• ベストアンサー

freeのFirewalについて・・・

shakatakuの回答

  • shakataku
  • ベストアンサー率22% (264/1161)
回答No.5

PC toolsに関しての情報です http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3192080.html やや得体の知れないところがあります 昔のリアルプレイヤー的な・・・

biruto8
質問者

お礼

早速ありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • ファイアウォールについて

    ファイアウォールについて質問します。 avastというウィルス対策ソフトを使うためにフリーのファイアウォールを使用しましたがcomodoは一部のソフトが使えなくなるという不具合があったためにアンインストールしてpc tools firewall plusをインストールしたのですがwindowsのセキュリティセンターはpc tools firewall plusをファイアウォールソフトとして認識しないのでPCファイアウォールを有効にしています。これではファイアウォール2つを使用していることになりますがpc tools firewall plusはファイアウォールとしてちゃんと機能しているのでしょうか?

  • Avira と Firewall について

    Windows XP で、Avira Free Antivirus と PC Tools Firewall Plus を使ってきました(いずれもフリー)。 これからWindows 7(64 bit) で PCを新しく自作しようとしていますが、フリーセキュリティで判断に迷っております。 (1) PC Tools Firewall Plus のフリー版は開発終了のような情報がありましたが、本当でしょうか? (2) そうだとすると、Comodo Firewall Pro を使おうと考えていますが、Windows 7(64 bit)上で、Avira Free Antivirus + Comodo Firewall Pro でお使いの方がおられましたら、何か問題がないかお教えいただけませんでしょうか?  よろしくお願いいたします。

  • Firewallについてご意見ください

    現在アンチウィルス・アンチスパイウェアソフトとして、AVGを使っています。 (非常駐 Bitdefender) Firewallをどうしようかと思っていますが、 Comodo Firewall PC Tools Firewall Plus Outpost Firewall について「軽さ」「使い勝手」「性能」その他について見解をお伺いしたいと思ってます。 実は現在comodoを使っていますが、これより軽くなるものかどうかが気になります。 あと、Kingsoft Internet Security から移行したのですが、どうもそのころより アラートが出るのが多いのがわずらわしく感じています。(ほとんどが「許可」) ご意見ご感想などよろしくお願いします。

  • comodo FireWall と Vistaの相性ってよくないですか?

    comodo FireWallを以前使っていましたが、ブルースクリーンが頻発するようになってので、今現在はPC Tools FireWall plusというのを使っています。 正直、comodoのFireWallのほうが自分は好きでしたので、問題を解決できるならすぐにでもFWはcomodoのものに戻したいと思ってます。 AVはAviraを使っています。 ブルースクリーンの原因を調べたところ、何回かあったブルースクリーンの原因すべてにcomodo FireWallの名前がありました Vistaには対応してるはずなんですが、自分の使っているPCに問題があるのでしょうか? PC Tools FireWallにしてから4日間、一度もブルースクリーンにはなってないので、やはり原因はcomodoのFireWallなのかなって感じます。 フリーソフトを使ってる上でいろいろ注文するのは気に食わない方もいると思われますが、高い性能と安心さ、定評のあるFWのフリーソフトはないでしょうか。 一時期、ZoneAlarmを使っていましたがこれも気に入っていました。 来年からは有償ソフトを使おうと思ってるのですが、今はとにかくフリーで必要な防御をしたいと考えています。 comodoのFireWallが原因のブルースクリーンの対処方法 もしくわそれ以外で当分の間安心できるFW、AVのフリーソフトがあれば教えていただけると嬉しいです。

  • フリーのファイアウォールについて

    フリーのファイアウォールについて win7でavastを使用して快適に使用しています。 ところがavastにはファイアウォール機能がないということを聞きましたが もし、そうであればavastとは別に『ファイアウォール』をインストールしなければ セキュリティー上危険なのでしょうか。 (PC知識未熟ゆえ・・・) PCのアクションセンターを見ますと 『  「ネットワークファイアウォール・・・・有効」 windowsファイアウォールはお使いのコンピューターを保護します。 』とありますが これとは別のファイアウォールソフトのことでしょうか。 そこでフリーのファイアウォールソフトとして COMODO というソフトを検討していますが、もしこのソフト(「ファイアウォール」のみを インストールができる・・・・との記載あり)を使用するとすれば競合するものがあるでしょうか。 たとえば、「ネットワークファイアウォール」を無効にするとかの必要な設定があるでしょうか。 よろしくお願いいたします。 PCの使用機種 LIFEBOOK SH760/AN

  • マカフィー(McAfee)偽物警告

    COMODO Firewallで対策していますがうまくいきません。PC Tools Firewall Plusのように使いやすいソフトはありますか?

  • フリーソフトの件

    再度困ってます。 フリーソフト ファイアウォールOutpost Firewall FREEの使い方が判りません。どなたか教えてください。

  • MSEとフリーのセキュリティソフトについて質問です

    Microsoft Security Essentialsならびにフリーのセキュリティソフトについて質問です。 今まで ウイルススキャン…Avast スパイウェア…spy-bot ファイアウォール…PC Tools Firewall Plus を使っていました。 これをMicrosoft Security Essentials(MSE)に変えようと思うのですが 上記組み合わせと比較すると如何でしょうか? 最近のフリーのセキュリティソフトの状況に疎いので(元々大した知識もありませんが) アドバイスおねがいします。 他のソフトや組み合わせがあればそちらもお願いします。 フリー、常駐、(比較的)分かりやすい物が希望です。 それとファイアウォールでお薦めがあれば教えて下さい(MSEにはファイアウォールが無いので) PC Tools Firewall PlusはMSEと相性が悪いと聞きましたので、それ以外でお願いします。

  • Windows ファイアウォールについて

    Windows ファイアウォールは使用しても大丈夫なのでしょうか? あるソフトと競合するので、PC Tools Firewall Plus と COMODO Firewall が使えなく、Windows ファイアウォールを使おうと思っています。 しかし、色々調べていくとWindows ファイアウォールの評判がよろしくなく、危険かと思い大丈夫なものか教えていただきたく思い、質問させて頂きました。 私の環境 Windows 7 Home Premium 64-bit ウィルスソフトはavastを使用

  • フリーのファイアウォールZoneAlarmとoutpost

    フリーのファイアウォールで有名なソフトと言えば「ZoneAlarm」と「Outpost Firewall」があると思います。 どちらの方が使い心地が良いですか? 私は一時期outpostを入れていたことがあったのですが、ドライバの読み込みエラーが出るようになりアンインストールしてしまいました。それで改めてどちらにしようか悩んでおります。もう一回outpostに挑戦するか、それとも素直にZoneAlarmに変えるか。 使い心地をお教えください。