• ベストアンサー

地デジ視聴用パソコン(自作)についてご意見下さい

kaokao12ssの回答

回答No.3

2台の自作PCに地デジPIX-DT090-PE0を導入してます。 何の問題も無く半年以上使用してます。 まぁ、確かに万人には勧められないと思います。 価格コムを見れば、色々問題もあるようです。 値段も安くなり導入し易くなったので、 浅識の方も居るでしょうから書込みを鵜呑みにはしませんが。 導入されるのであれば、メーカーや値段に拘らず、 御自身で色々調べた方がいいと思います。 また、ソフトの使い勝手や機能などもメーカーで異なりますので、 その辺を考慮されてもいいでしょう。 但し、動作が不安定・録画に失敗するようでは、 便利であろう機能も約に立ちませんので。 最後に液晶ですが、 その価格帯の製品であれば差はありません。 好みで選んでいいでしょう。 私はLGかSAMSUNGです。 理由はパネルメーカーだからと言う安易な考えです。

zep1100
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 PIX-DT090-PE0にも興味があったのですが、対応リモコンがないようなのでとりあえず候補から外しました。 仰るようにそのHPでは確かに不具合報告も少なくないように見受けられますね。 ですが、レインで最初から組み込んでおけばその辺は大丈夫かな?と目論んでいました。 日本メーカーの方が多少は信頼性が上なような気もしますが 今回候補に挙げている液晶は安かろうですので、どこもそれなりで性能に大差は無いのかも知れませんね。 妻の実家はTVに重きを置いておらず、今でもPCでネットニュース(配信動画?)をたまに見るくらいと聞いています。 多分録画はほとんどしないでしょうし、スペース的にもPCに地デジ機能を組み込むのが良いかとも思っていましたが PCが壊れるとテレビ視聴もPCも両方出来なくなると言うデメリットがあるのも事実です。 もう一度初心に返り、地デジTV+普通PCが良いのか、それとも地デジPCが良いのかを検討したいと思います。 チューナー付きモニター+地デジPCもお金に余裕があれば魅力的な選択肢なんですけどね。 それか、ちょこっとだけ見られれば良いと言うことで、ワンセグチューナーもアリかも知れません。 色々独り言を並べましたが、もう少し色々と勉強してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 細く長く使えて静かな自作PCについて2

    いつもお世話になります。 前回PC購入の件で相談に乗っていただいた者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4892095.html その際REGINというサイトをご紹介いただき、そこで購入することとしました。 *用途は、ワード、パワーポイント、メール、ネット閲覧程度でハードなものはありません。 静音をテーマにして「CustomZero-AD」からAMDのCPUで候補を立てました。 http://www.regin.co.jp/cgi-bin/machine/5700076_1.cgi CPU:AMD Athlon X2 5050e (SocketAM2) 2.6GHz 512KB 45W 65nm CPUクーラー:サイズ 無限弐(SCMG-2000) メモリ:Samsung DDR2-SDRAM 2048MB PC6400 × 2(合計4096MB) HDD:WesternDigital WD3200AAKS 320GB S-ATA2 16MB M/B:GIGABYTE GA-MA780G-UD3H AMD780Gチップセット GPU:オンボードビデオを使用 光学ドライブ:PIONEER DVR-216BK/MP ケース:Antec SOLO ブラック 電源:ENERMAX PRO82+ EPR425AWT 425W ケースファン前:サイズ KAMA-FLEX 9cm 超静音 ケースファン後:サイズ KAZE-JYUNI (SY1225SL12L) 12cm 800rpm 超静音 OS:WindowsXP Professional SP3 上記仕様について、どのようなことでも構いませんのでご意見いただけましたら幸いです。 ちなみに、現在Pentium4 2.6GHz(だったかな?)を使用していますが、 この変更でパワー向上は体感できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • パソコンで地デジを見たり録画したりしたいんですけど・・・

