• 締切済み

Portable Caminotが開けない

iMac 10.5.8 で、 Portable CaminoをダウンロードしてUSBメモリに入れようとしたのですが、開く事ができません。 デスクトップ上のアイコンをダブルクリックしても、 USBメモリにドロップしてその中に入ったものをダブルクリックしても、開けません。 普通にダブルクリックしただけでは開けないのでしょうか。 Caminoもダウンロードしてみたのですが、こちらは問題なく使えております。 何が原因かわかりません。ご存知の方がいらっしゃったら起動の方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.1

ディスクイメージをUSBメモリにコピーしていることは、ありませんよね? http://www.versiontracker.com/dyn/moreinfo/macosx/30160 ここからダウンロードしたものを、Mac OS X 10.5.8で、起動することができました。ダウンロードしたバージョンが不適合かもしれません。

torutsume
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 おっしゃるとおり、アイコンをダブルクリックしたり、そのままUSBメモリにドラッグしたりしていました。 でも、それをどうやったら使えるようになるのかが分からないので(それ以外の方法が分からないので)もう少し調べてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Portable Sleipnirで画面分割するには?

    こんにちは、 Sleipnirを自宅のデスクトップパソコンで使い、職場ではUSBに入れてあるPortable Sleipnirを使っています。タイトル通りなのですが、Portable Sleipnirで画面分割するにはどうしたらいいのでしょうか?デスクトップのsleipnirには画面分割のアイコンがあるのですが、Portable Sleipnirには見つかりません。 オプション等を探して見つからないので、ご存知の方がいましたら、よろしくお願いいたします。

  • portable firefoxで質問

    私のPCにはFirefox3がインストールされているんですが、このPCにportable firefoxの入ったUSBメモリを挿し、起動→終了させたあとにFirefox3を起動させると、Firefox3を閉じるまでUSBメモリの取り出しを拒否されます。これは一体どういうことなのでしょうか?別々のプログラムであるはずなのに・・・。

  • Lacieの外付けHDDがダブルクリックで開けない

    e-Mac(OS10.3.9)にUSBでつないで問題なく稼働していたLacieの外付けHDD(フォーマットはMS-DOS)なんですが、iMac(intel OS10.4.10)にUSBでつないだところ、デスクトップ上のLacieと表示されたアイコンをダブルクリックで開こうとすると、一瞬中身が表示されてすぐウインドウが閉じてしまい、アクセスできません。ただしアプリケーション経由では外付けHDDの中身のファイルを開くことができます。どうやったらダブルクリックで普通にファイルにアクセスできるのかご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • dropboxファイルに関して質問

    ドロップボックスの調子が悪いので何度かアンインストールして再ダウンロードを繰り返しました。 すると、普通はデスクトップのドロップボックスをクリックすると、自分が保存したファイルがすぐに 見られるのですが、なぜか今は添付した画像のようにdropboxファイルというのを一度、クリック しないと、自分のファイルを見られません。 自分のファイルを見られることには変わりないのですが、 この二度手間はほんの少しだけストレスになります。 これまで通り、デスクトップに保存したドロップボックスアイコンをダブルクリックするだけで 自分のファイルを見られるようにするにはどうすればいいでしょうか? また、dropboxファイルというのを無くすにはどうすればいいでしょうか? ご教示いただければ幸いです。

  • シングルクリックで起動してしまう。

    デスクトップ上に出しているアイコンですが、普通はダブルクリックで目的のファイルを起動させると思うのですが、いつからかわかりませんが、シングルクリックでどのアイコンも起動してしまいます。 何かウイルスに感染しているのでしょうか?

  • windows10ノートでマウス反応悪くなった!

    デスクトップアイコンをダブルクリックしてもすぐに起動しなくなったのですが、 どういう原因が考えられますか? 対処法などあれば教えてくださいよろしくお願いします。

  • Firefox Portableが起動しない

    今回もよろしくお願い致します。 先日まで何の問題もなく "Firefox Portable"を使用しておりましたが、昨日からいくらアイコンをクリックしても起動しなくなりました。 具体的に症状を述べると、ショートカットをクリック後、瞬間的にコマンドプロンプトの画面が現われ、その上にいつも起動時に表示される"Firefox Portable"のロゴが現われますが、これも1・2秒で消え、その後は何の反応もありません。 「コマンドプロンプトの画面が現われる」というのも奇異な感じもしますが、ウインドウの青いバーにはしっかりとコマンドプロンプトのアイコンが確認出来ました。 その横には(管理者名?) F:\1"FIREFO"App\1firefox\firefox.exe. とあったと思うのですが、何分一瞬しか表示されないのでハッキリと読み取れません。 ウインドウの中は何も入力されておらず、真っ黒です。 起動に必要なデータが何らか理由で破損してしまったのでしょうか? このような状態ですが、修復方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ご教示をお願い致します。 また、たとえ起動出来なくれも、せめてアドオン(scrapbook とpersona)だけでも救出・復元したいので、こちらの方法をご存知の方もよろしくお願い致します。 なお、 "Firefox Portable"のバージョンは、1.6.8.0。 データの保存先は2GのSDカードで、未使用領域は1G以上、同メディアに保存されている"Thunderbird Portableは正常に起動出来ます。 (コマンドプロンプトは . だと思うのですが、

  • デスクトップのjpegアイコンの消し方

    フォルダー内の詳しい説明を付した長いタイトルの画像をドラッグ&ドロップでデスクトップに移した後、開くためにダブルクリックしたところ、「ファイル名または拡張子が長すぎます」との表示が出て開けず、タイトルを短くするために右クリックしても「名前の変更」の項目がないため変更できず、また、「ゴミ箱」にドラッグ&ドロップしてもゴミ箱に移動できないので、困っています。原画が別にあるので、とりあえずデスクトップにあるアイコンを削除したいのですが、この方法につきご教授くださるようお願いします。(なおPCを再起動してもアイコンは消えませんでした。)

  • Microsoft Messenger for Mac をインストールしたのですが

    Messenger511.dmgという拡張子のついたデータをダウンロードして、クリックするとデスクトップにMicrosoft Messengerというアイコンが出てきますが、パソコンを一度落として再び起動すると、アイコンが消えています。.dmgという拡張子は、圧縮かなにかかと思ったのですが、その都度.dmgのデータをダブルクリックしてメッセンジャーを起動しています。私としてはアイコンが消えてほしくないのですが、使い方はこれで合ってますでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 解凍したけどこんなアイコンでいいのでしょうか?

    よろしくお願いします。使用OSはwin98です。 (1)「mpg2wmv」というフリーソフトを入手したく、ベクターさんからデスクトップ上にその圧縮ファイル(=氷漬けになったアイコンです)をダウンロードしました。 (2)Lhasaのアイコン上にその氷漬けアイコンをドロップしました。 (3)デスクトップ上に解凍され新フォルダが生成されました。 (4)その新フォルダ内に「.exe」ファイルが確かにありましたがそのファイルのアイコンは単なる四角形(上辺だけが青)でした。 (5)その不思議なアイコンを何度ダブルクリックしても、一瞬何かが見えるだけで何ら変化はありません。 これって、本当に「mpg2wmv」の解凍が成功しているのでしょうか? 成功していないのなら、原因は何でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品の修理申込をキャンセルする方法と注意点について解説します。
  • キャンセル方法や手続きの詳細、キャンセル可能なタイミングについて説明します。
  • また、お使いの環境や接続方法、関連するソフト・アプリの情報を提供してください。
回答を見る