大学院に行くべきかフリーターになるべきか

このQ&Aのポイント
  • 大学院に進むかフリーターになるか悩んでいます。
  • 大学院に行くための費用が足りない状況です。
  • フリーターになると経済的には不安ですが、大学院で学び続けることも魅力的です。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学院かフリーターか

現在都内の某国公立大学の理系学部に通う大学4年生です 結局内定が一つももらえずフリーターになる予定のところ偶然受けた自大の院試に合格しました。 ただし親にも見放され貯金もないため大学院に行くお金もありません。わざわざ消費者金融に50万くらい借りて大学院に行くべきでしょうか? それともフリーターになるべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

私と環境がちょっと似ていますね。 某理系国立大学院2年のものです。 まず、絶対にしてはならないことがあります。 消費者金融を利用することです。 私もM1になる前に借金を作りましたが(10万円)焦げ付き大変でした。返済が滞ると、毎日、電話がコンスタントになり続けその後、どこからか実家を調べてきて催促場を送りつける。 となります。気がとても滅入ります。 またあなたのいう50万というのは1年借りていると7万程度の利子が少なくてもかかります。ちゃんと返せますか? まあこんな事を言っていますが、実は50万をあなたの立場では借りれないでしょう。地銀は学生のローンは不可であり、レ○クなどの消費者金融になります。初めて利用する際は実績及び年収が乏しいという理由で10万が限度です。さらに去年に施行された法律により年収の1/3以上の借り入れが禁止されています。 私が考える最善の手段は”日本育英会の奨学金を利用することです。入学一時金なる制度があり、50万近く借りれるはずです。今、申請すれば 4月には振り込まれるでしょう。 上記の内容とは異なりますが最後に一つ。 大学院に気軽に進学するのはおすすめしません。

その他の回答 (5)

回答No.6

No.5です。 アドバイスが不足しているので補足させていただきます。 ・一般的に奨学金を受けるには保証人が必要と思われていますが、機関保証という制度を利用すれば本人の意志のみで借りられます。月に5%程度天引き(?)されますが。 ・学則を読むと配偶者がいると授業料が何割かカットと書かれているかと思いますが、倫理面はさておき、現実にはあってない制度のようです。又聞きで申し訳ありませんが授業料の減額を狙い結婚した方がおり、申請したそうですが却下されたそうです。

  • jun_kei
  • ベストアンサー率31% (21/66)
回答No.4

出来る限り奨学金を受け大学院に進まれた方が良いと思います。 理系ならば院卒と大卒ではまったく違ってきます。

  • gn_drive
  • ベストアンサー率22% (175/789)
回答No.3

国公立大学なら入学金免除、授業料免除を申請したらどうでしょう?奨学金を申請したらどうでしょう? これら拒否される親の年収なら、そこそこの節度ある親でしょうから、相当あなたが親不孝者の子供で無い限り、結局国公立大学の大学院くらいなら出してくれるのでは? フリーターになるのは審査結果が出てから考えても遅くないと思います。

回答No.2

このご時世、フリーターは既卒扱いになるから 辞めたほうがいいと思います。就職に不利です。 だからあえなく就職浪人のために留年する人もいてますし。 ただ、修士号を取ったからといって就職で特別有利という わけでもないですが・・・ 国立の大学院なら奨学金で授業料と 贅沢しなければ生活費も賄えますよ。

  • kadoshu
  • ベストアンサー率34% (28/82)
回答No.1

授業料は、奨学金でまかなえますよ!! あとはアルバイトでどうにかなりますよ。

関連するQ&A

  • 自大の大学院に進むか別の大学院にロンダするか

    こんにちは 現在大学4年の男子です。 私は一浪して私立の理系大学に進学しました。 現役時代には何を勉強したいのか分からず、ただネームバリューが大きい大学に進学しようと考えていました。 しかし合格することが出来なかったため浪人という選択をして受験勉強を行なっていました。 浪人中に改めて自分がどこの大学で何の勉強をしたいのかパンフレットをたくさん取り寄せて考えた結果、ある大学の農学部が面白そうだと分かりそこの大学に向けて勉強し、合格することができました。 合格した時は志望校だったこともあり、満足していたのですが、自分の同級生や一緒に浪人をした高校の同期の進学先を聞くと自分の大学よりも偏差値が高く、有名大学に進学している人が多かったため学歴コンプレックスに陥ってしまいました。 また大学で学び始めるようになってから自分が学びたい学問はネットで調べたら簡単に検索できるということに気づいてしまい、なぜこの大学に進学してしまったのだろうと考えるようになってしまいました。 大学1年の頃にもう一浪して有名大学に進学すればよかったのではないかと考えましたが、すでに浪人している立場から親には言い出せず、そのまま4年となってしまいました。 就活中も自分の大学から有名企業などに内定している人は少なく、大きなハンデを背負っているということを感じるようになり、自大の大学院ではなく、他大の大学院に進学すれば人生変わるのではないかと思って相談させていただきました。 そこで学歴コンプに陥ってる学生は自大の大学院に進むべきか、ロンダして他大の大学院に進学するべきかどちらを選択すればよろしいでしょうか? それともわざわざロンダ目的で他大に進学するくらいだったら自大でやれることを見つけてめちゃくちゃ頑張った方がいいのでしょうか? もし他大を受けるとなると受かるかどうか分からないため浪人してしまうのではないかと思っていて、それだったら自大の院に進学するしかないと思っています。 具体的な解決策を教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。

