• 締切済み

軟骨ピアスホール拡張

kenken24z2の回答

回答No.1

18から慣らしていって、だんだん拡張していったら大丈夫だと思いますよ★ ただ、あんまり無理すると軟骨は押し出される可能性があるのでホントに気をつけてちぎれちゃいそうなら無理しない方がいいですよ><

関連するQ&A

  • 軟骨のピアスホールの拡張

    耳の軟骨に開けたピアスホールを、14Gに拡張したいと思っています。(本来、軟骨に開けると14Gのホールが開くようですが、私は耳たぶ用のピアスで開けてもらったので16Gしか入らないと思います) アクセサリーショップの人に聞いたら、軟骨は拡張しにくいけどお風呂上がりに拡張器(エクスパンダーともいうようですが)で拡げるか、16Gでぶら下がるチャームがついているピアスをするとホールが拡がるよ、とのことだったので拡張器を探したのですが、10G用以上用の拡張器しか見つかりませんでした。 このような場合、やはりちゃんと14Gに拡張する用の拡張器を買って拡げた方がいいですよね? 過去の質問を見ると痛いみたいですが、軟骨でもやはり痛いのでしょうか? 16Gよりも14Gの方が可愛いボディピアスもたくさんありますし、できれば14Gに拡張したいのですが… 経験者の方、またご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

  • 軟骨ピアスについて

    こんばんは。 耳たぶには、ピアッサーで開けたことがあるのですが、 軟骨に開けるのにピアッサーは怖くて、ニードルで開けようと思っています。 そこで質問なのですが ◆初めて軟骨に開けるのですが何Gがいいのでしょうか? ◆ファーストピアスはどこで手に入りますか?  (今までファーストピアスというものをしたことがなく、耳たぶのときははすぐに透明ピアスを  いれてましたが、軟骨は安定するのに半年以上かかると聞きました。) 軟骨ピアス初心者でわからないことだらけなので解答お願いします(>_<) あと、体験談ややっていた消毒方なども教えてくださると嬉しいです!! よろしくお願いします。

  • 軟骨にピアス

    私は、以前初ピアスを耳たぶにひとつ開けました。 一ヶ月くらいで完全になって、 今ではピアスも自由に変えれるまでになったので、また新たにピアスを開けようと思います。 それで、軟骨にピアスを開けたいのです。 軟骨と言っても、耳の中心の方に広がってるところに開けたいのではなくて、 耳の端っこの、くるっと巻いてる軟骨の薄いところに開けたいんです。 (こんな説明でわかっていただけないかもしれませんが、、) ↑判りにくかったら言ってください!(><);;; ピアッサーで以前も開けたので、またピアッサーで開けようと思ってます。 軟骨用のピアッサーの方がやっぱりいいんでしょうか? それと、軟骨に開けるとかなり痛いと聞いたのですが、それは本当ですか?? 痛いのは仕方ないと思ってますが、何かいい方法でもあれば教えて下さい。;; その他、耳の端にピアスを開けてるという方の体験談など聞きたいです。 お暇なときに回答お願いします!

  • 軟骨ピアスは何ゲージ?

    今までいくつかピアスホールを作ってきて、そろそろ軟骨にも開けたいと思っているんですが 何ゲージで開けるべきか迷っています。ちなみにニードル希望です。 軟骨ピアスは拡張し難いと聞いたので、10g8gで開けてしまおうかとも思いましたが いきなりそのサイズで開けるのは耳たぶでも無かったことなので、もしかしたら凄く痛いのでは?という不安があります。 分かりにくい文章になってしまいましたが、今回アドバイスして頂きたいのは ・やはりいきなり大き目のニードルで開けると16g14g程度と比べて痛いんでしょうか? ・そもそも軟骨ピアスで10g8gというサイズは一般的なんでしょうか? という点です。よろしくお願いします。

  • 軟骨ピアスを開けたい

    軟骨にピアスを開けたいです。 フツーにピアッサーで開けようとしてみましたが、 やっぱり耳たぶより硬くて痛いし開けられませんでした。 軟骨用のピアッサーってフツーに売ってますか? 私は軟骨用のピアッサーって見たことないんですけど…。 あるとしたらどこに売ってますか? ニードルもいいって言うケド、ニードルもネットとかでしか買えない気が…。 軟骨にピアス開けてる人はどうやって開けましたか??

  • ピアスを軟骨など開ける・拡張することについて

    ピアスを耳の軟骨に開けたり、耳たぶのピアス拡張する事に、何か体や神経に悪影響はないのでしょうか? それとピアスは、何処で開ければいいのでしょうか?耳たぶ等はわかるのですが、耳の軟骨のややこしい部分を開けたいのですが、何処で開けたいいのでしょうか?

  • ☆軟骨ピアス☆

    今、軟骨にピアスを空けたいと思っているのです。誕生日記念!!  初ピアスが軟骨ってキツイんでしょうか??大きさは14G位と考えています。 本当は耳たぶに空けてからの方が良いと思うんですが....学校で禁止されているんで、ばれにくい軟骨にしようかと...  あと...友人の話によると、拡張は失神しそうになったとか... 穴空けるってそんなに痛いものなのでしょうか...?  膿んだりするみたいなんで、病院に行こうかなぁ... 経験者又は、詳しい方...私目にアドバイスを御願いします...

  • 軟骨ピアスについて

    こんばんは(^O^) 軟骨にピアス開けたいんですが、普通の耳たぶ用のピアッサーではだめですか!? ちゃんと軟骨用ので開けた方がいいですかね;? 回答待ってます!!

  • 軟骨&トガラスにピアス

    こんにちは。 現在、耳たぶに3つピアスが開いています。 ピアッサーで開けたのですが、そのうちの2つは自分でもビックリするくらい開けた後の痛みがなかったんです。 (ひとつは20分くらいジンジンしてました。) 友達に言わせると「そういうの大丈夫な人」らしいのですが、 近いうちに軟骨やトガラスにもピアスを開けたいと思っています。 耳たぶであまり痛い思いをしてないので、痛いとよく聞く軟骨やトガラスにあける勇気が出ません…。 人それぞれですし、なんともいえないと思いますが軟骨やトガラスに穴を開けたときの痛さってどれくらいですか? ちなみに、耳たぶ同様ピアッサーで開けようと思っています。

  • 軟骨ピアスについて。

    近いうちに、軟骨部分にピアスを空けようと思っています。(ピアッサーで) 空けるときと、空けた後、それぞれどのくらいの痛みを感じるのでしょうか?使うピアッサーによって違ってくると思いますが、私は『セーフティピアッサー』を使って空けてみようかと思います。(今まで耳たぶの部分には2回ピアッシングをしましたが、セイフテイピアッサーを使ったときのほうが、あまり痛みを感じなかったので…) どなたか経験者がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。