• ベストアンサー

英語学習法について

英語学習者です。 英語を母語としてでなく、第二、三言語として習得された方に質問です。 どのように英語を習得されましたか? 今までで一番効果的な方法、テキストございましたらぜひ教えてください! ちなみに現在TOEIC835所持しています。ここからさらにレベルをあげていきたいです! 回答よろしくお願いします!

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

実感として一番力が付いてるなと思う方法は 英会話の音声に合わせてシャドーイングすることですね。 何度も何度も同じレッスンをやって意識しなくても のどの奥からせりふが勝手に出てくる(暗誦できるまで) 繰り返し真似しながらやる。 これで英語が本当に体全体に染み渡る感じがします。

mikerohasu
質問者

お礼

同感です!!やはり繰り返しこそ鍵でしょうか。ありがとうございます!

その他の回答 (3)

  • love_pet2
  • ベストアンサー率21% (176/826)
回答No.4

単語を日本語を先、英語を後にしてノートに一行、二行ずつあけて書く。 Listeningのテキストとしては、機関銃英語が聞き取れるor英語は逆から学べが 単語帳では一般ではDUOが、ビジネスにはパワー英単語100がおすすめです。 自分が喋る以上のスピードでは聞き取れないので、速読力もタイムを計りながら 鍛えましょう。

mikerohasu
質問者

お礼

ありがとうございます。 そのテキストチェックしてみます。

  • cherry77_
  • ベストアンサー率23% (291/1261)
回答No.3

外国人の友人を何人か持つことですかね。

mikerohasu
質問者

お礼

やっぱりそれが一番の近道ですかね。

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.2

英語の社会に住んだこと。 英語の映画を黙々と見た事。 英語の書籍を読みふけった事。 英語で馬鹿扱いされた事。(めっぽう喧嘩に強くなる) 同年代の英語を母語とする人間と毎日暮らすのが一番上達しました。

mikerohasu
質問者

お礼

確かに危機感が上達させてくれるのでしょうね。がんばります!

関連するQ&A

  • 英語学習は母語を身につけるのと同じ手順で進めるのが効果的である

    こんにちは。NHK出版 大津由紀雄著の「 英語学習7つの誤解」という本の中で 次の7つの項目が挙げられていますが、今回は「英語学習は母語を身につけるのと同じ手順で進めるのが効果的である 」について考えてみようと思います。 1.英語学習に英文法は不要である 2.英語学習は早く始めるほどよい 3.留学すれば英語は確実に身につく 4.英語学習は母語を身につけるのと同じ手順で進めるのが効果的である 5.英語はネイティブから習うのが効果的である 6.英語は外国語の中でもとくに習得しやすい言語である 7.英語学習には理想的な、万人に通用する科学的方法がある 私も 英語学習は母語を身につけるのと同じ手順で進めるのが効果的であるとは思いません。しかし、私たちが英語を習ったように 音よりも文字を重視し 文法と訳読を中心とした学習では 得手不得手が極端に分かれてしまい、得意な生徒でさえ なかなか英語は使えるようになりません。そこで質問ですが、英語学習はどのような手順で進めるのが一番いいんでしょうか?

  • 英語学習には理想的な、万人に通用する科学的方法がある?

    英語は外国語の中でもとくに習得しやすい言語である? 困り度: 暇なときにでも 英語はネイティブから習うのが効果的である ? 困り度: 暇なときにでも こんにちは。NHK出版 大津由紀雄著の「 英語学習7つの誤解」という本の中で 次の7つの項目が挙げられていますが、今回は「英語学習には理想的な、万人に通用する科学的方法がある 」について考えてみようと思います。 1.英語学習に英文法は不要である 2.英語学習は早く始めるほどよい 3.留学すれば英語は確実に身につく 4.英語学習は母語を身につけるのと同じ手順で進めるのが効果的である 5.英語はネイティブから習うのが効果的である 6.英語は外国語の中でもとくに習得しやすい言語である 7.英語学習には理想的な、万人に通用する科学的方法がある 私も英語学習の方法は目的によって、また人によって様々だとは思います。しかし、方法は様々でも英語を習得した人に共通の何かを普遍化出来ると思います。それは何だと思いますか?

  • 英語学習は早く始めるほどよい?

