• ベストアンサー

地上デジタル・ハイビジョン対応テレビって買う価値ある?

ban-chanの回答

  • ban-chan
  • ベストアンサー率36% (421/1140)
回答No.4

2011年7月にデジタルに移行しますから、テレビを見たいならそれまでにデジタル放送受信の環境を整備しなければなりませんが、 ブラウン管テレビとの一番の大きな違いは消費電力でしょう。 >26型で通常なら10万するものが6万、32型のものが6万4千円 今、数社がモデルチェンジの時期ですから、旧製品の在庫処分で安くなっていますし、元々の値段もメーカーでは決めないオープン価格ですから、6万で仕入れた物を在庫処分で6万で販売と言う事もありえます。 また、一部のメーカーは、名前だけで買いに来るお客目当ての廉価版商品をラインナップしたり、主力の付加機能のある商品では高いので、それでは売りづらいから廉価版の商品を用意していますので、型番が判らなければ、高い安い、お徳な商品とは一概に言えないです それに、お住まいの場所次第では新たにアンテナ工事が必要になりますから、その費用も必要になりますよ

qazxcvfr4
質問者

お礼

遅くなりましたが、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ハイビジョン画質に対応していないデジタルチューナー内蔵テレビ

    BSデジタル・110度CS・地上波デジタルチューナーを内蔵したテレビがブラウン管・液晶・プラズマそれぞれで増えてきました。 しかし、最近ブラウン管タイプにハイビジョン画質に対応していないデジタルチューナー内蔵テレビが出始めました。たとえばサンヨーのC-28DT2はBSデジタル・110度CS・地上波デジタルチューナーを内蔵しているにもかかわらず、従来どおりの画質(525i)でしか表示できません。D端子もD1とあって、ほとんど普通のテレビです。 他にもKD-28SD300などはD4端子を装備していながら、すべて走査線525本(525p)での表示となるなど、走査線1125本での表示が出来ないデジタルテレビが出回ってきています。 これらのテレビは、何のために発売されたのでしょうか?

  • 地上デジタル放送とブラウン管テレビ

    今後地上デジタル放送が開始されますが、ブラウン管テレビでも地上デジタル放送受信チューナーを買えば、地上デジタル放送を見ることができるのでしょうか? ただし、ブラウン管テレビだと地上デジタル放送の高画質の恩恵を受けることができないということでしょうか?

  • デジタル液晶テレビへ買換えるメリットは?

    現在25インチのブラウン管テレビを利用していますが、部屋をすっきりさせたいため薄型の32インチ液晶テレビへの買い替えを考えています。電気店へ行って現物を見たりして検討中です。 ところで、現物を見て初めて気付いたのですが、アナログ放送を大型液晶画面で見ると画質が良くないのでは?ということです。(録画再生画面を見ても同じように感じました。)アナログ放送はブラウン管画像の方がきれいなように感じます。 そこで質問ですが 1)アナログ放送を大型液晶画面で見ると画質はブラウン管で見るより良くないのでしょうか? 2)もし、そうなら、現在のところデジタル放送の番組で特に見たいものはないので、少なくとも当面は買換えるメリットはないということでしょうか? なにぶん素人の質問ですので的外れかもしれません。 よろしくお願いします。

  • 地上デジタル放送を視聴するには?

    そろそろ地上デジタル放送を家で見たいと思ってきたので質問します。 住んでる場所はディズニーランドから電車で20分ぐらいのとこです。 1つ目が地上デジタル放送を見るには今屋根についてるアンテナを別に買って取り替えないといけないんですか?ちなみに46chで千葉テレビはきれいに写ります。 2つ目は地上デジタル放送に対応してないテレビでも地上デジタルチューナーを取り付ければ製造されたのが2000年ぐらいのブラウン管などのテレビでもうつるんですか? 3つ目が電気屋とかで地上デジタル放送をうつしてる液晶テレビやプラズマテレビを見たことはありますがブラウン管でうつしてるとこを見たことがありませんがブラウン管でもあきらか、きれいだな~とわかるぐらいきれいにうつるんですか? 4つ目が地上デジタル放送を見るために何か契約しないといけないこととかあるんですか? わかりずらい説明かもしれませんが最後まで読んでくださりありがとうございます。

  • 皆さんのお宅には、「デジタルハイビジョン(対応)テレビ」(液晶・プラズマテレビなど)がありますか?

