• ベストアンサー

音楽CDをau携帯に取り込みたいけどLISMOportなし。

kanau122の回答

  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.2

そもそも通信環境がないと、拡張子を変換するソフトなどを捜してインストールしたりすることもできないでしょうから、難しいのではないでしょうか。 au携帯でも、SD-AUDIO機能がついているものであればLISMOを通さずにSD-JUKUBOXというソフトを使って携帯に取り込み再生することは可能ですが、みたとことこちらの機種にはついていないようですし。 3gppという形式にすればSDから直接再生することは可能だそうです。 たとえば、ソフトでいうと携帯動画変換君などですね。 私はこれを実際に使ったことがないのでなんともいえませんが、CD音源となるとAACなのではないでしょうか? これをMP3に変換後、もしくはM4aというものでも、変換ソフトで3gppに変換できるのであれば、SDに保存することはできるかもしれません。 ただ、フリーソフトなどを探すにも、ネット環境がないと無理だと思うのですが・・

actaeon
質問者

お礼

補足に記入したのですが、投稿されてないようです。 今回は投稿されるとよいのですが。 Macのノートを持っているので、そちらで通信環境があります。 itunesも。 いろんなソフトがPCにしか対応していないので苦労してます(^_^; 携帯動画変換君、試してみました。 携帯で聴くことはできましたが、やはりファイルを一つ一つ叩いていかないといけなくて、ストレスが多いですね。 お付き合いありがとうございました。

関連するQ&A

  • LISMOPort...ちょっとひどくありませんか?

    ついこの間までW51SAを使っていて、SH001に乗り換えた者です。 音楽を転送しようとLISMOPortをインストールしました。 それで楽曲を変換して転送したのですが、音質が悪すぎる!! au music portで変換した楽曲は普通に音質はいいです。 両方とも48kbpsで送っています。(容量節約のため) 送っているのは同じファイル(楽曲)ですので、音源の音質は関係ないと思っています。 なぜ同じビットレートでここまで変わるんでしょうか? LISMOPortになってからエンコード方法が変わったんですか? SONYが介入してきたのが原因なのでしょうか? 今は仕方ないので前のW51SAにmicroSDを挿入し、 au music portで楽曲を転送し、 そのmicroSDをSH001に挿入して、楽曲を聴いています。 auに問い合わせてもLISMOPortは最新版ですか?とか PCのスペックは大丈夫ですか?などの質問ばかりされるだけで、 auの対応には本当に苛立っています。 やはり無料のソフトだから売り上げにも関係してこないし、どうでもいいんでしょうか? 他にも転送落ちとかのバグなど...早く治してほしいです。 とにかく音質が悪いのは何故なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • LismoPortで認識されない ドライバが・・・

    携帯のLismoPlayerに曲を入れたくて、CDはあったのでLismoPortをインストールしたんですが、 携帯購入時のUSBケーブルがなかったので100均のケーブルを使い接続しようとしたんですが、 ドライバがないと言われLismoPortの側で認識してもらえません。 確かKY-・・・・って感じのやつだったと思います。 今はmicroSDに入れて聴いていますが、それだと、連続再生やランダム再生、プレイリストが作れず困っています。 どうすればいいんでしょうか? 携帯はauのW65Kを使っています。

    • 締切済み
    • au
  • LISMOPortの音質について

    auのS001でLISMOPortバージョン4.0を使用しています。 LISMOPortで曲に変換をかけた際の「音質」について質問です。 (1) PCで保管してあるMP3ファイルをLISMOPortで変換させていますが、   変換後のファイル形式はMP3から何のフォーマットになるのでしょうか? (2) 元のMP3ファイルが320Kで保存してありますがLISMOPortで変換し、   携帯で聞くとAMラジオのような「こもった音」になります。   MP3からの変換時にビットレートを上げるような音質の向上は可能でしょうか? 上記2点、ご存じの方がいましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • au
  • 音楽CD→FOMA

    基礎知識不足の当方におつきあい願えれば幸甚に存じます。 いま音楽CDはパソコンでiTuneに取込みiPodで持ち歩いて聞いています。 最近SH905iを購入したところ、このケータイでCDが聴けるとのこと。 取説を見つつあまり理解できないまま、別売りのUSB接続ケーブルを買い、 microSDにデータ保存を試みましたがうまくいきません。 CD→ケータイ iTune→ケータイ 方法は問いませんので、持っているCDを ケータイで聴けるワザをご伝授ください。

  • auの携帯におんがくを

    USBケーブルなしで auの携帯にPCから音楽を入れていのですが やり方がわかりません。 だれか教えてください お願いします。 ちなみにSH002です

  • au携帯に音楽を入れたい

    au携帯に音楽を入れたいのですが microSDに音楽データを入れて 携帯に入れてmicroSDのフォルダを開いたのですが 携帯本体に入れられませんでした… それは拡張子を間違えているからですか? 教えてください 携帯の機種は『win』です

    • 締切済み
    • au
  • CDの音楽をauで聞けるようにしたいのですが

    CDの音楽をauの携帯で聞けるようにしたいのですが、MAC対応で何か良い変換ソフトがあれば教えて下さい。お願いします!

    • 締切済み
    • au
  • auケータイ同士のmicroSD互換性について

    auケータイ同士のmicroSD互換性について au W52SH から au S002 に機種変更しました。 旧au W52SHで使用していたmicroSD2GBをそのまま新au S002に 装着して読み出そうとしましたが「フォーマットが必要です」と 表示され、読み出すことができません。 au機種間で、かつ、同じ規格のmicroSD間で互換性がない。 こんなことってありますか?

    • ベストアンサー
    • au
  • 音楽ファイルを携帯で聴く方法

    自分の携帯電話(W53H)で音楽CDの音楽を聴きたいのですが、どのように変換したら聴けるようになるでしょうか?教えて下さい(microSDに入れて聴けたらベストです)

    • 締切済み
    • au
  • 音楽携帯対応を謳っていない携帯(AU)で音楽再生するには?

    音楽携帯対応を謳っていない携帯(AUの32Sとか32Tなど)でPCから音楽ファイルを転送して再生できますか? CCCD(著作権保護CD)以外のCDからの変換、転送にあたってもSD-Jukeboxや著作権保護対応のリーダーライターなしには転送できないのですか?(当方の聴く音楽ジャンルではCCCDは殆ど皆無ですので)初歩的な質問で申し訳ないですが過去ログから見つけられませんでしたので宜しくご回答お願い致します(m_m)