• 締切済み

敬語使えない人。 何歳まで許せますか?

20代男性です。 会社員をしています。 職場体験で高校生が会社に来るのですが敬語を使えない人がたまにいます。 中学の授業で敬語を習ったり、部活動で上下関係を学んできたはずなのに高校生にもなって敬語すら使えないのは許せないというか哀れに思います。 何歳まで敬語を使えないのは許せますか?

みんなの回答

回答No.13

小学校に勤務しています。 地域によって違うかもしれませんが、中学校に入学後、小学校に遊びに来る子は、ほぼ「丁寧語」を使うようになっています。小学校でタメ口をきいていた子も、です。なので、学級担任はもちろん教科担任、部活動の顧問、先輩方…と、「敬語」を使うようにあらゆる方面から教え込まれているのだなぁ、と感心します。 ただ、彼らは「敬語」を使っているつもりでも、「尊敬語」「謙譲語」をきちんと使えている子はほとんどいません。つまり、「丁寧語」止まりです。文法的にも間違えずに使いこなすには、もっと実生活の中でたくさん使う環境にないと、身につかないのでしょうね。 では、小学生は…と言うと、丁寧語ぐらい、「場に応じて」1年生のうちから使えるべきだと思います。 ただ、実際低学年を担任している時は、なかなかそうもいかないことが多いのです。自分を表現するのが苦手な子は、大人がある程度目線を下げ、友達に近いレベルで接しながら心を開かせることで、少しずつ表現方法を獲得したり、人間関係の築き方を学んだりしていきます。そういう子に対して、常に丁寧語を使うように指導しすぎると、萎縮してしまうことがあるからです。歯がゆいですけどね。 高学年には、「丁寧語」止まりの子が多くても、私は容赦なく「敬語」を要求し続けます。6年生にもなって友達感覚の言葉遣いを許している勘違い教師を見ると、イラッとします。 だって、校外でいろいろな大人と接する機会がこれからたくさんあるというのに、正しい言葉遣いもできなかったら恥ずかしいですもの。その指導側である自分も恥ずかしい思いをしますもの…。礼儀知らずの子に対しても優しく厳しく接してくださるkasui123さんのような地域の皆様には、本当に申し訳ないと思いつつ、感謝の気持ちでいっぱいです。 というわけで 「場に応じた丁寧語」は、言葉を獲得している最中の幼いうちから身につけさせたいです。 「尊敬語」「謙譲語」を含めた「敬語」は、小学校高学年あたりから鍛えていきたいです。

  • undergran
  • ベストアンサー率28% (45/157)
回答No.12

場合によっては必要だと思いますが、乱暴な意味でわざと敬語を使用しない場合を除けば、別に敬語でなくとも許せますね。 敬語って要領が悪いのが嫌いなんですよね。 回答としては、状況もあるので使い分ければいいって程度ですね。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.11

どうでしょうね、私としては小学校高学年(5~6年生)くらいになったら、一通りの敬語は話せてしかるべきだと思います。 年齢的に厳しいでしょうか? こういうことは授業で習うとか習わないとか以前に、家庭で習得すべきことかと思います。

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.10

幾つまでと区切るのは難しいですが、高校生ともなれば、同年齢の人がすでに社会に出て立派に働いている年代です。そして、社会に出た人たちは否応なく丁寧な言葉を使うことを厳しく求められます。 それを考えたら、高校生にもなって一応の敬語すら使えないようでは、はっきり言って情けないと思います。 勤め先での採用試験にも参画しますが、面接の際にきちんとした姿勢と言葉はことに採点に大きく影響するのも当然のことだと思っています。

noname#146943
noname#146943
回答No.9

丁寧語なら、15歳(中学3年生)まででしょうか。 16歳以上なら、とりあえず「です・ます」くらい使えてほしいですね。 私が高校3年生のとき、部活(文化系です)に入ってきた1年生のうち、 一人だけ丁寧語すら使えない子がいました。 もちろん悪気はないのですけれど、私たちにもタメ口でした。 先輩として何度か注意したのですが、なかなか直らず、 結局、同学年(同じ新入生)の子たちから「先輩相手に偉そうな奴」 とみなされ、嫌われた末に辞めていってしまいました。 (後で聞いた話ですが、面と向かって「辞めてくれない?」と言ったそうです) ある程度丁寧な話し方ができないと、立場が同じ人からも疎まれるようです。 本当に、哀れですね。 丁寧語ではなく敬語に関しては、大学生のころバイト先で教育されました。 接客業でしたので、お客様相手に敬語を使えないのは困りますから。 そういった経験から、「敬語」が使えなくても許容範囲かな…と思うのは、 年齢よりも、バイトを含め働いたことがない人までです。