    マウスコンピューターでBTOしています。用途は主にテレビを録画しながら見ることです。ゲームはおそらくしません。 http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=0908LM-A431S OS ■【Windows(R) 7アップグレード対応】Windows Vista(R) Home Premium SP1 正規版(OEM/32bit版) CPU AMD Phenom(TM)II X2 プロセッサ 545 (2x512KB L2キャッシュ/6MB L3キャッシュ/3.0GHz/AM3) CPUファン CPU FAN (AMD Phenom対応) メモリ DDR2 SDRAM 4GB PC2-6400(2GBx2) ハードディスク 750GB SerialATAII 7200rpm マザーボード AMD 780G チップセット搭載マザーボード グラフィック機能 ATI RADEON(TM) HD3200 (オンボード/PCI-e 2.0/HDCP/デュアルモニタ対応/DVI-Dx1/D-Subx1) 光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ ケース マイクロATXタワー(ブラック) 電源 500W 他の用途に HDDに録画 DVDに保存 動画・画像(キャプ画にしたり)の編集 YOUTUBE、ニコニコ動画、DVDを見る ペンタブで絵を描く です。 上記のスペックで足りているでしょうか? 今モニタがなくテレビ(AQUOSで大きさは32)を使いたいと思っています。 グラボについては別にHDMI出力のあるのを(RH4830E512HHD)買って付け替えたいと思っています。 地デジキャプチャーはI-O DATAの内蔵型の一番新しいの(GV-MVP/VS)にするつもりです。 そしてアンテナ線(ケーブル?)をテレビじゃなくてPC本体の方につけてPC本体とモニターとして使うテレビはHDMIケーブルでつなぐつもりです。 問題ないでしょうか? 他にも心配なことがあってこのケースはマイクロATXケースって名前なので小さすぎたら地デジキャプチャーボードが入るか心配です。 どうなんでしょうか??

  • 自作パソコンの部品選択

    CPUを,AMD製のクアッドコアで組み立て考えています。 一番安いAMDのCPU, CPUソケット マザーボード ブルーレイのマルチメディアプレーヤー[観賞,録画対応] 地デジ対応TVキャプチャーボードと液晶モニター[17型付近] ウィンドウズホームプレミアムOS[安価なBTO] フルタワー本体ケース 電源[上記の条件含め,最小W] 以上,御願いします。

  • 地デジパソコンにしたい。

    地デジパソコンにしたい。 デジタル放送開始に伴いグラフィックボード・地デジキャプターボード購入を考えています。 スペック ディスクトップ CPU  Pentium4 3.0 マザボード GA-945GCMX-S2 メモリー DDR2 1G2枚 ケース ミニタワー OS Windows XP IO DATA GV-MVP/RX2 HDD 160G 250G使用 モニターはBeNQのデジタル対応を使用しています。 安いものでと考えていますが、ワンセグでは物足りません、 また、録画も出来れば良いのですが宜しくお願いします。

  • 地デジ用PCの自作

    今まで自作PCにIOデータのキャプチャGV-MVP/GX2Wを取り付けテレビ&ハードディスクレコーダとして使用していましたが、そろそろ地デジに切り替えようかなと思い検討していたのですが、チマチマとパーツを変えても無理がありそうなので新しくPCの購入を検討しています。 ただ、自作自体もう数年も離れていたので、最近のパーツのことなどがあまりわかりません。地デジ=重たいというイメージがあるのですが、実際どの程度のスペックがお勧めか教えてください。 CPU、メモリ、グラフィックetc... 地デジのキャプチャとしてはソフト面で操作が慣れているIOのものを使用したいと考えています。 主な用途としては地デジTV&ハードディスクレコーダです。 地デジチューナは二つ欲しいのですが、ダブルチューナの製品が良いのかシングルのカードを2枚にするのがよいか迷っています。 某電気屋で相談したらチューナー2枚は難しいような事を言われましたが、実際のところはどうなんでしょうか。 出来れば内臓のチューナを使用したいのですが、外付けも視野に入れています。

