• 締切済み

2008.9.28  QNo.4361585 通勤災害についてのご助言

2008.9.28  QNo.4361585 通勤災害についてのご助言を頂きました 今回は その後の【通勤災害】後遺障害申請についての質問です 【経過】 2008.9  通勤時自転車走行中 出会い頭の車と交通事故(相手方は自賠責のみの加入)       手首2箇所骨折        入院9日  手術 プレート固定 、リハ開始 2009.2  入院9日  プレート抜去手術  リハ続行 2009.9  症状固定につき 治療・リハ終了 【質問】 自己加入の損保(任意自動車保険)から 自賠責別表2 12級6号に該当する との通知とともに、 通勤災害での後遺障害請求の進捗について訊かれました 今のところ、申請はしていません。 職場環境において 総務担当が県内1ヶ所に集約されている為 連絡等が疎くなっています。 今回につき、通勤災害の後遺障害をしたほうが良いのかどうか 自分には詳しい知識がなく解らないでいます。  等級は別問題とし 申請のメリット・デメリットなどにつき ご助言・情報を頂きたいのです。  現状 職場(期間を決めた公務員の非常勤で 週30時間勤務)での怪我による不都合は少ないのですが、 もし将来契約期間の更新が無くなり 転職となった場合には、手首の可動域や握力(5キロは出るようになったかも)が 職業の選択に制限あるのではないかと 心配です。 皆様、 どうかヨロシクご助言ください お願いします

みんなの回答

  • naocyan226
  • ベストアンサー率55% (564/1018)
回答No.2

自賠責別表2 12級6号に該当するは、 1上肢の3大関節中の1関節の機能に障害を残すもの で労災保険の障害等級表でこれに該当するのは、 第12級 1上肢の3大関節中の1関節の機能に障害を残すもの、です。 即ち、あなたの労災保険の障害給付は、労災保険から12級に相当する給付金(一時金)が貰えるのです。 この権利を放棄するかしないかはあなたの勝手です。 しかし、労災保険は国が保障する保険制度です。まして、今回の事故の相手は自賠責のみしか加入していません。 これでは、あなたに対する障害保障が万全かどうか、考えるまでも無いでしょう。 メリット・デメリットの理屈ではありません。とにかく労災保険に請求するべきです。 自賠責と労災保険は調整します。ダブルの補償はありません。ダブル点、それは国と保険会社でチャントやります。しかし、例えば慰謝料とか労災保険の特別支給金は調整の枠外です。要するに、労災保険と自賠責と両方からダブって貰えます。 この点からも、労災保険にはなにはともあれ請求すべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mtmonkey
  • ベストアンサー率48% (167/345)
回答No.1

後遺症があり、労災で障害認定される可能性があるのであれば請求したほうがよいと思います。 メリットは一時金がもらえる可能性があることです。 デメリットは認定のために申請しなければなりません。 自賠責と労災の障害認定には参考URLのような慰謝料の差し引きや障害等級認定の問題がありますが、受傷側はもらえる権利があるのであれば申請するにこしたことはないのではないでしょうか。 申請しない理由も特に見あたらないのですが、申請は職場を通じる必要は必ずしもなく、所轄の労働基準監督署へ直接相談されても構いません。 また公的機関にお勤めのようですので、総務担当に電話すれば迅速に手続きしてくれると思いますよ。

参考URL:
http://www.jiko110.com/contents/hoken/rousai/index.php?pid=3033&id=1136949426
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 通勤災害について

    こんにちは。 このたび仕事帰りに交通事故に遭い、通勤災害の申請をすることにし、 会社に事業主証明を頼みました。 入院中ですが携帯に社長から電話があり、 会社にもいろいろと立場があるのでプライベートでの事故だったことにして、 通勤災害の申請をしないように言われましたが、 後遺症が心配なので社長の願いを無視して申請することに決めて会社に伝えました。 その後社長から電話で、 「通勤災害の申請をするというがどういうことかわかってるのか」 「君に対してこんな残念な思いをすることになるとは思わなかった」 「君には裏切られた思いだ」 「今後君に対する会社の扱いがどうなるかわかっているのか」 「職場の人間が皆、君を恨むことになる」 「職場の全員を敵に回してもいいなら勝手にすればいい」 などと大声で怒鳴られましたが、 交通事故で通勤災害を申請するぐらいのことで何をここまで責められたり脅されたりしなければなければならないのか、 社長はいったい何をそんなに怒っているのか、 どなたか説明してくださいませんか?

