• 締切済み

父親好きですか?母親好きですか?

wakarananの回答

  • wakaranan
  • ベストアンサー率42% (204/481)
回答No.7

母は5年前に他界しましたが、好きでした。 父は存命ですが、ことある毎に「お母さんは大変だった。こんなことも文句を言わずにやっていたんだ」と言います。 その母を「お父さんは頑固で言うことをちっとも聞いてくれない」と嘆かせたのは誰だと思う。 そのため、母が父に何かをして欲しいときは、いつも母→私→父というルートで話が進みました。 と言う訳で、父親はあまり好きではありません。(どちらかというと嫌い) 私は不幸なのかも知れません。

関連するQ&A

  • 父親から母親を守りたい。

    父親が母親をひどく叱ります。 内容は本当にくだらない事でです。  特にお酒を飲んだ時が酷いです。 そして燃え上がった後は自分はケロッとしています。 私は実家から車で10分位の所に住んでいるのですが、つい先日も私と子供達の前で母親をどなりつけ始め、私が言い返しました。 母親は私が悪いんだから喧嘩をしないでといつも言います。 母親が本当にかわいそうで、救ってあげたいです。私に何ができるでしょうか。

  • 母親と父親について

    こんばんは。(48歳の夫婦) 問題は、父親の仕事以外は全くなにもしないという姿勢、母親のイニシアティブだけが家庭を支えていました。 どんな時でも母親は夫にとにかく尽くしてあげる姿勢の人だったんですが、最近になって、私やいとこに夫の相談をしたりするような状況になっています。 父親は仕事だけの人間、朝仕事行って帰ってきて、お風呂に入ってテレビを観て寝る、このような生活を毎日繰り返しています。 なにか言ったと思えば、心無い思いやりのない卑しい会話しかしません。 とにかく人の弱みばかりを思考する人で、私を人様と比べては私を侮辱したり、母親に父親が『男(父親のことです)は女で変わるんや』とか自分で言ったり、母親は良き信仰者なのに、人の大切なものを簡単に気分次第でけなしたり、お金、お金と私の潜在意識に植え付いてしまったぐらいお金主義の人で、なおかつとにかく他力本願の人です。 人前ではいい顔見せるくせに、身内や家庭に対して、義理も人情もありません、家庭がお金がなくて困っている時に、母親のいとこの夫さんに借りてこいと言ったりし、自分で会社に頭を下げることを嫌がったり、新居を購買したいとこの引越しの手伝いにも『新居を見たら情けなくていけるか』と子供ですほんと・・・今まであらゆることがありましたが、父親はお金を稼ぐだけで、それ以外は全て母親任せ、母親の相談相手にもならず、感極まって父親に訴えた母親の手紙も理解しようともせず、マイペースで自己中心的で、いつも無関心、無気力といった安全地帯でうたたねをかましています。 最近は弟が大学卒業して私も稼ぎだしたら、離婚しようと言う話になっていますが、致命的な父親でも私の父親、憎悪とは別に慈悲的な気持ちがあり、文字数により語りつくせませんが、どうにかならないものかとここに相談させて頂きました。 よろしくお願いします><

  • 父親と母親ーよくしゃべるのはどっち?

    おはようございます。 先日職場で話題になったのですが、ご家庭では お父様とお母様のどちらのほうがおしゃべりですか? 上司は「お父さんが一言もしゃべらない (そして  おかあさんが たくさんしゃべる)家庭が一番理想」 と言っていました。 このしゃべる、というのは たぶん 主導権は 母親という意味だと思うのですが、 みなさんのご家庭ではどうでしょうかね?

  • 父親と母親

    父親と母親どっちが 好きですか?

  • 父親と母親と私

    私の父親は母親にばかり嬉しそうに話しかけます。母親の姿が見えないとすぐに、お母さんは?と聞いてきます。 私[娘]にあまり興味がないんじゃないかと思えます。 同じ様な父親っていますか。どうすれば興味を持ってもらえますか。

  • 父親・母親になって初めて分かったこと・・・

    皆さんにはお子様がいますか? まだ小さい方もいれば、もう成人している方もいるかも知れません。 さて、その子供が産まれた時、皆さんが父親・母親になって初めて分かったことは何ですか? 子供が出来たことで分かったこと・・・自分ことでも家族のことでも、周りの反響や対応でも何でも結構です。 父親・母親になって初めて分かったことを教えてください。 gooでも質問していますが、興味があるのでこちらでも聞いてみます。 宜しくお願いします。

  • 父親と母親、どちらをとる?

    私は高校2年生の女子です。 同じ年代の方を中心にお聞きしたいのですが、両親が離婚するかもしれない、となったとき、皆さんはどちらをとりますか? できればその理由も教えて下さい。

  • 母親が正しい、父親が正しい?。

     私の育った家庭は常に両親の意見・性格の対立が尽きませんでした。  母は私に何かと厳しくしつけようとして、父親は何をするにも寛容でした。  自分は自分の思うような人生を送れずに家庭内暴力もしばしばある人間だったのですが、正直その怒りの導火線は母親がいつも点火していました。  その理由として私の生い立ちが持病にくるしめられいろんなことを挫折せざるおえなかったという点にあります。ですから、父のようにある意味で自分に迎合する対応が好ましく、母親の育ててやった的な態度はいつも腹が立つのです。  教育とは一概にいえない部分があるでしょうが、どちらがいいのでしょうか?。  それとも、どちらでもいいが夫婦間で一致していないのが問題なのでしょうか?。

  • わたしは母親や父親に

    抵抗できなくなりました 小学四年から抵抗できなくなりました。 だからハムスターのケージを綺麗をしても母親が汚くするから何もいえなくなりました わたしが意見いうと父親は暴言母親は叩いたりしてきます わたしは親みたいになりたくないと反面教師にしたり反抗したりしました でも気づけば前頭葉が機能しなくなり暴言をはいたりハムスターの病気ですら気づかないほど自分自身のほうがおかしくなりました 皆さんはどう思いますか どうしたらいいですか さすがに自分がこわすぎます

  • 【母親ばかり】な父親

    私の父親は私達娘【アラサー】には積極的に話をしませんが、母親と話をする時は嬉しそうに話しかけます。 いつも母親の顔ばかりみて話をします。 父親とはそういうものですか。