    こんにちは。NHK出版 大津由紀雄著の「 英語学習7つの誤解」という本の中で 次の7つの項目が挙げられていますが、今回は「2.英語学習は早く始めるほどよい 」について考えてみようと思います。 1.英語学習に英文法は不要である 2.英語学習は早く始めるほどよい 3.留学すれば英語は確実に身につく 4.英語学習は母語を身につけるのと同じ手順で進めるのが効果的である 5.英語はネイティブから習うのが効果的である 6.英語は外国語の中でもとくに習得しやすい言語である 7.英語学習には理想的な、万人に通用する科学的方法がある 人は小さい時ほど頭の柔軟で、記憶力もいいというのもあり、英語(外国語)を覚えるには早ければ早いほどいいと思っている人も少なくありません。ひどいのになると、子供がお母さんのおなかの中にいる時から英語を聞かせようようとするのもあるそうです。これは論外として、あまりに早く子供に英語を学ばせても思ったように成果が結びつかない例も少なくありません。例えば、小学生の子供に基礎英語を聞かせていたが、テキストの日本語訳や説明の漢字が読めなかったとか、英語を勉強する上で 特に漢字を中心とした国語力が追いついていない為に起こりがちな現象です。しかしながら、英語の発音を聞き取ったり話したりするには年齢が進むに従って難しくなる傾向にあり、日本人でも純粋にRとLを聞き分けられる人はそんなに多くないと思います。 そこで質問ですが、英語学習を始める適齢期は何歳くらいだと思いますか? そして、どのようなアプローチが望ましいでしょうか?

  • 英会話、英語の学習法

    現在私は大学院修士過程の学生です。 研究室内では外国人が多くゼミは英語、発表は英語となっています。しかし私は英語が苦手で全く理解できません。 そこで英会話の学習法でお勧めなものがあれば教えていただきたいと思い投稿しました。(テキストやお勧めのプランなど) ちなみに私の英語のレベルですが 昔から英語が大の苦手でTOEICの初期スコアは学部3年で200 現在でも300ちょっとといった具合です。 家庭学習で英検を勉強していますが3級に合格するかしないかくらいのレベルだと思います。 今現在私が考えていることとしては、夏休みの長期休暇を利用して実際に海外に行って見ることを考えています。 しかしお金が高すぎるので、そこそこ安いものを知っているなら教えてください。 友人にも相談したのですが、NGO団体などで海外活動すると同時に英会話を習得するという方法が安く済みお勧めだと聞きました。 これについても何か知っている人がいれば教えてください。

  • おすすめの英語学習法を教えてください。

    おすすめの英語学習法を教えてください。 私は今高校1年生です。 英語が大好きです。 外国に触れることが楽しいので、将来は語学を武器に仕事をしていきたいな、と思っています。 ところが、最近学習法で悩んでいるんです。 私は中学校のころは、普通に授業を真面目にうけて、英検の勉強でちょっと教材を読んだりしたくらいで、普通な感じで勉強してきました。 ちなみに、今のレベルは、英検準2級です。 しかし、最近本当にこの学習法で英語が上達するのか、と不安になってきました。 実際、ネイティブの先生と話しても、ほとんど聞き取れないし、伝えたいことが全く口から出てきません。 私の目標は、ネイティブの人と、全く普通に支障なくコミュニケーションをとれること、そして、語学で仕事をすること、です。 そのために、一つの目安として、TOEICや、英検を受けたいと思っています。 そこで、質問なんですが、もし、今英検準1級や1級をとられているかた、TOEICで高得点を取られた方、英語を使ってお仕事されている方、またこれらにあてはまらなくても、自分でなにか語学を身につけられた方、どうか効果的な学習法、おすすめの学習法をアドバイスしていただけませんか? ちなみに、私は少し離れた高校に通っているので、電車で1時間ほどの時間があります。 また、英語を勉強するときに、日本語を介在させずに勉強するのが正しい、とよく聞きますが、あれは本当なのでしょうか? 実際に英語を身につけられた方のお話を聞きたいです。 日本語を通さない、とは、英文を見ても、意味がわからなくても、そのまま予想して日本語は調べないのでしょうか? また、もう一つ、一番気になっているのが、英語や語学を勉強する時、何をまず勉強するべきだと思いますか? リスニングですか?単語ですか?音読ですか?発音ですか?文法ですか? 私は、一応中学校まで真面目にやってきたつもりですが、文法などの実力としては、準2級に達していないと思います。 また、最近PODCASTの存在を知ったのですが、あれはどのように勉強するのがよいのでしょうか? スクリプトはついてないんですよね? また、今の私にあったレベルを教えていただけるとありがたいです。 長々とすいません。 私は将来。英語だけでなく、いろんな語学を習得したいと思っているので、他の言語にも応用できる方法を教えてくださるとうれしいです。 どうか、よろしくお願いします。

