• ベストアンサー

光ファイバー

ある本を読んでいて、ファラデー効果について触れている箇所がありました。 そのすぐあとに、光ファイバーは磁石を使いファラデー効果の原理を応用して光の波の面を変えている、ということが書いてありました。 光の波の面を変える理由がわからなかったので、いろいろ調べてみましたがそれらしいことが載っているサイトは見つからず、専門家の方向けのサイトは難解で理解できませんでした。 光ファイバーで上記のようなことをしているのかどうか、またしているとしたらなぜそのような処理をするのか。詳しい方おられましたら、お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nzw
  • ベストアンサー率72% (137/189)
回答No.1

 ファラデー効果を利用する最大の目的は、光の反射を遮断することです。光ファイバー通信では、発信側から受信側に光を送るのですが、途中の中継器などで反射が起こると、発信側に光が戻ってしまいます。これがノイズの原因となりますし、場合によっては光源であるレーザーを不安定にしてしまって全く通信ができなくなります。そのため、反射光だけを完全に遮断しなければならないのですが、レンズや鏡などの光学素子は物理学的対称性から、ある方向に光が進む事が出来れば、逆方向も完全に進む事が出来ます。  磁場をかけると、この対称性が破れるため、一方向だけに光を透過させ、逆方向を完全に遮断するということが可能になるのです。  このアイソレーターは、通信用レーザーだけでなく、波長可変レーザーや、大出力レーザーなどでも利用されています。  具体的にどのように遮断しているかは、下記サイト等をごらん下さい。

参考URL:
http://www.tdk.co.jp/techmag/inductive/200710/index2.htm
Tsuchirai
質問者

お礼

なるほど、そういうところで磁場を利用しているわけですね。 丁寧でわかりやすいご回答、ありがとうございました。 ご紹介いただいたサイトも大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 収束性光ファイバーとは?

    光ファイバーの種類や構造について調べているのですがタイトルにある収束性光ファイバーがどうしても出てきません。これはどのような原理・構造の光ファイバーなのでしょうか、ご存知の方宜しくお願いします

  • 光ファイバーを用いた温度センサ

    光ファイバーを用いた温度センサの原理を知りたいと思っています。 どなたかお詳しい方教えていただけないでしょうか。 もしくは,参考書や論文などもあればよろしくお願いいたします。

  • 光ファイバーと屈折率

    今、大学の教養物理で屈折率について勉強していますが、光ファイバーの応用例ところでわからないことがあったので教えてください。  「光ファイバーは全反射が起こりにくいように工夫が 凝らしてある。」 【疑問】 全反射したほうが正確に遠くまで光が届くような気がするのですが?

  • 光ファイバーの切断に関して

    話を説明しやすくするため、ファイバを円柱に見たてます。 光ファイバを円柱の底面と切断鏡面が5度傾くように切断するために 使われている方法ですが、なぜこの方法で、5度傾くのかが分かりません? 参考文献なり、原理なりを知っている方、暇な時にでもお願いいたします。 --方法-- (1)まず、ファイバの両端を固定する。 (2)片方には、引っ張り荷重を、もう片側は5度ねじります。 (3)ダイアモンドカッターで真中付近に超音波で傷を入れる。 (4)引張荷重によりその傷から切断される。 (5)切断面が五度傾いたものが得られる。       簡略化した図(分かるかな) 5┌────────────┐ 度│                  │ ね│                  │→引張荷重 じ│                  │ る└────────────┘  ・        ↑<カッター>

  • 光ファイバって?

    光ファイバを導入したいのですが、詳しいしくみを教えていただけますでしょうか。 質問1 光ファイバは、自宅まで光ケーブルを引き込むそうですが、これは今ある電話のモジュラジャックにつながるのですか?それともケーブルテレビのように、壁に穴を開けて直接ケーブルを入れるのでしょうか? 質問2 その光ケーブルからパソコンにつなぐ際には、間に何か機器が必要ですか?NTTのサイトを見たら「終端回線装置」というのを接続していたようですが、これはISDNで使っているのと同じDSUのことでしょうか? 光を使っている人が身近にいないので、光を使っている方、教えてください。お願いいたします。

  • 光ファイバー圧力センサー

    光ファイバーセンサーを利用して圧力測定できる技術がありますが、このセンサーの原理はどのようにして光から圧力に変換して、またモニターに波形などに出力しているのでしょうか? お分かりの方いらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願い致します。

  • 「光」の情報について

    よく、ブロードバンドのツールとして、 使われる「光ファイバー」ですが、 この光ファイバーですが、 「光」で情報を行き来してますが、 CDやDVDの裏の光沢のある面は、 この光ファイバーと同じ原理で、 「光」で情報をハード・ディスクに 送っているのでしょうか? 気になって、仕方がありません。 是非、教えてください。

  • 開通の早い光ファイバ

    某携帯会社の光ファイバを申し込んだのですが、住所に難しい漢字があるからと散々ごねて二ヶ月近く経ち、あと二~三ヶ月待ちだそうです。 とある地方都市在住ですが、光ファイバならどこの会社が一番開通が早いでしょうか。 専門家じゃないので、料金プランが極端に複雑すぎず、複雑なオプションもなるだけ少ないほうがいいです。お願いします。

  • 光ファイバ、クラッドはなぜ必要?

    光ファイバに関する質問です。 もしかするとかなり基本的なことかもしれないのですが、光ファイバになぜクラッドが必要なのか、いまいちわかりません。 空気はクラッドよりも屈折率が低いので、クラッドがなくてもコアと空気の境界で全反射するような気がします。 しかも最近は空孔アシスト型光ファイバなるものもあり、これはわざわざクラッドに穴を空けて空気との屈折率差でNAを上げています。空気で屈折させるのであればそもそもクラッドは何のためにあるのでしょうか? http://times.ansl.ntt.co.jp/gijyutu/2006_04/Topic_01/01.html (できれば専門家の方)よろしくお願いします。

  • 光ファイバケーブルと送受信ICについて

    現在通常の電線ケーブルでデータ送信している ものを光ファイバに変換する場合 データを光ファイバで使えるようにする変換IC と(発光機もせっと?) 受信側で元に戻すIC(受光機もかな??)。 さらには光ケーブルの選定などわからない事だらけです。 電気信号ケーブルを光信号ケーブルに変更した 経験のある方、もしくは専門の方。 どのような名前のICなのか、また光ファイバケーブルの 種類はこういった物があるなど、ご教授願います。 距離は200mほどでデータは4Mbpsくらいです。 どのような専門書あるいはHPで勉強 すればこの辺のところが理解できるかも 合わせて教えていただければ幸いです。