  • ste0506
  • ベストアンサー率15% (7/45)
回答No.8

何歳でも許せない …というよりわたしも哀れに思います。 年端もいかない子なら、乱暴な言葉を使っていたら教えてあげればいいかな、と思いますが。 完璧に使いこなすのは難しいにしろ、家から一歩出ればそこは「社会」なのですから 例え相手が年下だろうが店員だろうが、気を許した知人友人以外には まず敬語を使う努力をするのが常識だと思います。 普段の喋り方(新語流行語混じりなど)や方言で敬語抜きですと 威圧感がある場合があったり相手を見下した印象を与えたりしかねないです。 どこでも軽口をきく人は雑な人間だなぁとか躾がなってないなぁと思ってしまいますね…

noname#102936
noname#102936
回答No.7

17歳ぐらいまででしょうかね。 高校卒業して社会人になったら仕事していれば 自然に身に付いて来ると思います。 私も高校卒業あたりまで ですます は使えてましたが 尊敬語や謙譲語となると普段使っていないと難しくて とても言えるものではないです。 それと言い慣れていないと恥ずかしい 照れます。 今はもう普通に使えます。30代です。 使えるどころか最近の敬語の使い方のおかしさに(テレビ見ていて) ん 今のは いいのかな と考えてしまう今日この頃です。 特にグレーゾーンな言葉「させていただく」が気になる。 なになにさせていただきます等。 (謙譲語のようだが何か自分勝手な言い回しでもある) ネットでも賛否両論あるようですが。

  • 011231
  • ベストアンサー率18% (53/292)
回答No.6

40代男性の私が許せるのはせいぜい、小学校低学年までです。 子供の頃にそう躾られましたから。 今の高校生に敬語云々なんて求める方がどだい無理な話です。 公共の場でのマナーの無さを見ればわかる事じゃないですか。 躾、道徳教育 そういったものが欠如しているのだから当然です。 今はそんな人が職場体験と称して会社に来るのですか? しかし資質の無い人に体験させても、お互い時間の無駄でしょうし、何より無意味です。会社は公器という性格を帯びても、慈善事業じゃないんですから。 面接とかである程度ふるい落として、資質のある人だけに来社してもらえば、貴方も不快な思いをしないでしょうから、そう会社に提言してみてはどうでしょうか。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.5

まあ、自分も含めて大人でも完全な敬語が使えるとは限らないのですが、最低限の敬語(もしくは敬語を話そうとする態度)は使って欲しいですよね。 まあ、中学校なら仕方ないと思いますがそれでも職場体験とかなら最低限、丁寧に話す(俗に言うタメ口ではない話し方)は必要でしょう。 ですから、中学生までなら敬語が使えなくても許す気になります。 高校生なら職場体験の会社では「ですます調」プラス最低限の敬語ではないでしょうか。まあ、高校のレベルもいろいろありますから、一概には言えませんけど。

kasui123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。 敬語を使おうとする態度くらいは必要です。 高校生に完璧な敬語は求めていませんが、態度くらいは控えていただきたいです。

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.4

 高校生が敬語を使えないのは当たり前です、敬語を主に使わないから、部活で使うのは丁寧語がほとんどです。 ちゃんとした敬語が話せるようになるのは、社会人になって2年語ぐらいでしょうね。

kasui123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その通りです。

関連するQ&A

  • 女で敬語が使えない人について

    20代男性です。コンビニバイトをしています。 明らかに10代に見える女性のお客様がたまに店に来ます。「○○って売ってないの?」や「ねぇねぇ、肉まんちょうだい」と言ってきます。小学生や中学生がそのような言葉を使うのは仕方ないですが、中学卒業してそのような言葉しか使えないのはどうかと思います。 男で敬語が使えないのもどうかと思います、男はたまに乱暴な言い方をする人がいます。 女で敬語が使えなくて乱暴言い方をするのはかなり痛いと思います。 自分は店員ですが、年下の客からタメ口で言われても我慢はしますが、気分は良くないです。 このようなお客様のことを哀れに思うのは私だけですか?

