• ベストアンサー

プリウスの車高とタイヤ止め

makoto111の回答

  • makoto111
  • ベストアンサー率24% (174/719)
回答No.1

車止めに対してはバックで止める、場合によってはフロントからのみとなっているのでバンパー手前でストップ。 高低差のある場所では斜め進入。 車高を落とした状態でバンパーの底を擦ってしまう事は良くあることです、多少は仕方ない事と割り切ったほうがいいです。 腹が当たらないかもチェックした方がいいかも;

lifetown
質問者

お礼

やはり擦ってしまう高さなんですね。 色々他のサイトを見てましたが、ノーマルの地上高でも充分に擦ってしまうとの事。 そう考えるとエアロなんて付けたら・・・。 けど、エアロ付けるとかっこいいもんなぁ。 迷う!

関連するQ&A

  • タイヤサイズと車高について

    タイヤサイズの事で悩んでます。私が乗ってる車(フェアレディーZ)の車高が低い為(カタログ最低地上高12cm)サスペンションなどは交換したりしてませんが・・勾配のある坂道や段差のある場所でフロントバンパーが地面をこすったりして困っています。 購入するまで車高の事とか考えていなくてこんな事になってしまって・・ そこで質問なんですが、タイヤサイズを変える事で少しでも車高を高くはできないでしょうか?現在のタイヤサイズはF225.50.17 R235.50.17 ですが丁度、スタッドレスをホイルとセットで購入しようと考えてます。 たとえば、225.55.17とか225.45.18とかにサイズを変えた場合には車高や最低地上高がその分、高くなりますか?又は装着自体できなかったり、できてもどこかと干渉したり危険だったりしますか? 今タイヤのサイズは幅が前後で違うのですが同じようにしないといけないのでしょうか? すごく的外れな質問かもしれませんが、タイヤのサイズ等を自分で考えたり選んだりした事がないので困ってます。どなたか教えてください。

  • 車高をさらに上げるには?

    車高調を装着してますが車高が最低地上の9cmを確保できません。 既にフロントのアッパーシートはスプリングに接するまで目一杯上げています。 あと15mmほど車高を上げたいのですが、加工をせず対処する方法はないでしょうか(スプリングレートを上げる等)? また、このままプリロードをかけて車高をあげるとどうなるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • プリウスの車高を下げようと思うのですが?なんセンチ

    まず初心者です。 高さ調整できるということで車高長に決定 問題はどれくらい下げるかなのですが 見ためは変わるくらい下げたいです しかしコンビニの駐車場に入るときにわざわざ斜めに入るテクニックもないし 面倒臭い操作をするのは避けたいです。 真っすぐ入りたいです。 2階や3階の駐車場も真っすぐ入りたいです。 落ちてる物や動物の死骸などは引きずるかな、これはしょうがないか。 コインパーキングのタイヤの段差は越えたいです。 この2つを顧慮するとフロント及びリア 各なんセンチぐらい下げるのが妥当なとこでしょうか? お店の方は「前1.5cm後2cm」と言ってましたが やはりここまで注文するとこの下げ幅になるのでしょうか? ちなみにエアロは組んでません ホイルは18インチ入れてます。

  • プリウスの手軽なスポイラー

    車検も通って5万以内くらいのプリウスのフロントスポイラーでいいのありませんか? 地上高5cmが制限らしいですが駐車場の縁石に前が擦らないものでも良いです。 けっこうプリウス乗ってる方お年寄りが多くて何か差別化したいなあという単純な気持ちです。 セダン系のほうが好きかもです。

