• ベストアンサー

山開き前の強行登山について

登山が好きなので、登山関係のブログなどをよく検索していますが、 山開き前に、強行登山する方がたまにいるようです。 該当する山は色々ありますが、一つ例を挙げると、男体山。 ここは二荒山神社中宮の私有地で、山開き前は無断での登山禁止のはずですが、 登山者の記録を見ていると、 「見つからないように神社の前を隠れて通り過ぎました」 とか 「見つかって色々言われたけど、わけわかんないから強行突破しました」 などなどが見受けられます。 このような方々は、ルールを守る気がないのでしょうか。 というか、そもそも私有地へ勝手に立ち入っていると知らないとか?

  • NV_WM
  • お礼率63% (102/161)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160718
noname#160718
回答No.3

 男体山が私有地であるということは知りませんでしたが(元々男体山そのものに興味がなかったのでノーマークでした)、一般論で言えば、「山開き」は単なる儀式であって、山開き前の登山を禁止する、という性質のものではありませんよ。  この場合、「私有地である山に無断で入山すること」が問題なのであって(そういう例は「山開き」とは関係なく多々あります)、山開き前に登山をすることが問題なのではありませんよね。  これは「山開き」と「所有者による登山禁止」がたまたま一致している男体山特有の問題なのであって、しかも問題の本質は「所有者が禁じている入山を強行すること」でしょう。ほとんどの山はそもそも山開き前の登山を禁止していませんから。  私有地といえど公共性を有する土地の場合は、所有者が無条件に立ち入り禁止にできるわけでもないので、男体山の冬期登山についても所有者との交渉の余地はあると思いますし、現に頼めばあっさり許可された、という記事もあります。 http://syakujii.web.infoseek.co.jp/newfile130.htm  私有地といっても宗教法人なので、個人とはちょっと事情が違うでしょう。  冬でも拝観料を払うから登らせてくれ、と言われた場合、それを拒否する理由も正当性もないように思いますが、してみると本質問の強行登山は、「拝観料も払わずに登っている」ことが本質なのかもしれませんね。

NV_WM
質問者

補足

なるほど!と思いました。 確かに、一般論としての山開きは、あくまでも儀式ですよね。 ご掲示頂いたリンク先を見るに、とりあえず男体山の場合に限れば 一言断って拝観料をお支払いすれば、リンク先の前例に従えば問題無さそうですね。 もちろん、 「見つかって色々言われると嫌」だとか「ムカついたから強行した」とかは 何言われてもしょうがない論外行動。 社会の一員なんだから その場で定められたルールに従い、余計な波を立てず登山して欲しいものですね。

その他の回答 (2)

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.2

あれですよ。 車の暴走を動画サイトにアップして逮捕されたマヌケ。 あれと同じレベルのマヌケです。 証拠をつかませないようにしてるだけずるがしこいマヌケです。

  • skip-man
  • ベストアンサー率22% (344/1529)
回答No.1

両方でしょうね。 自分の欲求さえ満足出来れば,ルールなんてどうでもいい人達はいます。 釣り禁止の池や防波堤で堂々と釣りをしている人達や、河川敷でゴルフの練習をしている人達。 自分を中心に世界が回っていると心底思っている人達でしょう。 彼らが、自分達が正しいと主張しているのなら,マスコミも氏名や顔を公開するべきでしょう。

関連するQ&A

  • なぜ 富士登山者数が劇的に増えたのですか?

    なぜ 富士登山者数が劇的に増えたのですか? H17年に20万人程度だった富士登山者がH20年に30万越え、昨年は夏の天候が良くなかったにもかかわらず29万人でした。 ニュースなどによると世界遺産候補だから、ともありますが、世界遺産候補と聞いただけでこれほどの人が行くとも考えにくいのですが、、。 20年ほど前に会社のイベントで登りましたが、2度と登ろうとは思いません。 当時でも人の多さ、と整備された道の単調な歩きで、山というより「観光地」という感じですね。 登山をするので、再度登りたいと思う山は多いのですが、2度と登りたくない山は富士山だけです。(見る山としては最高ですが) 登山者が減る傾向 であれば情報がネットなどで行き渡って納得なのですが、増える理由がわかりません。(「登山」カテなので登山をする人は結構私と同じかもしれないので、「旅行」カテで聞いた方がよいのかも)