  • 敬語の悩み

    こんにちは。 私は今高校1年なのですが、先輩やバイトを一緒にしている年上の人達と喋る時に、 どうしても固い敬語で喋ってしまい なかなか親しくなれずにいます; 中学の時に上下関係厳しかったせいもあるかもしれないのですが・・; 友人達を見てると敬語で喋っているのに、私のようには固くないので目上の人とでも楽しく話をしていていいなぁと思います。 もっと年上の人と仲良くなりたいですー! 最近の悩みがこれなので、回答よろしくお願いします><

  • 年下への敬語について

    退職した年下の人に敬語で話しますか? 相手は敬語手は2、3才年下です。お互い新卒で入ったのですが、 相手が先に入社していたこともあり こちらは敬語、相手は敬語なしという上下関係で接していました。 が、相手は退職、 私は会社に残っています。 退職してもコンタクトは取るのですが、引き続き年下の人に 敬語で話すべきでしょうか。会社の上下関係がなくなっても 年下にタメ口で私が敬語では、あまりいい気分にはなれません。

  • 敬語使うか使わないかの定義

    俺は先輩後輩の上下関係嫌いだったから中学では上の学年の奴らに一切敬語使わず、それで怒られたりしても 絶対に使うもんかって意地でタメ口で話してた、高校からは一応嫌々ながらも敬語使うようにはなったけど、先輩に敬語使えっていう文化が嫌いだという本音はずっと今でも変わらないしこれからも一生変わらない、ていうか上下関係という概念自体が嫌い、てか世の中の常識、礼儀、慣習云々嫌いだから基本法律以外は周りに何言われようがどう思われようが従わず自分勝手に生きていきたい 学校の部活や会社とか組織における「先輩後輩、上司部下」といった関係性、「取引先の人、お客」といった存在ではないのなら年齢差、経歴、社会的地位関係なく上下関係は存在しないから組織以外での人間関係ではタメ口を貫くってのが今の俺の価値観、まあ本音を言うと組織の先輩上司にも敬語使いたくないけど、組織の場合は怒られるだけじゃなくて罰せられちゃうから仕方なく嫌々ながら形だけでも敬語を使うようにしてる まあ相手が俺に敬語使うなら俺も敬語使うし、自分が敬語使いたいと心から思う人 店員さん 初対面の人に自分から話しかける場合 とかも敬語は使う   この考えは世の中の殆どの人からは「社会不適合者、幼稚、非常識、無礼」と批判され苛つかれ馬鹿にされ嫌われるんだろうが、こればかりは俺にとって絶対に譲れないポリシーだからこのまま貫き続ける 皆んなは俺のこの考えに賛成?反対?

  • 学生時代の後輩が、職場で先輩になることについて

    4月から社会人の大学4年生です。 1月に内定先の新年会に参加させて頂いたとき、「先輩、お久しぶりです」と声をかけられた方を向くと、中学時代の部活の後輩だった奴いました。数年ぶりに話をしましたが、彼は私に対して敬語でした。恐らく、実年齢での上下関係が無意識にあったのだと思います。 ですが、その上下関係も、職場においては完全に逆転するわけです。そのくらい弁えています。私は、彼に対して敬語で話をしました。 私は、自分に対して敬語を使われるのは嫌いです。 中学・高校時代、私は後輩に対し「先輩付けで呼ぶな」「部長って呼ぶな」「敬語は使うな」と言っていたほどです。 その「敬語使われる嫌い」によるものなのか、「仕事と実年齢の上下関係の混乱」によるものなのか、彼と話をしていて物凄く落ち着かなかったと言うか…、気持ち悪いというか…、今まで感じたことのない変な気分でした。 ~~中学時代や高校時代では後輩だった奴が、職場では先輩になる~~ 専門・大卒以上で就職した人には、このような経験があるのではないでしょうか。 少なくとも、「年下の人が先輩になる」ってことはあるかと思います。 「後輩が先輩になる」ということで、入社後、何か気を付けるべきことや意識したことって何かありますか?

