• ベストアンサー

1月3日午後、姫路から広島へ

ROSHI1965の回答

  • ROSHI1965
  • ベストアンサー率40% (634/1571)
回答No.1

1月3日の午後に姫路駅から広島駅へ 新幹線の自由席ですか? 新大阪・名古屋・東京方面のほうが混雑するでしょう。 のぞみ号は、16両編成でひかりレールスターは、8両編成で 自由席は、博多寄りの1号車から3号車ですので ひかりレールスターは、博多行きで混雑しているでしょう。 広島へ向かわれますので岡山駅と一部福山駅が停車する 広島行きののぞみ号にご乗車されたほうがよいかと思います。 岡山駅で山陰・四国方面などへ乗換される方が多いことです。

topy7014
質問者

お礼

ありがとうございます のぞみは少し値が張るのがネックですがのぞみに賭けてみようと思います

関連するQ&A

  • 博多⇒広島 新幹線

    11月11日の金曜日に博多駅から広島まで新幹線で行くことになりました。 15:54発の新幹線のぞみ24号(700系)か、15:59発の新幹線ひかりレールスター470号に乗車予定です。 始発の駅なので、自由席に乗れると思ってはいるのですが、平日の金曜日のこの時間帯の自由席の混み具合がわからず、指定席か、自由席かで迷っています。 また、どうしても禁煙席に座りたいのですが、どの車両に並べばいいのかもわかりません。 アドバイスできる方、よろしくおねがいします。

  • 切符を買ってきたのはいいのですが、この切符ひかり・のぞみに乗れますか?

    恥ずかしながら、今まで殆ど新幹線に乗ったことがありません。 今日JRの自動発券機で 新幹線自由席特急券/のぞみ特定特急券 新大阪→広島 \3980 と 乗車券 阪 大阪市内→広 広島市内 \5460 を買ってきました。 この切符でひかりレールスターや、のぞみに乗ることは出来ますか?追加料金などが必要なんでしょうか あと、自由席って何号車からなんでしょうか? 非常にくだらない質問で恥ずかしいのですが、よく分らないのでどなたか教えて下さい。

  • 山陽新幹線の座席

    山陽新幹線のレールスター・700系のぞみ・ 500系のぞみ 普通席(前後左右)の広さはどれが 一番広くゆったり乗車できると思いますか? ちなみに乗車区間は博多~新大阪です。

  • 年始の新幹線の混雑度について

    今度の正月に旅行で新幹線に乗ります 行きが1/2新大阪発の博多方面の「のぞみ」で 帰りが1/3福山発の「ひかりレールスター」なのですが 今年の混雑度はどうでしょうか? 毎年混む方面なので指定席は 簡単に取れるでしょうか 最近は新幹線は乗らないので毎年その時期に帰省などで 利用されている方で分かる範囲で結構ですので混雑度の方を 教えてください 一応12/6ぐらいに指定席は予約しようと思っています クレジットカード等は無いので5489サービスで予約し 後日受け取る予定です 乗る予定は 1/2新大阪13:09発の「のぞみ」 1/3福山9:40発のレールスターです いずれも指定席です

  • 博多-姫路で新幹線

    福岡に住んでいるのですが、来月所用で姫路に日帰りで行くことになりました。 日時ははっきりは確定していませんが、3/20(祝日)か3/21(日)になりそうです。 新幹線(レールスター)を利用しようと思うのですが、滅多に利用しないのでどのくらい混んでいるかが分かりません。 午前に博多→姫路、夕方に姫路→博多と移動予定ですが、どちらも自由席でも大丈夫でしょうか。 大体の目安(普段の混雑状況)で結構ですのでお教え下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 新幹線切符について(博多-広島)

    博多から広島へ新幹線で移動します。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3040446.html ↑こちらを見ると、金券ショップでは指定席のみ、となっています。しかし、小倉-広島間であれば、自由席の回数券がばら売りされています。金券ショップで、「小倉-広島間の自由席」を購入し、博多駅で「博多-小倉間」の自由席料金を精算して乗車することは可能でしょうか。どなたか詳しい方おられましたら、よろしくお願いします。

  • 新幹線の指定券

    12月末に友達と一緒に新幹線で大阪に行く予定です。 新幹線の座席をお互い隣りに座りたいのですが、私(博多駅)と友達(広島駅)の乗車駅が違う場合はどのように座席指定をすればいいのでしょうか? 新幹線の指定券のみの購入は出来るのでしょうか? 通常だと自由席に座って2席確保すればいいと思うのですが、利用時期が12月末でひかりレールスター(平日でもいつも混んでいます・・)を利用するつもりなので出来たら指定席を取りたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 博多から広島まで

    博多駅から、広島の西条(だったかな?)駅まで行きたいと思ってます。 新幹線で行こうと思うのですが、新幹線に乗った事がないのでよくわかりません・・・ 切符の買い方や新幹線の乗り方を教えてください。 また、金曜日の夕方に着くように行きたいのですが、 指定席を買った方がいいでしょうか? 出来るだけ安く行きたいので、座れるようなら自由席の方がいいのですが、 座れなかったらキツいですし、金曜って微妙だなぁと思いまして・・・。

  • のぞみ回数券と乗り継ぎ

    東京から広島へ行くのですが、3人で往復するなら回数券を買うと良いと聞きました。 東京~新大阪は「のぞみ」、新大阪~広島は「ひかりレールスター」に乗りたいと思っています。 この場合、のぞみ回数券1枚で2列車分の指定席特急券・乗車券と引換できるのでしょうか?

  • 「いいかもね博多。きっぷ」と「新幹線」の名前について

    JR西日本から発売されている「いいかもね博多。きっぷ」という切符で、 博多に行こうと思っています。 新幹線「ひかり号」と「こだま号」の普通自由席(岡山・広島地区から)が乗れるようです。 JRおでかけネットで時刻を検索したときに、 「新幹線ひかりレールスター390号」や「新幹線ひかり514号」や「新幹線こだま578号」などが出てきました。 「ひかり号」や「こだま号」は乗れると思うのですが、 この「ひかりレールスター」にも乗車しても良いのでしょうか? 「ひかり」という名前が付いているだけで別物なのでしょうか? お詳しい方、教えてください。