• ベストアンサー

オ-ストラリアのエア-ズロックは 登山できない条件が

オ-ストラリアのエア-ズロックは 登山できない条件が かなり 多いようですが 実際のところ たとえば 過去の数年間の例で見た場合 たとえば5月の 一ヶ月間のうち 何日間が登山可能で 何日間が登山禁止 だったのでしょうか?

  • RED-V
  • お礼率94% (425/449)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaji0503
  • ベストアンサー率31% (264/843)
回答No.1

エアーズロックに10年ほど前登った事があります。 エアーズロックで登山可能になるとしたら、天候が安定していて寒くも無く暑くも無く、風も穏やかでアボリジニさんたちの様々な儀式に当たらないとき。 私が登山した時は、10月の下旬ぐらいでした。早朝7時ぐらいから登り9時半くらいには下山終了。 運良く朝から気温も低めで、天気も安定していて風も無く登れました。 友達が7月に行った時、天候不順で登れた日がその月でも数日しかなかったとの事。 当然、友達が訪れた時も天候不順で登れなかった。 比較的登れるとしたら、冬の時期よりも春から夏の初めくらいがベストでは? 日程に余裕があるのであれば、1週間程度滞在して登るチャンスを見つけるか。 登れなくても、ヘリで遊覧観光とかもあるようです。 登れたらラッキーだと思う。

RED-V
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 登山家の就く職業

    以前に、「定職に就かない人の代表例は登山家だ」と聞いたことがあります。 これを聞いて、私の想像では、有名な登山家はスポンサーがつくでしょうが、そうでない人は、登山をするために、普段はいろいろな職業に就き生活費や登山のための資金を稼ぎ登山するのだと思いましたが、実際のところはどうなのでしょうか? 質問としては ・スポンサーのついていない登山家はどんな職業についているのでしょうか?(できれば、具体例をあげていただけると嬉しいです) お願いします。

  • 登山道とは?

    登山道とは? 踏跡登山(名前あるのか知りません。場合によってはヤブ漕ぎ登山です)をここ数年し始めています。 時々、こちらのカテで「山には所有者がいるので、勝手に入ってはいけない」という回答を見ます。 当然の答えだとは思うのですが、では「登山道」というのはどのような規定(根拠)があるのでしょうか? どこからが「登山道」なのでしょうか?(どこから許可が必要?) ガイドブックに載っていれば「登山道」? ただ、詳細(特化した)ガイドブックだと相当踏跡(廃道に近い)の道も載っています。 どこかに登山道として「登録」する制度でもあるのでしょうか? 今まで、どこでも「勝手に」歩き回っています。 (「登山道」と言われている道~踏跡~道なし まで) また許可を取って歩いている方、いらっしゃいましたら、どのように取っているかを教えてください。 (火山活動 や湿原内などで「立ち入り禁止」などが出ている場所ではなく、一般のエリアでの話です)

  • 烏ヶ山(鳥取県)登山について!

    始めまして! 10月の7,8日の連休に友達と鳥取県、烏ヶ山の登山を計画して います。 山の本を見ると、鳥取の地震以来登山道が崩れて登山禁止になっているとあ ります。ネットでHPを調べてみると、危険だけど登れたとか、頂上付近の崩壊が激し く登れなかったとか書いてあります。 実際のところは、どの様な状況なのでしょうか? 烏ヶ山の写真を見るうちに、尖がった様な頂上に立ってみたい気持ちが強くなりまし た。多少の危険は承知のうえでトライして見たいと思います。 最近登られた方がおられましたら、情報をいただければ 幸いです。 よろしくお願いします。 下間(シモツマ)

  • 山開き前の強行登山について

    登山が好きなので、登山関係のブログなどをよく検索していますが、 山開き前に、強行登山する方がたまにいるようです。 該当する山は色々ありますが、一つ例を挙げると、男体山。 ここは二荒山神社中宮の私有地で、山開き前は無断での登山禁止のはずですが、 登山者の記録を見ていると、 「見つからないように神社の前を隠れて通り過ぎました」 とか 「見つかって色々言われたけど、わけわかんないから強行突破しました」 などなどが見受けられます。 このような方々は、ルールを守る気がないのでしょうか。 というか、そもそも私有地へ勝手に立ち入っていると知らないとか?

