• 締切済み

長期掛金と短期掛金について

こんにちは。 横浜市で臨時職員として働いています。 長期掛金、短期掛金についての質問です。 今月の給料明細を見てみたら、上記2項目について、いつもの3倍控除されていました。(毎月合わせて約3万円に対して今月10万円) ちなみに3月で退職予定です。 なぜかわかる方、教えてください。

みんなの回答

  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.1

給与計算担当に聞いてください。 半年くらい前に、待遇身分変更、固定的賃金変動してませんか? 月末日退職の場合、2ヶ月分保険料が引き落とされることがありますが。

関連するQ&A

  • 長期掛金、短期掛金とはなに?

    教えてください。 公務員の彼の給与明細を見せてもらったら、短期掛金、長期掛金というのがありました。 預金?と聞いたら違うとのこと。 本人も良く分からないが、天引きされているとのこと。その後とても不機嫌になりました、 結婚を考えていますが、よく分からないとの説明に、不安を感じています。 短期掛金、長期掛金ってなんでしょうか?

  • 共済組合の掛け金って何の掛金なのでしょうか?

    共済組合という所に入っています。毎月、短期掛金と長期掛金というモノを納入しています。 これって一体何なのでしょうか? 厚生年金の掛け金か何かでしょうか? 年金の掛け金とは別モノでしょうか? 知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 「共済長期」と「共済短期」って何ですか

    公務員の給与明細で控除される 「共済長期」と「共済短期」の意味について教えてください。

  • 給与支払明細書について

    こんにちは。 給与支払明細書について質問させていただきます。 私は幼稚園教諭の仕事をしており、この間初任給を貰ったのですが 短大卒の同期と金額が違うという話になり支払ミスだと困るので 給与支払明細書を見せ合いました。 短大卒の同期は社宅で一人暮らしなので私の給与支払明細書との違いで 支給項目に住宅補助、控除項目に住宅控が付いている事には納得なのですが 控除項目の短期掛金、長期掛金、雇用保険、社会保険計、所得税にも違いがあり 短大卒の同期の方がその5項目の金額が高く書かれていました。 その違いが何なのか分かる方教えて下さい。 給与支払明細書の意味も見方もよく分からず調べて見ても「?」だったので 質問させて頂きました。長文でまとまりもなくすみません。 それと、もうひとつ 控除項目に書かれている金額の合計と控除額合計の項目に書かれている 金額が違うのですがそれの見方も分かる方教えて下さい。 控除項目は、介護掛金、短期掛金、長期掛金、雇用保険、社会保険、所得税、住民税 共済積立、住宅控除の9項目です。 よろしくお願い致します。

  • 建退共の掛け金 個人で負担?

    建設業で働いています。 ウチの会社では、毎月の給料から建退共の掛け金として、7~8千円引かれています。(1日310円ずつ) しかし、建退共について少し調べたところ、『掛け金は事業主が負担』と記されていました。 これを個人で負担しているという事は、問題ではないんでしょうか? ちなみに給与明細には、『退職金積立』という名目で記載されています。 建退共について詳しい方、回答をお願いします。

  • 教員の給料明細の項目について分かる方教えてください

    小学校教員です。 分かる方、もしくは、同業の方にご回答いただけたらと思います。 給料明細の詳細について、教えてください。 (学校の事務さんに聞けばいいのですが、今育児休暇中なので、給与明細なんかのことを聞きにわざわざ出向くのも、却って迷惑かなと思うので、ここで質問させてもらいました) 各都道府県によって違うのかもしれませんが、私の給与(30万弱)は以下のように配分されます。 「手取り」としてA口座に20万円強が振り込まれ、 「厚生諸費」としてC口座に2万円強が振り込まれ(内訳は、「単組共済」1万弱、「職員会計」4千円、「給食費」3千円、「旅行積立」5千) 「長期掛金」として2万円弱、 「短期掛金」として1万円弱、 「互助会」として1万円弱、 「所得税」として1万円弱 が「控除」として差し引かれています。 給料明細には、「社会保険料」「雇用保険料」の欄もありますが、空欄です。 思うに、 この「長期掛金」が厚生年金(共済年金?)と退職金で、 「短期掛金」が社会保険+雇用保険料 なんでしょうか??? 「単組掛金」は、漢字から察するに、多分組合費だと思いますが・・・。 「互助会」は、そういう組織があることは知っていますし、実際どう還元されているのかは不明ですが、 まぁ払うことになっているのなら仕方ないか・・・とは思っています。 なんだか、主人の仕事に比べて(会社員)、引かれる諸経費が多い気がします・・・。 今まで聞くひまもなく、聞こうとも思わず、仕事を一生懸命こなすだけで、給与はもらえる額で満足して・・・と思っていましたが、 現実問題、家庭でいろいろありまして経済的に決して裕福とは言えず、給与明細の詳細くらい把握しておきたいと思い、質問させていただきました。

  • 私学共済の掛金について

    こんにちは。 来年の3月で、11年間勤めた私立大学の事務職員を退職しようと思っています。 大学から支給される退職金のほか、私立学校の場合は私学共済の毎月の掛金から一部返還されると聞いたのですが、これまでの掛金の何割ほど返ってくるのでしょうか?

  • 鳴門市職員給料について

    鳴門市職員の給料ですが、06-054と06-058は同じ給料ですか? 給料と基本給料と総支給額の違いは? 06-058(6級58号)の給料はいくらですか? 06-058(  ”  )の今年の夏のボーナスはいくらですか? 共済掛金の長期短期は何ですか? 組合控除とは何ですか?

  • イデコ 掛け金額 

    サラリーマンで毎月23000円の掛け金でイデコを運用する者ですが、60歳の定年になる前に退職した場合も60歳までは掛け金は23000円できるのでしょうか?また60歳を超えて国民保険任意加入した場合(私の場合は34か月)ですが、退職をした後でも23000円という掛け金は引き続き可能なのでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 短期で働く事

    無職歴3年です。理由は精神疾患です。リハビリのために数ヶ月に何度か短期で働いてます。無職になる前は3年間の臨時職員で働いてたけれど、精神安定剤の薬づけでした。 長期で働く事はまだ考えられません。まだ考えられないというより、ずっと定職に就かず短期の数をふやしてやってければと考えてます。 短期でという暮らしはありですか。それでやってけますか。