  • 敬語、上下関係について。

    敬語、上下関係について。 こんにちは。高校2年生男子です。僕は、「敬語」というのに疑問を持っています。何故、目上の人には「敬語」を使わなくてはいけないのでしょうか?確かに、年上の人は敬わなくてはいけないのは確かですが、何故「敬語」という言葉を使わなくてはならないのですか?敬語とは確かに、人を敬う時に使う言葉ですが、そこには必ず「壁」が存在します。上司部下の関係も、敬語をなくせば親近感が沸き、より仲を深める事により仕事が色々やりやすくなるかもしれません。年上の人を敬うのは大切ですが、自分の身分を低くしてまでまるで神を拝む様に接しなくてもいいじゃないかと思います。僕は敬語が大嫌いです。まるで自分が支配されているかの様に感じ、不愉快に思います。今日アルバイトの面接に行って来て、まず上司は部下に対し、お前と言ってきます。初対面で、言葉遣いに気をつけろって行ってくるくせに、その張本人が部下を名前で呼ばないのはどうかと思います。僕も実際に呼ばれ、実に不愉快でした。まるで、奴隷にされたかの様な気分です。僕はインターナショナルスクールに通っていて、そこでは上下関係は無く、先生達には普通にあだ名で呼び合ったり、ため口で喋ったり、イジったりイジられたりまるで友達の様な関係です。ですがいざ面接に行くと、社会では敬語を使えと言われます。何故、日本の会社の上司は『壁』を造ってまで自分を尊敬させたいのですか?アメリカでは上下関係は合っても、日本よりは厳しくありません。何故そこまでして上下関係にこだわるのか、不思議でたまりません。僕が先生に対してため口を使うのは、ただ友達と思っているだけではなく、心から尊敬できる大人だと思っているからです。僕は、こう思います。仕事上敬語を使うという事は、それは仕事のできる先輩として尊敬しているからです。優しく、皆を平等に見、心から尊敬できる大人ならまだいいでしょう。しかし、敬語に対する執着心が強い人は、ただ単純に敬われたい、『お前より高い地位にいるんだ、俺偉いだろ、神だ。尊敬しろ』と行ってるようにしか思えません。そういう人は、仕事ができる先輩としてはリスペクトはしているものの、人間としては、心からは尊敬できません。

  • 年下なのに何故敬語?

    職場に3つ年上の男性がいます。 同じ年度に入社しましたが、部署が異なるので、普段あまり話しません。 たまに映画や食事に誘ってくれます。 私は年下なので、基本敬語ですが、向こうも基本敬語でメールではタメです。 ですが、この前男性と同じ部署の女性(私と同じ年齢で同じ年度に入社)には、タメで話してました。勿論、女性は敬語です。 会社内の女性で一緒に出掛けるのは私だけです。 誘ってくれるから、少なからず印象はいいはずなのに、何故敬語なのでしょうか?一緒に出掛けない女性に対してはタメなのに。 ちなみに、私は恋愛感情はありませんし、向こうも恋愛感情はないと思います。 私としては、友達としてもっと仲良くなりたいので、向こうからはタメにしてほしいんです。仲良くなる木がないから、タメにしないのか?タメにしない理由が分からないので、言い出せません。 どうしたらいいでしょうか?

  • 一時期の先輩や上司は、一生その関係は変わらないのでしょうか?

    一時期の先輩や上司は、一生その関係は変わらないのでしょうか?  例えば、中学・高校時代の部活動の先輩や20代の1年間、お世話になった上司は、自分が30代、40代・・・となった時には、どうなるんでしょうか。向こうがタメ口でこちらが敬語という間柄のままで、社会人同士対等ということにはならないのでしょうか?

  • 敬語で話す男性の心理って?

    私は20歳の女性です。中学生の頃から不思議に思うことがあります。 中学生になり始めた頃から、同い年の女の子に対して敬語で話す男の子達が増えたような気がします。私は「同い年なのになぜ敬語で話すの?」と思っていました。女の子が同い年の男の子に対して敬語で話すことって少ない気がしませんか?私の周りは少ないです… 最近知り合いになった同い年の男性がいるのですが、彼もたまに敬語で話してきたり、メールの1部分が敬語になっているときがあります。彼とは結構フレンドリーで、冗談なども言い合うんですが。。敬語を使われると、私のことを怖がっているんではないかと心配になってしまうんです。でも、私の外見が怖そうな人というわけではありません!(自分だけそう思っているのかも・・・)特に彼に対して恋愛感情はないのですが、気になってしまいます。他にもそういう男性がいますので… そこで質問なのですが、仕事関係の人以外の同い年の女性に対して、敬語で話しかけてしまうのはなぜだと思いますか?怖がっていたり、ある程度の距離を保ちたいとか考えているんでしょうか?自分もそのようになってしまうという男性からの意見も待っています☆

  • 職場での敬語・上下関係

    よくバイト先で、入ってきたばかりのパートのおばさんとかが、数年目の若い社員さんに「~くん」とか、呼び捨てとか、敬語使わないで話してたりしますよね? 挙句の果てに店長までパートのおばちゃんに呼び捨てにされてたり。 私も学生の頃バイト先でよく経験がありました。 自分は学生という身分もあり、社員に対しては勿論、パートの方や動機のアルバイト、年下の後輩に対しても敬語を使ってました。 皆さんはこういう、バイト先での敬語とか上下関係をどうとらえていますか? 職場とかの上下関係(オフィスとかではなくお店で)は基本的に実年齢で分けられるのでしょうか?