  • 富士登山~須走口

    過去に吉田口、富士宮口を経験し、今年は須走口から登山してみようかと考えています。 天候の条件がよければ、8月19日正午頃から登り始める予定ですが、この時期の須走口五合目駐車場はやはり込み合っているのでしょうか?

  • 効率的登山の練習

    8月中に富士山登山を計画している登山初心者です。 練習のために近くの900m級の山(標高差700m程)で登山していますが、雨や仕事で中々思うようにできません。 雨の日などにはどのような練習をすればいいでしょうか? 例えばヒンズースクワットとか高層ビルで非常階段の上り下りとか?? また効率的な登山訓練をするためには、筋肉を休ませる必要から間を2日間空けて登山訓練をするといいと聞きましたが、本当でしょうか? 本番前にはやはり2日間は脚を休ませないといけないのでしょうか? 休みすぎは筋肉を低下させるので気になるところです。 ちなみに、私は右の膝が痛くなることがあるので、なるべく脚の筋肉を鍛えておきたいと思っております。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • おすすめ登山スポット

    グループで7月末に2回目の富士登山を計画していましたが、富士山直下に活断層が見つかった事もあり中止にしようと思います。その代わりに他の山に登ろうと計画中ですが、登山に詳しくないのでどこに行こうかなかなか決められません。以下の条件に合うようなおすすめの登山スポットがありましたら是非教えてください。 ・富士登山と同等の厳しさ(前回は富士宮口から登り、須走りの方へ下りました) ・危険でない ・東海地方 ・1泊以内 ・感動を味わえる

  • 登山靴のソールが剥がれて

    登山靴のソールが踵から半分くらい剥がれてしましました。 来月18日から4日間のテント泊をこの靴で行く予定だったのですが、ソール張替えはどこに頼んでも、1ヶ月か1ヶ月半はみないとダメでしょうか? それでは間に合わないものでして。 今日「さかいやスポーツ」さんに電話したら、お盆休みにも入ってしまうので急いでもらっても無理だと説明を受けました。 もし18日までに仕上げてもらえるお店をご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。 東京在中で登山靴メーカーは「スカルパ」 ソール張替えができるタイプの登山靴です。

  • 登山後の膝痛について教えてください。

    登山後の膝痛について教えてください。 なれない登山を12時間ほどしましたら、翌々日から膝が痛くなりました。 岩場を登るようなコースを4時間程度ふくむ、中級車向けのものです。 恐らく下りで痛めたように思います (当日は全く痛くありませんでした、翌日はほんのちょっと違和感程度) 朝方はあまり痛くなく、その日に膝を使えば使うほど痛みが増してきます。 痛みは膝の曲げ伸ばしのときに発生しています。 バンテリンやエアーサロンパス等を使っているのですが、ネットで調べているとこれらは鎮痛であり、治療ではないとも拝見しました。 このような症状の場合、リハビリのように動かしたらいいのか、それとも動かないほうが良いのか、 冷やしたらよいのか、温めたらよいのか分かりません。 お詳しい方がいましたら教えて頂けると幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 登山のパートナーに

    山に行くにあたり 一緒にいくパートナー(男女いずれでも)について質問です。 登山前日に自身の今までの経験則に照らして 明日は天候がもしかしたら怪しいかな? 延期がいいんじゃないかな?と思っている段階で パートナーが 「え?行かないんですか??」 「行きましょうよ~」 「行きましょっ!!」 と、こちらから見ると 楽しみでテンション上がってるからかな~ せっかく休みがとれたから少々無理をしてでも、と思ってるんだろうな~ というような雰囲気で 計画の決行を促すタイプの人 こういう人は 登山の 同伴者としてふさわしいでしょうか?? それともふさわしくないでしょうか?? 理由も添えてご回答願います。 ※大変恐縮ですが  他人がどのようなパートナーを選ぶかは自由。とか  他のレジャーに誘導するべき、などの私への指南ではなく  あくまでも登山という条件限定で回答者様ご自身に当てはめた場合   先に上げたような人物が登山パートナーとして  どうか?というお考えをお答えいただけると幸いです。    ご自身の経験値や山の難易度、その他、諸条件は特に指定はしませんので  忌憚のないご意見お願いします。   よろしくお願いします。