  • プリウス地上高について

    プリウスSにケンスタイルバンパータイプエアロを装着、サスはRS-R製です。タイヤは18インチ。 最低地上高140mmに対し、サイドステップ側で105mmです。 今年、この車で初めての雪シーズンを迎えます。当方の住まいは年に2~3回大きな積雪・・と言っても10~多くて15cmほど積もる場所で、降ってもほとんど粉雪どまりなんですが、それでもエアロ+ローダウン車なので雪道対策はしないと!と思い、まずは、以前乗ってた車で履いていた205/65/R15のスタッドレスタイヤを履こうと思ってます。 聞きたいのは、これで地上高アップってする物ですか?それとも、変わりないものでしょうか?もし地上高アップするならどのくらいアップするのでしょうか? 雪もほぼ積もらない場所ですし、タイヤのインチダウンで地上高がアップするなら、エアロとサスはそのままで行こうと思っています。 みなさんの意見を聞かせてもらえたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • プリウス 燃費 PHV

    プリウスPHEVが発売されるようです。  燃費は、「19インチタイヤ装着車が26.0km/L、17インチタイヤ装着車が30.1km/Lとなる」そうですが、なぜタイヤ径により差が出るのですか。

  • スーパーダウンサス 車高調

    初めてここで質問させて頂きます。 エヌボックスカスタム ターボパッケージの車高を車検が通る9cmまで下げたいのですが車高調かダウンサスで悩んでいます。 車体の最低地上高はカタログでは15cmとなっていました。 そこで普通のダウンサスでは4cmしかさがらないのでRS-Rのスーパーダウンサスのダウン量が フロント5.5~5.0 リア5.5~5.0 ってものをつけたとしたら単純計算でギリギリ車検通る車高になると思うのですが 通販サイトには最低地上高が確保できないため、車検が通らないと書いてあります。 やはり車検は通らないのでしょうか? あと、車高調とダウンサスの寿命も大体でいいので知りたいです。 車のことはあまり分からなくて勉強中?なので大雑把で申し訳ないのですがよろしくお願いします。

  • 前向き駐車指定・タイヤ止め・高すぎ

    前向き駐車指定・タイヤ止め・高すぎ スポーティセダンに乗っています。 車高はノーマルですが高いタイヤ止めだと擦ります。 お店などの駐車場で前向き駐車を指定されてもタイヤ止めが高すぎて擦りそうで タイヤ止めまで行けないので車高の高い他の車に比べ 後に30~40cm位出っ張ったりします。(自分で見ても結構邪魔) 狭い駐車場だと後出っ張ったら非常に邪魔になると思います。 バックで止めたいけど、気が引けるとき(場所・場面)がありますよね。 何で前向き指定をしておいて 車検を通る(合法的な)車のバンパーを擦るような高さにするんですかね? 踏み間違えた時の事を考えて? そもそもペダルを踏み間違えるドライバーは免許返上じゃないんですかね・・・ 他にも何か高くする理由があるのでしょうか? 皆さんなら前向き駐車指定でリップorバンパー擦る場合でも前向きで止めますか?(後出っ張って邪魔ですが) それとも店側の配慮不足って事でバックで止めますか? 宜しくお願いします。

  • 車高を下げると立体駐車場で断られますか?

    現在、レガシィGTspecBの車高を2cmほど下げることを考えております。 立体駐車場の入り口には10cm以上とあります。 ちなみにレガシィのパンフレットの最低地上高を見てみると15cmとあり、3cm下げても大丈夫だと思います。 見た目で車高を下げてる車は立体駐車場で門前払いされちゃうのでしょうか? どうか教えてください。

  • 車高調の限界下げについて

    困っております。 今、JB1のライフにRS-Rのネジ式の車高調を装着しており、リアはアクスル加工で限界まで下げてタイヤが被るぐらいまで下げて見た目的にもツラウチ状態なんですが、フロントだけは、限界まで下げてもフェンダーとタイヤのすき間に指1本半ぐらい入るまでしか下がりません。 スプリングを変えてみたのですが、あまり変わらずで、車高調を交換というよりも今のままでもっと下げる為にはフロントの場合どうしたら良いでしょうか? 詳しい方教えていただけますでしょうか?