  • 通勤災害の慰謝料が妥当かどうか?

    昨年の7月に通勤災害にあい、膝骸骨骨折で保険会社から14級の通知が来ました。今、慰謝料の見積もりが来ていますが妥当かどうかはっきりわかりません。どなたか詳しい方がおられましたら教えてください。 入院27日、通院118日(平均して一週間に5日間通院)、入院から症状固定までの全日数226日です。 (内訳) 慰謝料      自賠責基準4,200円*226日≒950,000円 後遺障害慰謝料  14級 320,000円 後遺障害逸失利益 4,000,000円/年*5%*6.64年≒1,290,000円 小計          2,560,000円 過失相殺  2,560,000円*5%≒130,000円 今回の支払い額  2,430,000円 ※尚、治療費、通院費、物損費、休業補償、給与減額は支払済みです。    

  • 通勤災害

    先日会社帰りに車で単独事故を起こしてしまい、怪我を負ってしまいました。 事故なので健康保険は適用外なので通勤災害として労災を申請中です。 1.通勤災害として労災を申請することによって会社の負担はありますか?(迷惑や保険料が上がったり、信用を失うなどありますか?) 2.申請するにあたっての書類に事故現場の住所を記載するのですが現場は何もない(民家や建物)うえに市の境界線で住所が分からず(ネットでも調べました)事故の際に駆け付けた警察に場所を問い合わせ、労災の関係で知りたかったと伝えましたがこの行為は問題ないですか?(会社に警察から連絡がいくなど) 3.最終的に医療費はどこから支払われますか? 4.通勤災害の労災だと自己負担はいくらですか? 5.申請書の記入方法など一部わからないのですが電話などで相談に乗ってくれるところはありますか? 6.事故の際警察に自賠責を適用すると人身事故となり免停となりますと言われたので物損事故扱いにしてもらい、自賠責が使えないので労災で治療費を補うことにしましたがこの判断は正しかったでしょうか? 質問ばかりで申し訳ございませんがわかる方ご回答お願いいたします。 1つでもわかる方でもかまいませんのでどうかお願いいたします。

  • 労災の通勤災害の手続きについて

    夫が通勤途上の地下鉄内で怪我をしてしまいました。(通常の経路を使用) 大したことがないと思ったらしいのですが、一応救急車で病院に運ばれ、検査をしたところ、眼の下の骨が折れていました。 そこで手術と入院(8日ほど必要らしい)の必要が発生しましたが、病院が労災指定病院ではないので、検査なども自費で今はやっています。 そこで質問です。 1労災の通勤災害の申請は勤務先を通して行うのでしょうか? 2入院手術(まだ日にちは決まっていない)はやはり全額自費で支払わなければなりませんか? 3もし万が一労災と認定されない場合は、健康保険の申請をすれば、自己負担分以外の費用は戻ってきますか?

  • 会社では通勤災害には出来ないといわれました。通勤災害の適用にはならないのでしょうか?

    契約社員として勤務していますが、自転車で通勤途中に(会社への申請通りの通勤方法)自転車同士道路で出合い頭ぶつかってしまい、私は救急車で病院に搬送されましたが入院はせず、自宅に帰りました。会社は1日だけ休みました。警察にも届けておりますが、どっちの原因ということも言えないので示談になっております。事故の内容には私も納得はしております。私は労災の適用ができると思いましたし、病院側でも通勤災害での治療を勧められましたので、会社に話をしましたところ、弁護士にも相談して今回は通勤災害にはしないし、この返事は変わらないという事を言われました。私は何で弁護士が出てくるのだろう?治療費を通勤災害の適用にすることは会社の言うように出来ないのだろうか?という疑問が出てまいりました。現在はとりあえず社会保険で処理しております。宜しくお願い致します。

  • 自賠責保険のみの加入で通勤災害で交通事故に遭えば、治療費は出る?

