• ベストアンサー

フランス 食材 スーパーマーケット 市場

anego925の回答

  • anego925
  • ベストアンサー率32% (54/168)
回答No.5

フランスはコンビニというよりは食材屋さんが充実していて、ある意味外食より美味しい物が沢山有ります。 街のあちこちにすぐに食べられる洋食、中華、和食(寿司など)、エスニック各種のお惣菜屋さんがあり、大抵はグラム売り又は個数別の価格が付いています。 前記されているモノプリなどは食材屋スーパーとしては優秀ですが、加工食品は意外と少ないです。 お惣菜屋さんは入店したらまず食べたいものを選んで指を指すと、どのくらいの量が欲しいのか聞かれます。 シンプルな素材のグリーンサラダなどは1人前が300円位でしょうか。 中華食材屋さんなどはその場にテーブルが有り、食べれる様にもなっていますが、テイクアウトなら指で外を指すフリをすればテイクアウトという事は解ってくれます。 温められるものは必ず聞いてくれますので、レンジでチンしてもらいましょう。 フランス語で「ショウ・シル・ヴ・プレ」と言えば良いです。 お箸やカトラリーを貰う事もお忘れなく。(または持参) そうしたお店は日曜は大抵お休みですので、前日土曜には冷えても食べられる物(デニッシュパン、果物、など)又は外食を考えましょう。 キッチン付きのホテルを借りるならいいのですが、そうでないなら投げ込み式の簡易湯沸かし器と、マイカップを持っていくとお湯も沸かせてお茶も飲めて便利です。

lunch77
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼遅くなり申し訳ありません。 先日帰国いたしました。 そうですね、モノプリは加工食品はすくなかったように思えます。 日曜日は市場に行って物色していました。 たいへんおいしい食材ばかりで驚きました。 中華街的なものも近くにあったのですが こちらは活用しなかったですね。 ごはんがたくさん低価格で食べられたようですが。 フランスは食事に関する買い物がとても楽しかったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フランス旅行します。レイルパスについて。

    4月にフランスへ2週間旅行します。 パリ・イン、パリ・アウトです。 パリから南仏へ行きパリへ戻る予定です。 主な都市はモンサンミッシェル、トゥール、ディジョン アルル、マルセイユ、カンヌ、ニース、モナコです。 (2週間じゃムリ?^^;) 移動手段は鉄道を主に考えているのですが 「フランスレイルパス」と「その都度買う」のとは どちらがお得ですか? その辺についてあまり詳しくないので どなたか教えてください。

  • フランス旅行(リヨンかマルセイユ)について

    随分、先の話なのですが今年の夏休みにフランス旅行を 計画しています。 数箇所の都市滞在を検討しているのですが日程的な問題からリヨンかマルセイユはどちらかにしか滞在できません。 一応、自分でもガイドブックを参考に検討したのですが どちらも大変、良さそうで決めかねています。 そこで、皆さんだったらどちらに行かれますでしょうか? (その他の訪問予定地は、パリ・ニース・モンサンミッシェルです。) 又、ホテルやレストラン・観光スポットなどのお勧めがありましたら是非、教えて頂きたいと思います。 ちなみに旅行は個人手配での旅行で女2人での旅行です。

  • 市場とスーパーマーケットを教えてください

    こんにちは。 いつも情報を一杯いただいてありがとうございます。 今回は、ロンドンとパリの市場とスーパーマーケットを教えてください。 ガイドブックを見ていると市場は、土・日しかやっていないとか、午前中のみと書いてあるのですが実際のところを教えてください。 また、スーパーマーケットは、こんな面白いものが安いよとか、日本で買うよりいいよというものを教えてください。

  • 5日間の海外旅行 1か所だけ行くならおすすめの街

    今まで割りと海外には行っていますが、なんとなくマンネリ化しているので皆さんのおすすめの街に行ってみたいと思います。「こんな理由でおすすめします」という感じでお願いします。 あまり都市化していない(シンガポールやバンコクのような大都市はなんとなく疲れます)ところで、時間がないので1か所でのんびりしたいと思っています。今まで行ったところとは異なる雰囲気が感じられたらいいと思います。時期は9月下旬です。 今まで行ったことがあるのは <アジア>ソウル、香港、ホーチミン、プノンペン、シェムリアップ、バンコク、チェンマイ、チェンライ、ウドンターニー、ウボンラチャターニー、コラート、アユタヤ、タオ島、プーケット、サメット島、チャン島、パタヤ、ハイ島、ハジャイ、タチレク、ペナン島、イポー、クアラルンプール、シンガポール、バリ島、マニラ、セブ、ボホール島、バレル、ボラカイ島、プエルトガレラ、ヴィエンチャン、ルアンパバーン <オセアニア>シドニー、ブリスベーン <ヨーロッパ>パリ、モンサンミッシェル、ボーヌ、リヨン、アビニョン、エクサン・プロヴァンス、マルセイユ、ニース、ポルクロール島、アルル、ニーム、トゥールーズ、カオール、ジェノバ、セストリレヴァンテ <南北アメリカ>ニューヨーク、アトランタ、リマ、ナスカ、クスコ

