• ベストアンサー

「利率」と「利回り」の違い

利率とか利回りって、同じような意味で使われていることがありますが、実際は違うものですよね? 漠然としかわからなくて、いつも頭が混乱してしまいます。 例えば「利率5%」と「利回り5%」っていうのはどう違うのでしょうか? わかりやすい具体的な例がありましたらお教え願えませんでしょうか?よろしくお願いいたします!

  • min-D
  • お礼率89% (62/69)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nyatann
  • ベストアンサー率29% (121/406)
回答No.2

参考URLから2ページ目、3ページ目とご覧になってみてください。 かなりわかり易く解説されていると思います。

参考URL:
http://allabout.co.jp/finance/moneyplan/closeup/CU2002041101/index.htm
min-D
質問者

お礼

はずかしながら、理解するまでにかなりじっくり読んでしまいました(^^ゞ 教えていただいたサイトは、他でも使えそうですね。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.3

手抜きで申し訳ありませんが、下記サイトに説明がありますので、ご覧下さい。 あと、他にも「利率と利回り」で検索したら、いろいろとヒットしますので 参考にされたら良いかと思います。

参考URL:
http://www.skc.or.jp/inv/bo/b_5.html
min-D
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 アホな私にはなかなか理解できませんでした(^^ゞ 参考URLは、#1の方と同じサイトでしたので、 先着順でポイントを付けさせていただきましたm(__)m

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

利率とは、額面金額に対する利息割合のことです。 利回りとは、投資元本に対しての収益割合のことです。 債券投資の場合は、購入手数料などや「割引発行」の関係により必ずしも「額面金額」=「投資元本」とはなりません。

参考URL:
http://www.skc.or.jp/inv/bo/b_5.html
min-D
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 よ~く読んでたら、ようやくわかってきました。 100%理解できたとは言えませんが。。。 お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 利率と利回りの違い

    利率と利回りの違いについて調べたところ、額面より安く買った場合の例が書かれていました。 http://money.biglobe.ne.jp/sp/ichikouza/bond/bond08.html 新規債権で、額面通りの値段で買う場合、証券会社から債券の概要が記された説明には、利率しか書かれていませんでした。 新規の場合=額面通りで買う場合、利回りはどうなるのでしょうか?

  • 利率と利回りの違いについて(日経新聞より)

    利率と利回りの違いについて、7/17の日経新聞(20面)に以下のような記載があります。 「額面100ドルで購入しても110ドルで途中売却すれば、元本の差益が上乗せされるので、所有期間の利回りは表面利率よりも高くなる」 これは具体的にどのようなことなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 利回り

    利率と利回りは違うのでしょうか? 利回りとはどういう意味なのでしょうか?

  • 長期国債の利回りについて 利回りの意味

    長期(10年)国債利回りについて素人からの質問です。 8月6日利率1.7% 価格101.45円 利回り1.535% 8月7日利率1.7% 価格101.67円 利回り1.520% とある場合、7日のほうが価格は高いので、6日よりも7日のほうが 買い手が多かったと解釈してよいのでしょうか? 毎日、新聞に国債の利回り等掲載されますが、 国債購入希望者は利回りを見て、利回りの上がり下がりで翌日の購入を考えたりするのでしょうか? つまり、 利回りが高い=買い手が増える=価格が上がる=利回り下がる= 売り手が増える=価格下がる=利回り上がる=買い手が増える= 価格が上がる=利回り下がる。。。 という流れになっているのでしょうか? 購入希望者が利回りを見て、翌日の国債購入に生かすために算出されるのでしょうか?利回りを掲載する意味というか、、。 先日から同じような質問をしておりますが、やっぱりまだわからなくて、、。 分かりやすく教えて下さい。

  • 銀行利回りと国債利回りの比較について

    金融商品の安全性や利回りについては、国債と比較されることが良くありますが、下記例を見ると、その乖離が大きいようにお思います。 日本振興銀行、1.7%、 オリックス信託銀行、1.2-1.5% 国債よりも利回りが良い銀行がいくつかありますが、 一物一価の法則や市場が効率的であるなら、利率はもう少し妥当なところでに落ち付く気がするのですが、なぜ、これほどの差が発生しているのでしょうか?

  • 実質利回りって・・・

    お聞きしたいのは、皆さんの資産運用の総額に対しての利回りです。 例えば、1000万円を全額FXで5倍にすると利率5%ならば、25%ですよね・・・。だけど、1000万円のうち200万円を25%運用する場合が多い(証拠金多め)と思います。となると、残り800万円が無利率ならば、年間利回りは5%ぐらいになるとおもいます・・・ 実は何が言いたいかというと、色々なブログや成功者さんの書いてある内容が、レバレッジ3倍で年利20%!!!しかも損きり無し!!とか、投資信託が1年で1.5倍!!とかいいところしか書いてない気がするからです・・・。小心者の私ですが、やっぱり羨ましいなぁと思う気持ちがあって、実際はどうなのかなと思い聞いてみました。 暇な時で結構なので、よかったらお教え下さい。宜しくお願いします。

  • 利回り・益回りの違いは?

    株式投資をする上で ・PER ・利回り ・益回り ・ROE などが表示されますが 利回り、益回りの意味がわかりません。 株式投資をする上でどちらを重要視しますか? また、ROEは何%ぐらいが適切ですか?

  • 利回りの計算について!

    利回りの計算法が判らなくて困っています。1年後に10000円が償還される債券があるとする。 この債券を現時点で9000円で購入すると利息が11.1%になる。逆に、市場の利率が10%であれば、先程の債券の価格は9091円にとなる。この問題を解法するにあたっての具合的な計算法はどのように展開すればよいのでしょうか。 以下の公式を使いましたが、これでは、答えが出ません。 債券現在価格=償還額÷償還までの合計利回り 償還までの合計利回り=(1+期間利率÷100)×期間

  • 債券の利回りについて!

    債券の利回と償還価格について、例えば、10年後に、10000円が償還される利率10%の債券の現在の価格の求め方は、どのようにすればよいのですか? 宜しく、お願いします。

  • 外債の利回り計算

    野村証券の外債で 銘柄:アメリカ国債 利率:4.375% 単価:99.52 利回り:4.72%(複利) 年2回複利 償還日:2008/11/15 残存:1年4ヶ月 となっている『利回り:4.72%(複利) 年2回複利』の 計算方法がわかりません 発行体から利率:4.375%の利息を受け取ると思うのですが 利回りが複利になっていてよく理解ができません 教えていただければ助かります また、Excelで計算する方法などもあれば教えてくださいm(__)m

専門家に質問してみよう