    自賠責保険のみの加入で通勤災害で交通事故に遭えば、治療費は出る? 先ほど、http://gtubo.gpoint.co.jp/qa5800586.htmlで質問した者です。 追記なのですが、 自賠責保険のみの加入で交通事故に遭っても、自分に対しての治療費などは 全くでない事は理解しました。 ただ、これが通勤災害となれば、 自賠責保険のみしかはいってなくても治療費や休業給付などが出る という認識であってますか? よろしくお願いします。

  • 助言お願いします

    私の母が昨年12月事故に遭い後遺障害申請したのですが非該当でした。相談した所に寄ると先生の記載がないとの指摘でした。再度後遺障害申請しましょうとなったのですが先生にどうお願いしたらいいのか?わかりません!ちなみに母は左手関節遠位端骨折でリハビリ通院途中で自賠責保険から健康保険を使わせて下さいと(母の支払いは保険会社がします)言うことで了解しました。病院からは示談しましたと聞いて支払いお願いしますと言われ支払いました。あまりにも対応悪く 騙されて馬鹿にされてる感じで 非該当が納得出来ず、左手で車のドアが閉められなくなり タオルをちゃんと絞る事が出来なくなってます、風呂に入る時手を着いては痛みがあり危険です。なのに非該当 自賠責保険の思う壺です。どなたか助言お願いします。

  • 労災通勤災害と自賠について

    病院で医療事務してます。初心者です。少しは勉強したのですがよく分からないのでどなたか教えていただければと思います。 交通事故でぶつかった2台の車の運転手が運ばれてきました。 1人は軽症ですぐ帰り、もう一人は念のため入院し翌日退院しました。 入院した患者についてですが、 保険会社から電話があり「帰宅途中のため労災でお願いします」と電話がありました。 通勤災害になると思うのですが、医療事務者としてはどのように患者、そしてその会社へ応対していけばいいのでしょうか。 患者へは労災になるので通勤災害の用紙を病院へ提出するよう会社へ伝えてくださいと伝えましたが、相手のある場合「第三者行為災害届」も提出しなければならないのでしょうか。この届だと添付する書類も多そうですが・・・それとも自賠責にしてもらったほうがいいのでしょうか?

  • 通勤途上で交通事故に遭いました(長文です)

    2年前に2台の車が絡む交通事故に遭い、緊急入院し、その日のうちに右足は回復見込み無いとの事で下腿切断、その後入院中に左足も親指・小指切断(その他植皮等ありますが・・)手術等入退院を続けてきましたが、今年3月末で症状固定になりました。通勤途上という事もあり通勤労災を認定され、入院当初から労災での休業補償を受けておりました。 現在の状況ですが、障害厚生年金裁定請求済で結果待ち状態・自賠責後遺障害診断書及び 通勤労災での障害給付請求については医師の診断書記入待ちの状態です。 そこで、ご質問ですが 1、この様な複数の受給権がある場合は誰に相談したら良いのでしょうか 2、自賠責後遺症診断書と労災障害給付請求は同時に提出するものでしょうか 3、労災で休業補償を受けていますが障害厚生年金が発症後1年半での認定ではなく、下腿切断の場合は切断日(私の場合入院当日)が障害認定日になるとの事を聞いております。しかしながら前出の通り入院当初より通勤労災で休業補償を受けております。 示談は自賠責後遺症を保険会社に提出し認定結果に基づき保険会社から提示があると思いますが労災年金・障害年金等絡んでいて今後どの様に進めれば良いのでしょうか(どうなるのでしょうか?) 4、私の様な案件の場合、当初から弁護士に依頼する場合の報酬と保険会社等から提示してきたものに対しての報酬とでは違いがあるのでしょうか 色々複雑でスミマセンがご教授頂ければと思います。

  • 労災保険第三者行為災害と控除

    初めて伺います。 仕事中に交通事故にあい3度の手術を行い約1年入院しました。(連続ではありませんが)残念ながら膝と腰に障害が残りコルセットと杖が常時必要になってしまいました。そして会社も解雇されました。 去年の秋に症状固定になり現在は自賠責の方に障害等級の申請をしている状態です。 等級が確定しだい加害者の保険会社側に対して遺失利益等の計算をし示談交渉を行い、労災に対しても障害等級申請を行うつもりです。 労災保険第三者行為災害の場合で加害者側より遺失利益等の示談金が支払われた場合、労災保険よりの障害補償金等が減額(控除)されると聞きました。 具体的にはどの程度控除され、期間はどの位なのか教えてもらえませんか? 又、こうゆうケースの場合の交渉方法などあれば教えてください。 今、生活の基盤は失業保険と障害年金で何とか暮らしています。 自賠責の障害等級の申請も昨年十一月に申請してまだ何の連絡もなく大変不安です。 その他何かアドバイスがあればよろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 「DCP-J968N-W」のクリーニングでも黄色が表示されない問題について相談します。
  • 新品のカートリッジでも黄色が表示されず、クリーニングの効果がないトラブルが発生しています。
  • パソコンはWindows10で、無線LAN接続をしています。関連するソフトや電話回線はありません。
回答を見る