  • パソコンの自作を考えています。構成の評価をお願いします。

    この度7年ぶりにPCを自作することとなりました。 現在Pen4なのでどの様な構成にしても劇的な変化を得られると思いますが、作ったPCは長く使いたいので少しでもベストな構成を・・と色々調べています。 今のところ下記の様な構成で考えています。 【CPU】Core 2 Duo E8500 3.16Ghz 【CPUクーラー】鎌アングル 【メモリ】Pulsar DCDDR2-4GB-800 【M/B】GA-EP45-UD3R 【VGA】H467QS512P 【HDD】WD10EADS-M2B 【SSD】X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1 【光学ドライブ1】BR-5100S  【光学ドライブ2】DVR-216DBK 【OS】WindowsXP Home Edition(Windows7にアップグレード予定) 【ケース】Antec SOLO 【ケースファン】S-FLEXもしくはKAMA-FLEXの静音モデルリア、フロントに装着予定 【電源】EES400AWT コンセプトとしては静音を第一に長時間駆動にも耐え、かつ流行のゲームはプレイ出来る程のスペックを・・と考えています。 全てを両立させるのは難しいですが、それなりのバランスは取れたのではないかと感じます。 構成などに問題、また違うパーツの方が良いのでは無いか!?というご意見が有りましたらお教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • 自作PCのファンの見直し

    オウルテック Owltech SF12-S4PWM [山洋電気製 PCケース用冷却ファン SanAceシリーズ 120mm角 PWMモデル]を通販でポイントで購入。自作PCのケースはCorsair 330R Silent。フロントは140mm×140mm×25.5mm厚のCRYORIG QF140 silent×2でPWM制御。ASUSのマザーのCPU、CPU optional、ケースファン端子はすべてPWM対応の4ピン。CRYORIG×2はUEFIBIOS上からは風量標準、最低回転数も低め。概ね600rpmから800rpmの間で回転している。CRYORIGは保証年数が3年あり追加でメーカー保証が6年になっている。耐久性には問題無いだろう。反省点はSilentにせず、Balanceにすれば風量が稼げた事だが仕方がない。静音仕様にするつもりだった。CPUクーラーはサイズの虎徹markII。付属PWM制御ファンはサイズのKAZE FLEXで流体軸受け。寿命は14万時間でまだまだ耐久性はある。120mm×120mm×25.5mm程度。リアのケースファンは120mm×120mm×25mm厚のオウルテック Owltech SF12-S5 [山洋電気製 低振動タイプ PCケース用 山洋電気冷却ファン 120mm角モデル]でDC制御。8年以上前に購入したもので数年使用済み。現役で故障せずに稼働している。DC制御で電圧の変化により概ね800rpmから1000rpmの間で動作している。 オウルテック Owltech SF12-S4PWM の商品スペック その他 ●最大風量:48CFM(1.36立方メートル/min) ●最大静圧:1.5mm/H2O ●ファン回転数:800~1500r.p.m ●音圧レベル:10~21dB ●ベアリング:2ボールベアリング ●期待寿命:40000h ●コネクタ:PWM・パルスセンサー付き4pin+ペリフェラル 4pin ●ケーブル長:800mm ●リブ:無し ●パッケージサイズ:145(W)×38(D)×205(H)mm ●商品サイズ:120(W)×25(D)×120(H)mm ●重量:約140g(本体)/約224g(パッケージ込) ●付属品:取り付けネジ ファンの最低回転数がCPUクーラー付属のKAZE FLEXよりも高め。CPUクーラー付属のKAZE FLEXも概ね400rpmから900rpmの間で推移している。新しく購入した耐久性の高いオウルテック Owltech SF12-S4PWM をリアに使うか、CPUクーラーのファンに使用するか2者択一。どちらが良いのかアドバイスください。またKAZE FLEXをリアに取り付け、リアに装着されている120mm×120mm×25mm厚のオウルテック Owltech SF12-S5 [山洋電気製 低振動タイプ PCケース用 山洋電気冷却ファン 120mm角モデル]でDC制御のケースファンは引退してもらい、CPUクーラーには新しく購入したオウルテック Owltech SF12-S4PWM と取り付ける事も可能。Corsairの330RSilentケースの天井のケースファン取り付け箇所はエアフローを乱すためファン無しの方が代理店の考えでは良いらしい。オウルテック Owltech SF12-S4PWM の最低回転数が400rpmから始まればよいが、800rpmとなっており静音性はKAZE FLEXと同程度の仕様。(カタログ上)最大風量も同程度。さて新しいオウルテック Owltech SF12-S4PWM をどこに取り付けたら良いのか悩みどころ。アドバイスをください。山洋製PWMをチョイスしたのは耐久性。風量もそこそこ。静音性もそこそこ。だけど寿命は恐らく数年から10年クラスだと思う。詳しい方、山洋製のPWMにしてみたかった私。どこに取り付けたらよいのか教えて下さい。元々静音ケース。静音仕様。CPUはIntel Core i5 9600K。オーバークロックもしていないと思う。AUTOです。ゲームも一切しません。しかしPowerDVDや内蔵TVチューナー、YouTube使用時はグラボを搭載していても負荷はかかる。CPU温度は概ね30度前後。