  • ロシア フランス スペイン イタリアの観光名所

    ロシア フランス スペイン イタリアの観光名所 名産と言えば、 どこで有名で、 見所が良いのだろう? スペイン代表的な都市 (ラ・コルニャ ビーゴ レオン ヒホン サンタルデル ビルバオ サラゴサ パルセロナ タラゴナ バリャドリード サラマンカ バレンシア アリカンテ ムハシア カタルヘナ マラカ グラナダ セウタ アルヘシラス カディス ウエルバ セビリア オリベンサ バレアレス・カナリア諸島 イビサ島) イタリアの代表的な都市。 (ミラノ、トリノ、ジェノバ、 ボロニャー、ベネツィア、 ローマ、フィレンツェ、 ナポリ、バーリ、 パラレモ、カターリア、カリャリ パルマ、ラベンナ、 ウルビーノ、サン・ジミニャーノ シエナ アッシジ オルビエート ピテルポ ソリアノ・ネルチミーノ ポンペイ マテーラ アルペロペッコ タオルミーノ ピアッツァーアルメジーナ アブリジェント シチリア島 ペアジェー諸島 トスカーナ群島 ポンツィーア諸島 ランペトゥーザ島等) フランスの代表的な都市。 (カレー リール ルーアン ランス パリ ル・マン アンジェ トゥール ナント カンペール レンヌ ブレスト ラ・ロッシェル ポワティエ アングーレーム ボルドー ダックス ポー ルルド トゥールーズ モントーパン カルカッソンヌ ペルビニアン ナルボンヌ モンペリエ ニーム アブィニョン ブァランス サント・エティエンヌ リヨン レ・クルゾ サン・ピエール ・デ ・コール メッツ ロレーヌ コルマール ミュールーズ ディジョン ボーヌ ジュネーブ ニース カンヌ ツーロン マルセイユ ブァランス エックス・アン・プロバァンス グルノーブル シャンベリー アシヌー リモージュ トゥーロン ナンシー ロレーヌ セダン サン・バルテルミー島 特別自治体。 ニューカレドニア、マイヨット、 サン・ピエール・エ・ミクロン島、 レユニオン島 マルティーク グアドル ワリス・エ・フトゥナ、 フランス領ポリネシア(タヒチ等) フランス領ギアナ フランス領フランス島 (モーリシャス) フランス領南極・北極地方等) ロシアの代表的な都市。 (モスクワ サクトペテルブルク ノリリスク イルクツーク ヤクーツク マガダン ハバロフスク ウラジオストク ユジノサハリンスク ノボォシビルスク エカテリンブルク オムスク カザン チェリャビンスク ロストフ・ナ・ドヌ ボルゴグラード カリニングラード クラスノヤルスク ナホトカ ムルマルスク キジ島 ノヴァヤゼムリャ(カラ島) 等) 地理カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ち申しております!

  • 市場で仕入れた食材の販売

    仕事で毎日のように市場に仕入れに行きます。 市場ではスーパーさんで販売してるより、かなり安く売っても利益の取れる食材が、色々有ります。 これを仕入れてネット販売するのには、何か資格が要るのでしょうか。 飲食店の営業許可は有ります。 よろしくお願いします。

  • 食材ネット市場について

    食材ネット市場に加盟しようと思っていますが、どこがいいか迷っています。加盟している方がいましたら、いろいろと教えてください。

  • フランス:パリ旅行♪スーパーマーケットはどこにありますか?

    今年のゴールデンウィークに7日間の予定で初めてのパリ自由旅行に出かけます。 フランスでしか手に入らないような日用品や雑貨、 自分用のお土産などパリのスーパーマーケットで手に入れようと思っていますが、 一般的なガイドブックにはあまり載っておらず困っています。 安心して買い物できる品揃え豊富なお店はどこにいけばありますか? また、夜10時くらいまで開いているお店などの情報があればありがたいです。 ご存知でしたら教えてください!

  • フランスのスーパーマーケットで売っていたデザートの名前を教えてください。

    フランスのスーパーマーケットに売っていたヨーグルトみたいな容器に入っていて、とても軽く、ふわふわした食感のデザートの名前を教えて下さい。どうしても思い出せません。確か、ナチュラル味やピーチメルバ味などがあって、四角い容器に入っていたと思います。

  • フランスの節約食材

    初めまして。 日本では豆腐やもやし等が節約食材として定番ですが、 それに代わる食材として、フランスではどのようなものがありますか? 肉、野菜、乳製品だけでなく、加工食品も含めていただいて結構です。 ネットで色々調べてみたのですが分からず質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。