄編みの入った帽子を編もうと思いました。 たまたま今までガーターや表だけ、裏だけ、と いった作品を作っていたので気が付きませんでしたが、 作り目から輪の形にし、編み図を通りに(右利きなので) 左方向に進んで行くと輪の中が棒針のときに言う「表側」に なりますよね。すると帽子は中表に進んでしまいます。 繰り返しになりますがガーター編みなどのときは編み図を意識せず 自由に作っていたので全然気が付きませんでした。 中表のままTOPの減らし目まで進んでいいものでしょうか。 ぐるぐる編んでいく形のままを帽子の形にするのなら 見ている編み図は全部逆表示になるので すごく見づらいのです。 輪針は本当はどのように使うのでしょうか。教えてください。 模様は11目ガーターで縄編みが6目縄編みの両側に裏編みが 2目です。これを連続7-8模様つくり帽子にしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 輪針のガーター編み

    現在帽子を作ろうとしています。輪針で編むのは、初めてです。 輪針で50目を作りました。ここから筒状にしてガーター編みで編んでいくのですが、棒針でしたらひっくり返して手を持ち替えて編みますが、輪針の場合のガーター編みはどのように編めばよいのでしょうか? 編み始めのしるしのところまでガーター編みを1段編んでひっくりかえすのか、そのままでいいのか、わからなくなってしまいました。 どなたか、お時間のあるときに教えて頂けませんか? よろしくお願いします。

  • 輪編みの透かし編み どうしても目数が合いません

    編み物初心者です。 最近透かし編みの作品を編み始めたのですが、どうしても目数が合わず困っています。 同じようなレベルの複数人で何度も編んでみましたが、やはりみんな同じように目数が合わないと言います。 具体的には ・2段目で目が足りず、作り目が少ない気がする ・4段目で目が足りなくなる ・一模様に必要な目数を模様の個数分でかけても作り目の数と合わない などです。 出版社に問い合わせたところ、確かに19段目に一部間違いはあったそうなのですが、私たちが詰まってしまっているところに訂正箇所はないようです。 4段目で頓挫してしまったため以降は実際に編んで確かめられていないのですが、他にも編み図が間違っている可能性はないでしょうか? 何か輪編み特有の決まり事(例えばかぎ針編みの立ち上がり目のような…)があって、そのとおりにしないと目数が合わない、などはありますか? 編み図をアップしましたので、編み物に詳しい方、ご助言いただければと思います。 http://dl.dropbox.com/u/44630130/amizu.png

  • 棒針編み 模様の変わり目で反ってしまう

    編み物初心者です。よろしくお願いします。 棒針編みでマフラーを編んでいる途中です。 模様の組み合わせを編み物本から選んで自分で組み合わせて 編んでみたのですが、編んでいくうちに模様の変わり目のあたりで 内側に折れるようになってしまいました。 編み方がきついせいなのか、そもそも模様の組み合わせ方が 悪いのか、ただ単にへたっぴなだけなのか・・・ 考えてみてもわかりません。 編み図の写真の赤い線で囲ったあたりから折れてきているようです。 (自作編み図なので見づらくてすみません!) どうすればこのようにならないように編めるのか どなたかアドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • メリヤス編みの上にかぎ針で模様

    こんにちは 現在棒針で、輪編みの帽子を作っています。 本体が完成したので模様を付けたいと思っているのですが、メリアス編みの上にかぎ針で模様を付けるにはどういった編み方をすればよいのでしょうか? (模様といっても単純に一本線を入れるだけです) 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 2目ゴム編み

    こんにちは 棒針4本を使い、手首の部分を2目ゴム編み、そのほかを表メリヤス編みでミトンを編んでいます 片手は普通の作り目で編み終えたのですが、もう片方はゴム編みの作り目に挑戦してみたいと思っています しかし、手元にある基礎本や解説サイトさんを見ると平らに編んでいくものが多く、輪編みでの作り目の方法が見つかりませんでした 1目ゴム編みの輪編みは見つけたのですが、初心者の私にはそれを応用する力もなく困っています また、棒針での編み物に魅了されてしまい輪針の使用は考えておりません どなたかお力をかして下さい、お願いします

  • 棒針で輪に編む・・・編み方

    編み物の得意な方よろしくお願いします。 5本の棒針を使って輪に編む編み方がどうしても解りません。 作り目 8目(2目×4模様) 記号図(1部分)                       23                        ↑ ―――(この間6目)||(1目)|(1目)||7 〇|〇             5      6                 V    ―              ―      5  ―              ―      4  ―              ―      3  |              |      2  ○              |      1  ↑ 真ん中が下 記号は方眼紙に書かれています。空白の部分は何の記号もありません(ガーター編み?2目ゴム編み?) 右の数字は段で1が作り目の段です。(省略しましたが段は23段あります) 2目づつ4本の針に取って5本目の針で輪に編むので合ってますか? 記号を見てもそこからの編み方が解りません。 また使用針として輪針、かぎ針も記載されていますが初心者には棒針よりこちらの方がやさしいですか。 解りにくいと存じますがよろしくおねがいします。