  • 自作パソコン

    ・マザーボード P5KかP5K-V ・CPU Core2DuoE6750 ・メモリ 2GB ・HDD  500GB以上 ・光学   DVR-212 ・グラフィック (P5Kのとき GV-RX26P512H) ・OS Windows vista home premium DSP版 ・ケース EZCOOL K110-BK  これでパソコンを作ろうと思っています。(用途はゲームはせず、インターネット、動画の変換や簡単な編集くらいです。) そうするとマザーボードはどちらがいいのでしょうか? 後、ケースも安いので音が少し心配です。 ほかにもモニターがどのくらいのを買ったほうがいいのでしょうか?(今使っているのは1024*980です。) 長々としていますが教えて下さい。お願いします。

  • 3万円で自作パソコンを作りたいのですが

    現在サーバー用途として使用していたPCが 故障してしまったので新しくパソコンを作ろうと思い アドバイスをもらいたく投稿しました。 予算は3万円で CPU・AMD製 Mem・256M以上 HDD・80G以上 光学ドライブ・CDROM読み込みがあれば十分 FDD・あり こんな感じで考えております。 M/BやCPUは具体的にどのようなものにするのが ベストでしょうか?

  • 自作のパソコンに内蔵型の地デジチューナーを取り付けて地デジを見ているの

    自作のパソコンに内蔵型の地デジチューナーを取り付けて地デジを見ているのですが、パソコンの性能が地デジを見るためには低いようで地デジの動きがよくありません。(OSのフリーズや強制終了なども目立ちます。) 下記のパーツ構成とスペックで地デジを快適に見られるパソコンにするために改善する項目があればご教授頂きたく思います。 M/B:ASUS P5QL-EM CPU:Pentium Dual Core E5200(2.5GHz L2,2M) MEM:DDR2-800 1G×2枚挿し(デュアルチャンネル仕様) グラフィック:オンボード対応 電源:ケース付属の450W OS:Windows XP Home Edition 地デジチューナーボード:I/O DATA GV-MVP/HS2 PC作成日:2009.1月 私の考えではまずオンボードをやめてグラフィックボードを取り付けることが先決だと考えており、地デジチューナーの型番よりメーカーサイトに行くとメモリーの推奨値が1G以上になってはいたのですが2Gでは足りず最低でも4G以上ではないと駄目なのではないかと考えております。 ただインストールしてあるOSがHomeEditionなのでOS上3Gまでの認識になってしまうと思いますが… もし同じようなご経験がありご教授頂けましたらよろしくお願いいたします。 それと併せて質問させていただきたいのですが、地デジチューナーに付いているB-CASカードについて調べていた時、カードの色には青と赤があって、赤は3波見られるもので青はデジタル放送のみ見られるとありました。 さらに赤は個人情報をインターネットを経由してメーカーかどこかに送信してしまう仕組みになっていて青いカードのほうは個人情報の送信を行わない仕様になっているとどこかで聞きました。 この個人情報送信についても詳しくご存知の方いらっしゃいましたら併せてご教授いただきたく思います。 よろしくお願い致します。