  • 自殺orフリーター

    自分は現在内定を1社も獲得していない本当に無能な中堅私立大学(マーチ)の理系学部に通う4年生です。21歳という年齢もあり今から何かを始めるには遅すぎるため自殺するか、卒業後フリーターとして働くかの2つの選択肢しかない状態です。 正直フリーターとして働くくらいなら死のうと思っている私ですが、フリーターとして働き続けることに意味はあるのでしょうか?

  • 大学院進学するための親の説得方法

    大学学部4年(B4)です(理系です) 院進学したいのですが、親が猛反対しています。 私は「金なら奨学金でも何でも良い」と言っているのですが 親は「あんなバカ大学(恥ずかしながらFランク大学と呼ばれる私立大学です)なんだからさっさと就職しろ」とうるさいのです 院進学予定で今から就活をやっても間に合いません 卒業研究をやっていて夏から院試の勉強をする予定です ※院は自大で新設予定でまだ入試科目等は発表されていません 親は高卒文系なので理系の大学の実態がわかっていないのです。 どうか説得方法を教えてください。

  • 院試の面接で他の大学院に行きたいと言っていいか

    私は、今通っている大学と他大の2校の院試を受けている最中です。 そして今度、自大の大学院入試で面接を受けます。 私は他大の大学院が第一志望で、第二志望が自大の大学院です。 その旨は研究室の指導教官に伝えており、了承を得ています。 自大の院試の面接において、他大の大学院の併願について 聞かれると思うのですがその際にはっきりと 「他大の大学院が第一志望です」と伝えても良いのでしょうか。 また、自大と他大の大学院両方合格したらどちらに行くのか といった質問もされるかもしれません。 その時に「他大に行きます」と答えても大丈夫でしょうか。 面接官に悪い印象を与えるのではないかと心配です。 複数いる面接官の中には、指導教官の先生も いらっしゃると思いますが。 どなたか意見を聞かせてください。

  • 大学院進学

    私は某私立大学の工学部第二部(夜間)に通っている、3年です。しかし、卒業後は国公立大学への大学院進学を考えています。実際に夜学から院に進学するのはどれほど大変なんでしょうか?いちお受験勉強は始めています。

  • 大学院受験

    今年の夏に自大(明治理系)の大学院を一般で受験します. 今,所属している研究室を希望しています. ここで質問なのですが,自大の大学院受験で今所属している研究室を志望する場合,点数が合格点に達してなければ,やはり問答無用で落とされるのでしょうか?

  • 東京理科大学の理学部に在籍し、今回自大の内部推薦で大学院の話があったの

    東京理科大学の理学部に在籍し、今回自大の内部推薦で大学院の話があったのですが、当初、北大・東大・東工大の院試を考えてたいたものですから、急遽お話をいただき、とまどっております。このまま 自大の院に進学した方がいいのか、やはり、上部の国立大学にいくべきか、悩んでおります・・・同期の 友人に言わせると、内部推薦の声がかかることは、学部生としては光栄じゃないかと言われますが、如何なものでしょうか?

  • 他大学の大学院受験について

    私はいま、都内の理系の大学で3年生をやっています。 このまま就職をするか、大学院に行くかで迷っています。大学院に行くなら、他大学の院受験を考えています。 そこでいくつか疑問点があるんです。 (1)どのような勉強をすればいいのか。赤本のような過去問や、偏差値、合格率などをまとめた本があるのか。 (2)いつごろから準備を始めればいいのか。 (3)他大学の大学院を受験して落ちても、現在通っている大学の院に行くことはできるのか。 (4)落ちたときのことを考えて就活もするべきか (5)受験をするには、いつごろにどのような手続きをすればいいのか。 大学院について、全く知識がないので、当たり前のような質問もあるかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 夏休みとゴールデンウィークだけの就職活動、大学院進学との両立

    夏休みとゴールデンウィークだけ就職活動して 大学院進学と両立できますか? 理系です 業界は鉄道関係、業種は防災・安全部門でお願いします Fランクの大学で自大か他の理系の院と就職活動を両立したいです。

  • 旧帝国大学医学部再受験

    理系学部の大学一年生です。 僕は最近基礎医学の研究に興味を持ち、某旧帝国大学の医学部を再受験したいと思っています。 しかし今から勉強してあと200日ほどで自分が旧帝大学の医学部に合格出来る学力に持っていけるのか不安です。 代ゼミで見てみると自分が今年前期で受けた大学はセンター83%二次の偏差値59の国公立大学で、5点足りず落ちました。 これをセンター91%二次68にまで持っていくことはやはりかなり厳しいと思いますか?