• ベストアンサー

血液型別の性格

「ほら、あの人って○型だから……」 「あー、やっぱりね」 といった様な会話を耳にすることがあります。 世間一般の血液型別性格判断を信じている方、あるいは、良く話題にされる方々の間では、各血液型(A/B/O/AB)はどの様な性格だと考えられているのでしょうか? ご教示をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • feelout00
  • ベストアンサー率44% (11/25)
回答No.2

あまり信じてはいませんが、よく話題にします。 まずO型 負けず嫌い。「先週カラオケで95点も出したよ!」というと「僕は96点出したことがある」と返します。中には自分の否を素直に認めない人もいます。でも全体的には大らかで信頼できる人や強い人が多いと思います。 B型 個性的でマイペースです。常識にとらわれません。興味のある事には熱中するけど、そうでなければ見向きもしません。周囲の人達が右を向いたら自分も右を……とはなりません。自分が向きたいと思う方を向きます。思い立ったが吉日的な人が多いと思います。周囲を笑わせる事が好きな人も多いと思います。 A型 おおむねB型の真逆です。周囲が右を向いたら自分もそれに合わせなければと考えます。合わせようとしない人を軽蔑する場合もあります。自分に無い部分があるB型に好意を示し良好な関係になりますが、いずれB型の思考や行動に妥協できなくなれば険悪になります。 AB型 見ての通りAとBの両面がその時々に表面化します。何も考えていない普段の表情で目が笑っている人はAB型が多いと聞きますが、結構当たっていると思います。

siffon9
質問者

お礼

なるほど、大変参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

減数分裂は、一般的な知識ですので、wikiで勉強しましょう。 (基本的に染色体単位で、相同箇所が入れ替わる「交叉」もたまに有り) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%9B%E6%95%B0%E5%88%86%E8%A3%82

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%9B%E6%95%B0%E5%88%86%E8%A3%82
siffon9
質問者

補足

質問の趣旨から逸脱してきております。 申し訳ありませんが、これ以降回答いただける方は質問の趣旨に沿った回答をお願い致します。

回答No.5

A型は几帳面、O型はおおらかとか言われていますね。 まあ、実際は血液型と性格は何の関係もないですけど。 それから遺伝は染色体単位ではありません。 卵子と精子では減数分裂がおこり、遺伝子の乗り換えが起こりますので染色体単位にセットで遺伝することはありません。 同じ染色体でも連鎖していない遺伝子はバラバラに遺伝します。 http://www.nig.ac.jp/museum/genetic/07_b.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%9B%E6%95%B0%E5%88%86%E8%A3%82 http://www.protein.osaka-u.ac.jp/genome/meiosis.html もし乗り換えが起こらず、染色体単位で遺伝するのであれば、ある確率でまったく同じ遺伝情報を持つ子供が生まれることになります。つまり、年が違う一卵生双生児が生まれてしまうことになりますが、実際そんなことは起きてません。 http://kuroha.blog.shinobi.jp/Entry/28/ にも書かれていますが、近傍にあるといっても連鎖する可能性のある距離ではありませんので一緒に遺伝する可能性はとても低いです。

siffon9
質問者

お礼

質問の趣旨からは少々外れた回答ではありますが、参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

回答No.4

有名な話なので、今手元に何かの資料があるわけではありませんが、 ちょっと検索しただけでもたくさん出て来ます。 http://kuroha.blog.shinobi.jp/Entry/28/ 上記では、「同じ染色体の上であっても距離があるので関係ない」 としていますが、そもそも染色体単位での交配が一般的なので、 その染色体の上での距離は、あまり意味がありません(稀におこる 交叉という相同部位の転換の時以外)。 そもそも、各血液型がマジョリティを占める社会集団から持続的に 「セットで供給される」場合には、同じ染色体の上でなくとも、 交配によって分散されるまでの間、相関性が保たれます。 「近傍にある」ならば、より「分散」が遅くなるだけで。 (血液型判断に批判的なサイトでもある種の性格に作用する遺伝子が 血液型遺伝子の近傍にあることは認めている) http://members.jcom.home.ne.jp/natrom/BloodDBH.html http://allabout.co.jp/health/familymedicine/closeup/CU20040907A/ (世界的な血液型の偏在) http://www.human-abo.org/databank/index.html

siffon9
質問者

お礼

ご紹介いただきまして、ありがとうございました。

回答No.3

血液型の分布を見ると、明らかな偏りのある地域があります。 血液型を決定するのは血球表面の異物識別タンパク質=遺伝子ですから、それに偏りがあるということは、その集団の間で生殖隔離が行なわれているということです。 A型の比率の高い地域は、日本から中国・江南地方~雲南~ブータンへと続く「稲作農耕文化圏(ジャポニカ米)+常緑照葉樹林帯+温帯モンスーン地域」で、B型の比率の高いのは、韓国北部から中国北部~モンゴル・チベット・インド北部~中東という「遊牧文化圏」です。 一般にA型に言われる「協調性」や「几帳面」は、土地に定着し、年間を通じたスケジュールと地域での共同作業といった、稲作農耕文化の性格を代表し、B型について言われる「ゴーイング・マイウェイ」や「飽きっぽい」は、雨を追って移動する遊牧文化の性格を代表していると言えます。 (ちなみにO型は、アフリカから南アジア~南太平洋の狩猟採集文化圏=人類の原型であり、「情緒的」や「親分肌」といった生理的に核の部分が強く出ていると言えます) 既に、そうした性格に影響するいくつかの遺伝子が、染色体上でABO血液型遺伝子の近傍にあることが明らかとなっており、血液型と大さっぱな性格づけが、高い確率で相関する可能性は指摘されています。 こういう比較文化学や遺伝子解析など、広範な科学的知識がないと、血液型の問題を正しく把握できないのがこの問題の難しいところで、医者のように“専門家”だといっても、真に科学的ではあり得ない問題です。 ちなみに、トップクラスのスポーツ選手や接客業、芸能人(それもソロとグループで違う)、経営者(これも大企業とベンチャーで違う)、犯罪者(これも詐欺師と泥棒で違う)などのように、社会集団における血液型の偏りは明らかとなっており、こうした統計的な差異を否定すること自体が、科学的ではありません。 もっとも、いくら「同じ染色体の近傍にある」といっても、交差という遺伝子交換メカニズムにより、長い時間交配し続けると、血液型と性格の相関性は失われていきます。 先の2つの文化圏の接する(かつあまり大きな民族移動のない)地域においてのみ、2つの母集団から持続的に、血液型と性格の遺伝子をセットで供給され、血液型占いは成立するのです。 血液型が日本と韓国でだけ騒がれ、欧米で成り立たない(あそこらは民族移動の連続だから)のも、当然です。 ちなみに、万里の長城は、中国南部の農耕民が、北部の遊牧民を防ぐ(正しくは遊牧している家畜を足止めする事で進撃を阻止する)ために築いたものであり、A型とB型の相性の悪さは、世界最大の建造物を生むほどだ、ていうオチ(^^;)

siffon9
質問者

お礼

楽しい話題ですね。ご回答ありがとうございました。 一点だけ > 既に、そうした性格に影響するいくつかの遺伝子が、染色体上でABO血液型遺伝子の近傍にあることが明らかとなっており の部分の情報ソースについて、よろしければご紹介いただけにでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 5431
  • ベストアンサー率17% (76/426)
回答No.1

明けましておめでとうございます。こちらをどうぞ。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~MG3T-ICG/precision.htm
siffon9
質問者

お礼

リンクのご紹介ありがとうございました。

関連するQ&A