  • 大人になってからの英語学習法について

    真剣に英語の日常会話を身につけたく、スクール選びをしているところです。 下の3つのスクールに絞りました。 ・TIE外語学院 ・英語で考える学院 ・NCC綜合英語学院 しかし上2つと一番下のスクールの考え方が180度違い、戸惑っています。 上2つのスクールは、『母国語を身につけた過程をそのまま、英語を英語のまま理解する』という考え方のようです。 しかし、NCCは、大人と子供とでは言語習得の方法が180度異なるそうで、NCCのHPから引用すると、 『言語教育学上、0~10歳時を「言語形成期」と呼び、「体験的に言語を習得する能力」を多く持ち合わせた時期とされています。一方、10歳時を過ぎると「体験的に言語を習得する能力」は失われていき、逆に「論理的に言語を習得する能力」が上回ります。』 のだそうです。 全く正反対の学習方法で、自分がどちらの方法で勉強したら良いのか分からなくなってしまいました。 皆様はどちらの学習方法が良いと思われますか? (私が英語を勉強する目的は、海外旅行が好きなので、旅行先で現地の人と色々会話をしたいからです。 )

  • 英語はネイティブから習うのが効果的である ?

    こんにちは。NHK出版 大津由紀雄著の「 英語学習7つの誤解」という本の中で 次の7つの項目が挙げられていますが、今回は「5.英語はネイティブから習うのが効果的である」について考えてみようと思います。 1.英語学習に英文法は不要である 2.英語学習は早く始めるほどよい 3.留学すれば英語は確実に身につく 4.英語学習は母語を身につけるのと同じ手順で進めるのが効果的である 5.英語はネイティブから習うのが効果的である 6.英語は外国語の中でもとくに習得しやすい言語である 7.英語学習には理想的な、万人に通用する科学的方法がある 私も英語はネイティブから習うのが効果的であるとは思いません。 初・中級者に関しては 日本人からメインで ネーティブは助手として習うのが効果的だと思います。そこで質問ですが、ネーティブオンリーから効果的に習うにはどの程度のレベルが必要でしょうか?

  • 英語の学習方法について

    40歳の会社員です。 勤務先の方針で、3ヶ月以内(4月末まで)に、 アルクのSSTという英会話テストのLEVEL7と、 TOEIC730点をクリアしなければならなくなりました。 大学受験後は英語学習の機会は持っていません。 今の業務では、英語は使いません。 英会話とTOEICの両方に効果的な学習方法はあるでしょうか? 今はDUOの暗記と、TOEICの対策本での、とにかく詰め込んで学習するしかないかと考えています。 よろしくお願いします。

  • 英語の学習について質問させていただきます。

    現在大学4年の男です。 中高大と英語という科目は特に抵抗なく学習をしてきました。 しかしTOEIC等のテストはまだ一度も受けたことがなく卒業間近の最近になって改めて英語の学習をしたいと強く思うようになりアドバイスを頂きたくこちらで質問をさせていただきます。 まず目標としては (1)英語を聞き取れる (2)英語が話せる (3)英語が読める どれも当たり前ですがどれも中途半端なので。 しかしどのように学習したら良いのかということがわかっていません。 調べてみたところオンラインで英会話のできるサービスなども充実しているようでした。 そこで英会話に関する勉強法とTOEICのように英語を読み理解する力を並行して身につけたいと思っています。 漠然としていますがどのようなことから始めたら良いでしょうか。 おすすめのオンライン学習やTOEICテキストなどどんな些細なことでも構いません。 ひとつでも多くの情報やアドバイスを頂きたいです! 宜しくお願い致します。

  • 英語を介して他の外国語を学習すると

    以前にも似たような質問を出したんですが、疑問点が残りましたので 改めて質問させて戴きます。 私は英検2級、仏検3級を持っていまして、現在、英語で書かれたフランス語の教材で英語のブラッシュアップを兼ねてフランス語の復習をしています。そして、次は新しい外国語にチャレンジしようと思っております。 さて、前回の質問で得られた回答の結論として、英語を介して他の外国語を学ぶのは 英語が一定レベルに達していない、又は古典的な学習法に拘泥している人にとっては甚だ不合理ですが、英語がかなり使いこなせる人にとっては、相乗効果も期待できて非常に有効な手段だとの回答を戴きました。 しかし、そこで疑問が起きたんですが、そのような方法で英語以外の外国語を習得しても 日本語との関連付けがされないので、その言語と日本語間の翻訳がスムーズに出来なくなると思うんですが、どうなんでしょう?