• 締切済み

ADSL無線LANにしたのですが・・・

nabeyannの回答

  • nabeyann
  • ベストアンサー率28% (49/169)
回答No.7

通信を暗号化しないと、ノートPC+WinPX+無線LANカードで近くのアクセスポイントを検索を掛けると簡単に入り込めます。 無線LANモデムの設定で、必ず暗号化使用の設定をしましょう。 理由は、皆さんと、同じです。

関連するQ&A

  • 無線LANについて

    PC初心者です^^; 初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。 現在ケーブル会社の回線を利用しており、家にPCは一階に一台あるのみです(その近くにケーブル会社からレンタルしているモデムを置いています、そのモデムとPCが直接コードで繋がっていますので、有線ということだと思います)。 ここまでは良いのですが、今度PCを書い足し、二階に置こうと考えています。その場合、どのようにすれば良いのか分かりません^^; 現在有線LANということですので、これを無線LANにして、二階まで電波を飛ばせば良いということでしょうか?つまり、現在 ネット~モデム~PC となっているところを、 ネット~モデム~ルータ…(無線)…PC という風にすれば良いということでしょうか? また、今一階で使っているPCは今まで通り有線で繋いで、買い足すPCは一階から飛ばした電波で無線で使う、なんてことはできるのでしょうか? また、ルータはどのような物を選べばよいでしょうか? PSPのxlinkkaiを導入したいと考えているので、http://www.planex.co.jp/product/router/mzk-wnh/を考えているのですが、問題ないでしょうか? 分からないことだらけで申し訳ありませんが、ご教授願います。

  • 無線LANでのインターネットについて。

    「無線LANでネットをする場合には、盗聴の危険がある」。。とよく聞きますが。それは具体的にどういったものなのでしょうか? 例として。。 1・自分が行ったサイトを第3者に知られる。。(どんなページを見ていたかがバレてしまう。。) 2・有料会員のみが入れるサイトや、ミクシイのような会員のみが入れるサイトへアクセスした場合、IDやパスワードを盗まれて悪用されてしまう。 3・ネットの通販などで買い物をした場合、クレジットカードの番号や銀行口座などを入力すると、第3者に番号等を盗まれてしまう。。 4・メールなど、他人には決して見られたくないものを見られてしまう。 「1」くらいまでなら、ちょっと恥ずかしい思いをするくらいで済むかもしれませんが、「2」、「3」、「4」くらいになるともう犯罪レベルかと。。。 無線LANとは、どの程度のキケン性を秘めているものなのですか?

  • 無線LAN

    パソコン初心者です。 本日無線LANのセットを買ってきました 中身にあった ルータをモデムに接続してセットで入っていたCDからユーティリティをダウンロードして付属USBで電波を受信しようとしたところ ほかの家からの電波は入るのですが、自分の家にあるルータ(距離はほとんどありません)からの電波が入らないんです。 これはパソコン自体の設定が関係しているのか それともルータ(もしくはUSB)に問題があるのか教えてください お願いします 追伸 ルータとUSBはセットで買ったものはcorega社の型番CG-WLBARGPXW-U です 回答待っています

  • 無線LANで接続したいが・・・

    現在ADSLにモデム内臓の有線ルーターを使ってネットを利用していますが、この度ノートPCが増えたので、それは無線でつなぎたいと思っています。ちなみにPCは無線LANの機能が内臓されています。 (1)出費をできるだけ抑えたいので、今の有線ルーターを使用したまま無線にするにはどの様な機器を購入すればよいのでしょうか? (2)b、a、gとか、いろいろ種類があるみたいなんですが、これらはどう違うのでしょうか? (3)その購入した機器と、現在使用しているルーターを繋ぐ事になると思うのですが、ルーターにはLANケーブルを差込む場所が4箇所あります。と言う事は一度に同時にネットを使用できるのは4台までなんでしょうか? 無線でつなぎたいPCがさらに増えた場合、また無線にする為の機器を その都度購入して、ルーターのLANケーブル差込口に繋いでやるのですか? (4)無線LANの電波が家の外にまで届いた場合、第三者がその電波から勝手にネットに接続できてしまうんですか? また逆に、自分の家の中に近所の他人の家の電波が届けばそれを使ってネットに接続できるんですか? 以上、どなたか教えて下さい。