  • 富士登山について

    富士登山について 今年の夏、女性2人で富士山に登ってみたいと思っています。 2人とも登山初心者で、さほど体力があるわけではありませんし、前準備もフリーで行うことには不安があるため、旅行会社のツアーを利用しようと思っています。 出発地は東京になりますが、過去に参加してここが良かった!と思う旅行会社があれば教えてください。 また、時期はいつ頃がベストでしょうか? 準備等もまだこれからで不安もありますが、何かアドバイスがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 登山初心者。立山・雄山への体力。筑波山と比較。

    登山初心者です。 今年の夏に、登山好きの友人と立山・雄山参拝に 行くことになりました。 今まで観光登山ばかりで正確な記録をとっていたのが 今年行った筑波山くらいだったので、なんとも言えない と思いますが筑波山は御幸ケ原コースを6kg程の荷物、 車を2.5時間運転後にすぐ登山という状態で3時間程でした。 荷物が重かった訳は、楽しまなきゃと色々なグッズを 詰め込め過ぎたからです…正直辛かったです。 ネットなどだと、私のタイムは平均の倍近いらしく すんごく楽しみですが、その倍くらい不安です。 こんな私、立山に行って、雄山に参拝などできるの でしょうか。 友人には、初登山な人でも立山はわりかし平気だから 心配するよりとりあえず行かなきゃ! 筑波山登れたんだし大丈夫! と張り切って誘われました。 立山も観光地とはいえ、他にも登山者がいらっしゃる 本格的な山、名山ですよね。なので、なるべく周りに迷惑をかけず 楽しみたいので聞いてみました。 よろしくお願いします。

  • 登山用GPSについて

    趣味で山歩きをしています。2000mクラスの山を二泊ほどかけて縦走したりしていますが、最近になりGPSが欲しくてオークションなどを見ているのですが高価で手が出ません。一昔前にパナソニックから販売され今では化石化してしまった〝ハンディマップナビ ERV870〟と言う代物がオークションに格安で出品されており、これを購入して手持ちのカシミールソフトで地図をプリントアウトして登山での現在地を確認しようかと考えています。もしも他に格安でお勧めのGPSなどがありましたら教えて頂きたいのですが。。 なお、Bushnell(ブッシュネル)「バックトラックGPSナビ」と言う簡単なものは持っていますが、これでは現在地は全くわかりません。予算は15000くらいまでが限度です。

  • 私有地の桜の木無断伐採されました。

    私有地に記念樹として植えた桜の木1本(20年前、直径25センチ)を無断で電力会社に切られました。 賠償は、どのぐらいしてもらえるのでしょうか。

  • 靖国で他国の国旗を掲げていけないのはどんな法律?

    変な韓国人が韓国の国旗を靖国神社で掲げて 警察に連れて行かれる事件が起きました。 連れていったのは旗を撮られた後暴れていたので公務執行妨害だと思いますが まず大前提として、靖国神社では国の国旗を掲げる事を禁止しているような対応の仕方でした。 これは何の法律を元に禁止だと言っているのでしょう? どこにそれは書いてあるのでしょう? 靖国神社は国の土地ですか?私有地で土地を持っている人が決めた俺ルールでしょうか? それともマナーだとか常識的に考えろとかそういった類のルールですか? 通行人が国旗を掲げたことで逮捕するにはそれなりの理由が必要なはずです 何を根拠にしたルールか教えてください 自分は韓国中国大嫌いですが、1人を大勢で取り囲んだ根拠がわからず気になりました

  • お勧めがあれば教えて下さい。

    お勧めがあれば教えて下さい。 3年前からグループで登山を始めました。 登山といっても、みんなでワイワイ登るのが目的で 登山を極めたい!という感じではありません。 (もちろん登山のルールには従っています。) 初年度は、蓼科山(日帰り) 2年目は、富士山(8合目一泊) 3年目は、蓼科山(山頂山小屋で1泊) でした。 今年の山を探しているのですが、お勧めがあれば教えて下さい。 希望としては (1)初心者でも頑張って登れるクラス (例えば、高尾山などのハイキング的な登山は希望していません) (2)山頂、もしくは登山途中で1泊できる施設がある。 (キャンプも可能です) (3)登山口までは車で行きますが、出発地は東京です。 できれば (4)星がきれいにみえるところ お勧めはありますか? ご存知の方、是非教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 登山等の事故で救援を求める事にご教示を!