    2011年には、現在の地上アナログ放送が終了して 地上デジタル放送に移行する予定である事や 「プレイステーション3」「Xbox360」などのテレビゲーム機では 今までよりも、キレイな画質・音質でゲームを楽しめる事などもあり いわゆる「デジタルハイビジョンテレビ」が普及してきていると思うのですが わが家にあるテレビは、未だに全て普通のブラウン管テレビです。 (ワイドテレビも1台もありません) 「液晶・プラズマテレビ=デジタルハイビジョンテレビ」とは言えないですし (広く普及しているのは、デジタルハイビジョン「対応」テレビなのだそうです) 自分自身、くわしい事を知っている訳ではないので申し訳ないところですが いちおう、都市部などで放送が開始されている 「地上デジタル放送」を見る事ができれば 多分「デジタルハイビジョン(対応)テレビ」と呼べるのだと思います。 ------------------------------------------------- 前置きが長くなってしまいましたが、皆さんのお宅には 「デジタルハイビジョン(対応)テレビ」(液晶・プラズマなど)がありますか?

  • 地上デジタル放送を見るTVについて

    地上デジタル放送対応テレビについて質問がありますのでよろしくお願いします。 我が家はまだアナログ放送を利用していて テレビも22年前に購入したテレビを今まで使用していました。 この度、いずれアナログ放送も見れなくなるので 今回デジタル放送対応のテレビに買い換えようと思っています。 最近は液晶とかプラズマとかありますがブラウン管テレビは販売していないのでしょうか? 画質とかは拘りはないのですが液晶テレビなどはバックライト?の交換を何年かに一度しないといけないですよね? このような手間がかからないようにブラウン管みたいに 放置しても長期間持つような物が良いのです。(故障はないと前提の話で) もし今デジタル放送対応テレビ購入するなら長期間手間なしで使えそうなテレビは何でしょうか?

  • 地上波デジタル対応テレビはいつ安くなるの?

    地上波デジタル対応テレビはいつ安くなるのでしょうか? 詳しく聞きたいのは地上波デジタルチューナーはいつ安くなるのでしょうか? たしかに、1インチ1万円といわれていたころからいま1インチ0.6万円を切ってきたと思います。 その機種でデジタルチューナーが搭載しているので安くなったとおもえるのですが、それはフラットパネルが安くなっただけでわないでしょうか? 当方、地上波デジタルチューナー内蔵の15インチ程度の液晶テレビの購入を考えているのですが、 もともと15インチパネルは安くなっているためここ1年ほどみても地上波デジタルチューナー内蔵の15インチテレビは安くなったと思えません。 他のサイズのテレビを見ても地上波デジタルチューナー搭載と非搭載で6万円程度の差が付いています。 もう、三大都市圏では地上波デジタルが始まっており相当市場にはでまわっていると思われるのですが、地上波デジタルチューナー搭載機種や地上波デジタルチューナーはいつ安くなるのでしょうか?

  • 地上デジタル対応テレビの買い替え時はいつ?

    テレビの映りが悪くなったので買い換えようかと考えたんですが、 ビデオに切り替えるときれいに映ることと値段のことと地上デジタル放送までまだ先である為迷っています。 できれば14~15型がいいのですが液晶テレビ等で20型未満のものが少ないし、テレビデオは嫌いなので論外です。 値段も倍以上するので2011年まで安いブラウン管テレビで間に合わせておいて直前に買い換えるべきでしょうか? それとも2011年でも値段はそれほど下がらないだろうということなら今買った方がいいでしょうか?

  • 地上デジタル対応テレビについて

    地上デジタル対応のテレビで、液晶テレビとプラズマテレビの 違いをわかりやすく教えてください!!

  • 15インチ以下の地上デジタル放送が見れる液晶テレビってありますか?

    こんにちは。 現在使っているブラウン管テレビが壊れたため、 できるだけ安い小型の液晶テレビを購入したいのですが、 15インチ以下の地上デジタル放送が見れる液晶テレビってありますか? 単純に15インチ以下で探したとしても、 デジタルチューナーが必要になると後々めんどうなので、 できれば最初から対応しているものがほしいのですが。。 お返事お待ちしています。