  • 有線LANから無線LANへ

    今、使用しているのはフレッツ・ADSLなのですが、有線LANから無線LANへ変えようと思っています。 前々から変えたかったのですが、任天堂DSの無線LAN通信をするために変えようと決めました。 現在使用しているADSLモデムにはルータがついているので、アクセスポイントを購入するだけなのですが・・。 バッファローの、 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wla2-g54/ を購入しようと思っています。 ですが、家がマンションなのできちんと電波が届くのか心配です。 大丈夫なのでしょうか?? 回答よろしくお願いいたします。

  • 無線LANについて教えてください。

    無線LANカードってあるじゃないですか、あれってPCに取り付けると一体何が起こるんですか?とりあえずネットが使えるようになるんですよね? (1)その場合は請求はどうなるんですか? (2)もしも自宅のワイヤレスネットワークの電波受信が悪かった場合それをつけると受信状況がよりよくなるんですか? (3)電波状況よくネットの閲覧が可能なんですか? (4)基本的に携帯電話のカードを使うよりも、無線LANカードを使った方が経済的にはどっちの方が安いのでしょうか? わからならに質問についてはわからないと回答されて結構です。 たくさん質問があってわかりずらいとは思いますが、回答の方宜しくお願いいたします。

  • 無線LANのセキュリティ

    無線LANについて質問です。 無線LANでは、暗号化の設定を行っていない場合電波の届く範囲であれば 他人に勝手に利用されてしまうと思いますが、 それを利用されているかどうかを確認することはできますか? また、利用されていた場合に不正利用している人がどのようなHPを 見ているのか、SSLで暗号化されたパスワードなどを こちらで確認することはできますか?

  • 無線LANについて

    最近新しくパソコンを買いました そのパソコンには無線LANがついているんですが 右端に ””無線接続できます””みたいな表示が出るんですが 我が家はたぶん無線機能のついたモデムではなさそうです ですからよその家の・・・だと思ってましたが ふと業者がこれは無線LANです  みたいなこといってたなかな そこで他人の奴と 我が家の奴を見分ける方法ってありますか お願いします それともし我が家のものであれば 是非活用したいので 特定のパソコンだけに 電波を受信させる方法があると聞きましたが どうやって設定すればいいですか?? そこらへんこことぜんぜん分らないので 詳しく教えてください お願いします    作文が苦手なので文書的におかしい所があると思いますが  そのときは補足で言ってください

  • 無線LANについてです。

    無線LANについて質問させていただきます。 YahooのモデムからBUFFAROのWHR-AMPGのWANポートに接続し、WHR-AMPGを無線LAN親機として使用しています。AOSSは利用していません。 無線接続に利用してるソフトウェアは付属のバッファロークライアントマネージャー3です。 また、この質問を投稿しているPCはYahooのモデムから有線で接続しています。 ネットワークアダプターは、Atheros AR928X Wireless Network Adapterです。 ここからが本題です。 半年前ほどまでは以上の条件下においても2階で無線LAN接続でインターネットを利用できました。 しかし、2~3ヶ月程前からは2階でのシグナルの強さが「非常に弱い」 となっていて1階でも「弱い」となっていて2階では電波をほぼ検出できない状態になっています。 色々調べたら親機との間に障害物等が無いかなどが上げられたのですが、もう1台あるPCを1階で並べて同じ条件で接続しても Atheros AR928X Wireless Network Adapter を搭載しているPCのみ電波強度が31%程になっていて、もう片方では100%になっています。 なので、障害物等は考えられないと思っています。 また、今までは利用できていたのともう一方のPCでは100%電波を得られていたので電波の強さなども考えにくいと思っています。 乱文ですみませんが、早急に解決して接続したいのでどこが悪いのか、どの設定をすればよいのか教えていただけませんか? 不明な点があれば補足いたしますので聞いてください。 ご回答よろしくおねがいします。

  • PS3を無線でつないでゲームするとき

    PS3の40GBで無線のオンラインゲームをしようと思います。ですがちょっと疑問に思うことがあるので質問させてもらいます。 私の家はCATVの回線で、モデムはバッファローの無線LAN対応のを使っています。 ですがテレビとモデムの距離が9mくらいあるので電波が届くのかどうか心配です。 以前もこのような質問をしたのですが、それくらいなら大丈夫という回答をもらいました。 しかし、その場所でPSPをやると電波強度が40%しかなく、PSPのオンラインゲームをやるとなかなかロビーにつながりません。 そのような場所でもPS3は快適に動くのでしょうか??また、PSPの電波強度が20%しかない場合でも出来るのでしょうか?回答よろしくお願いします。