• ベストアンサー

オデッセイ アブソルートのパーツをタイプMに取り付け

皆様初めまして。 この度、平成16年式のタイプMのオデッセイに同期アブソルートのサイドステップを取り付けたいと考えているのですが、そのような事は可能でしょうか? ご教授の程、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mttkshi
  • ベストアンサー率57% (393/689)
回答No.1

サイドステップをアブソ用のものを取り付けることは可能です。 標準車をなんちゃってアブソにされている方は結構います。 そのために、RB1/2の後期には販売増加を図るため標準エンジンでアブソ用エアロを装着した仕様も出たくらいですから。 (RB3/4では不人気なのか現時点でも標準車のエアロ仕様が発売されているようですが) 逆にアブソルートを標準化している人もたまに見かけます。 ただ、サイドステップだけを変えてもFとRが標準のままでは前後にスポイラーが無く見た目のバランスが悪いなどの理由で全て交換されている方が多いようです。

burt
質問者

お礼

御丁寧な回答及び補足までして頂き、ありがとうございます。 疑問が解決出来て非常に感謝しております。 ありがとうございました。

burt
質問者

補足

再びの質問申し訳ありません。 アブソルート以外のモデルをアブソルートに見せかけているとありますが、全てのエアロパーツが共通と言う事でしょうか? 又、H16年式アブソルート後期のエアロパーツを標準モデル前期に取り付ける事は可能でしょうか? 宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オデッセイのアブソルート純正アルミについて質問です

    14年式のオデッセイのアブソルートの購入を考えているのですが3000ccのアブソルートには、5本スポークタイプの純正アルミと、平べったい?タイプの純正アルミを履いた車とあるようですが、5本スポークのアルミは新車時にオプションだったのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか?

  • 平成16年式オデッセイRB1アブソルートに乗ってるんですが、車内でip

    平成16年式オデッセイRB1アブソルートに乗ってるんですが、車内でipodを聞く方法がわからなくて・・純正ナビで聞けるのでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • オデッセイについて

    今1・2年落ちのRB1/2のアブソルートかMどちらにしようか非常に悩んでるのですがみなさんの意見を聞かせてください。 当方そんなに走りの性能にはこだわりはなくてドレスアップをしたいと思っています。 アブソルートにした方は走り以外の事で何か決めた要因等あるのでしょうか?走り以外の事でアブソルートとMの違いがあったら教えてください。 エアロ・フロントグリルに関してはバンパータイプの社外品フルエアロにするつもりなので違いは気にしません。 もしオデッセイを中古で買う時のアドバイス等もありましたらそちらもよろしくお願いします!!

  • オデッセイの燃費

    こんにちは。 ホンダオデッセイの中古車購入を考えています。 平成15年式 4WD アブソルートですが、街乗りでの燃費はどれくらいですか。

  • チェイサーからオデッセイに乗り換えに関して

    閲覧ありがとうございます。 チェイサー(ツアラー2.0平成8年式)からオデッセイ(RB1~4 アブソルート又はMかL)に乗り換え予定なんですが、走行性能を比べるとどちらが優れていますか? 数ヶ月に一度高速300kぐらい走るのですが、どちらの方が疲れにくいですか? 長距離での走行を視野にいれてわかる方回答よろしくおねがいします。

  • オデッセイに詳しい方へ質問です

    平成13年式~14年式のオデッセイのアブソルートはHID(キセノンライト)は標準装備だったでしょうか?それともオプションだったでしょうか?平成14年10月にマイナーチェンジ?する前のモデルです。アブソルートにHIDが標準だとしたら他にも標準装備されていたグレードがあったら教えてくださいm(_ _)mよろしくお願いします。

  • オデッセイとステップワゴンのパーキング音

    平成18年式のオデッセイと平成10年式のステップワゴンの パーキングに入れたときにする音(運転席で聞こえる音)って 同じ様な音なのでしょうか? 現在平成10年式のステップワゴンW 4WDに乗っています パーキングに入れるときの音が何だか気に入っていて。 オデッセイに乗り換えようかと思っていますが どんな音なのかなぁと。 くだらない質問ですみません…

  • 経済的にはシビック、ゆとりではオデッセイ・・・、どちらもすてがたいよ~。

    平成17年式のホンダ シビックフェリオ グレード X 険H22年4月 アルミ ナビ 走行30000kmと平成14年式のホンダ オデッセイ グレード アブソルート 険H22年9月 アルミ ナビ 走行60000kmと同額ですがどちらがいいのか迷ってます。経済的にはシビック、ゆとりではオデッセイ・・・、どちらもすてがたいよ~。

  • ホンダオデッセイアブソルートのオイル交換

    実は行きつけのカーショップが倒産致 しましてホンダオデッセイアブソルートのオイル交換を何処に出そうか悩んでおります 皆さんははディラーに出されていますか? オイルにも鉱物油と化学合成油が有り今まで化学合成油しか 入れた事が無いのですがディラーのオイルの種類等が鉱物油なのですが どの様なオイルなのでしょうか? 費用面は今まで1L4500円位のを入れていましたがメーカーのオイルは 1L1200位でしたのですが?

  • 中古のハリアーとオデッセイ

    皆様のご意見をお聞きしたいです。 こんにちは!!年明けに車を初めてのマイカーを購入しようと考えています。年齢は23歳会社員(営業)です。 そこで購入を考えています車はトヨタだったら中古でハリアーです。年式だと平成18年~20年位で2400ccです。 もう一つは、中古でMC前のホンダオデッセイ年式だと平成18年~20年くらいいでおなじく2400ccのアブソルートがいいです。 皆様でしたら、どちらを選びますか?? ご解答宜しくお願い致します。