    登山等の事故で救援を求める事にご教示を!  先日、埼玉県秩父山中で滑落した女性登山愛好家を救助するた めに出動した県の防災ヘリコプターが墜落し、5名の死者が出た 悲惨な災害がありました。 http://www.asahi.com/national/update/0725/TKY201007250234.html  また、少し前には超軽装で富士山登山を思い立ち、気軽に登り 始め、暗くなって「寒くて・・・」と救助を求めたパチンコ店員 がいました。後者は余りにも軽率な行動だと思います。 http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/shizuoka/100704/szk1007040302001-n1.htm  このような滑落事故や登山に掛かる「道迷い」などで、救助を 求めることは、何か一定のルールで行われているのでしょうか? 具体的に言えば、救助は地域で生活しているときに事故にあい、 そのときに救急車を呼ぶのと同じなのか、違うのか。ヘリコプター に掛かる費用は負担するのか、しないのか等々です。  自分は能動的に自らの意志で登山したりする場合、事前に保険 を掛けて、最悪救援や支援をお願いした結果の費用は、その保険で 賄うのではと思っていました。  登山等で救難ヘリコプターを呼ぶのは、町中で救急車を依頼す るのと同じか、違うものなのか、ご教示戴ければ幸いです。

  • 登山中、足の裏が痛くなる対策

    登山をされている方へお伺い致したいのですが、 私は、今年から、初級者向けの山を登り始めたのですが、 昨年から、計画的にジムへ通いましてトレーニングを行っておりましたので、 登山中は、定期的に休憩を取れば下半身の筋肉や腰が辛くなるような事はあまり無いのですが、 いつも足の裏(特に、前の半分の部位)が、途中から徐々に「じんじん」と痛み出します。 (大体、入山後3~4時間くらいの頃から痛み始めるのが多いようです。) そこで・・・、ご質問なのですが、 (1)足の裏の鍛え方を、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 (2)足の裏が痛くなる経験がある方が、いらっしゃいましたら、経験談をお伺い出来ましたらありがたいです。  (例えば、痛むのは始めの頃だけで、回数をこなすうちに痛くなり難くなる・・・とか、   痛くなるのが当然で、特別な事では無いので、いつも休憩を活用して騙し騙し歩くのが普通・・・とか、   痛くなっても、こんな事をすると、結構回復する・・・とか、   痛んだけど、自分の場合は、こんな事をアレンジしたら痛まなくなった(もしくは軽減された)・・・など) (3)その他、足裏・足腰関連で、アドバイスなどを頂けますとありがたいと存じます。 ・・・を教えて頂けましたらと思いまして、書き込みをさせて頂きました。 補足: ○30代半ばで、性別は男です。 ○大体、痛み始めるのは、登りよりも下りの時が多く、  痛み出した後でも、下りの後の登り時には、そんなに痛みが気にならなくなり、  その後、下る時が続く時に、また、徐々に痛みが増して来る感じであります。 ○登山用の靴、登山用のステッキは使用していまして、  歩行時は、ゆっくりと、なるべく段差の少ないルートを選んで歩くようにしております。  (山歩きの基本の書籍を何冊か読みまして、なるべく遵守して行動しております。) ○今のところ、自分のレベルと相談して登っている山は、  八甲田[酸ヶ湯→仙人岱→大岳→井戸岳→赤倉岳]を往復、  (登山計画によって、小岳を経由したり、毛無岱から降りて来たりもしております。)と、  岩木山[岩木山神社→山頂→嶽温泉]と、  八幡平[茶臼登山口→山頂付近周回→茶臼登山口]で、  共に、休憩を含めて大体6時間前後の行程での行動となっております。  もし、宜しければ、お時間のある時に、ご教示を頂けましたら・・・と思います。

  • 「バイク買います」のチラシ

    先日、止めてあった私のバイクにバイク買取り業者のチラシが貼られていました。 私有地内に止めてあるバイクに無断でチラシを貼る行為は、法的に問題ないのでしょうか? また、チラシが貼ってあった部分が破損していた場合、どのように対応したらよいでしょうか?ただ、その業者が壊したかどうか分かりません。チラシが貼られる前の日までは壊れていませんでした。