- 締切済み
地方の若者が東京に流出するのは仕方のないことだと思いますか?
1. 多感な年頃の人間が大都会に刺激を求めるのは仕方がない。 2. いいや、感心しない。自分を育んでくれた土地に定着するべき。 自分は2.ですが、皆さんはどっち寄りのご意見でしょうか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
1です。 地方で御店や企業自体が少なくて働ける場がなかなか見つからなければ中途半端に交通費や通勤時間を費やすよりも思い切って転居で行く分は仕方が無いと思います。 けれど、地方に若者が少なく高齢者ばかりだと税収も少なくなり成り立ち難く、個人からの回収が高額になるので、微妙に選び難さはありました。
No.5様と同じく、「地方には職がない場合が多い」ので、「1」だと思います。 刺激を求めて都会に出る、というよりは「自分のしたい仕事が田舎にはないから」という人が多いのではないでしょうか。 誰だって、よほどのイヤな記憶がない限り、自分の生まれたところが良いでしょうし… でも、やりたい仕事がない。都会にならそれがある。 というわけで、出る人が多いと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。
理由は違いますが「流出するのはしかたがないか?」に対して、Yesですので番号では1番となるでしょう。 まず、当然のこととして人が密集している都市ほど、多くの金が動くため活性化します。 スーパーマーケットでも地方と都市、同じ敷地面積であったとしても売上高は雲泥の差です。 結果として、さらなる活性化の差が広がります。 地方に住む人ほど「頑張って生きている」かのような勘違いが定着しています。 確かに、労働賃金は安く、また物価は都市以上に高いため生活が大変です。 しかし、それと「頑張って生きている」のとは、話が違います。 地方に住む人ほど、「政治が悪い」など責任転嫁が強く、自分たちで何とかしようとする気力さえなく、ただ元気に(?)愚痴を言っていれば満足できる人が多く暮らしています。 冒頭の部分で述べたように、地方の方が不利な状況なのはわかりきったことですから、本来ならば都会以上に頑張られる人しか住むべきでは無いのですが、残念ながら「地域格差だ」とみんなで大合唱すればいい人だけが多く地方に住んでいるのが現状です。 ですから、自分が幸せに頑張って生きていきたいのならば、都会に住むべきでしょう。
補足
あなたの回答にはただただ幻滅です。 冒頭の理論はわかります。確かに仰る通りです。 >地方に住む人ほど、「政治が悪い」など責任転嫁が強く、自分たちで何とかしようとする気力さえなく、ただ元気に(?)愚痴を言っていれば満足できる人が多く暮らしています。 アンケートをとって統計でも出したんですか? それならばソースを示して下さい。 地方から人材を吸い上げて中央が成り立っているんですよ? 過度の中央集権体制で地方が疲弊している現実を見ていますか? あなたにとっては対岸の火事でしょうけどね。 偏見にもほどがありますよ。大概にして下さいね。
- -9L9-
- ベストアンサー率44% (1088/2422)
大抵の人は仕事のために都会に出るのであって、質問の選択肢のどちらでもないと思います。私の場合も、田舎にいても自分を活かせる仕事がないので仕方なく都会に出ました。親が広い農地を持っているわけでもなく、これといった地場産業もなかったためです。もちろん自分で起業するという選択肢もあるのでしょうが、私が就職したころはそんな発想は全く持てませんでした。仕事のノウハウをそれなりには身につけましたが、同時に経営の難しさも知り、今でも起業には踏み切れません。 逆にお聞きしたいのですが、あなたは地元に定着してどういう仕事をするのでしょうか。また、この就職難の時代に、田舎に残ってどうすべきと思っているのでしょうか。
お礼
そこを突かれると困ります。 現代の若者の考え方をどのように捉えているかお聞きしているわけで、、、まぁ自分ももっと分かり易い質問内容にするべきでした。 ご回答ありがとうございました。
- inaken11
- ベストアンサー率16% (1013/6245)
やりたい仕事があれば2だったけどね。
お礼
結局はそこなんですよねー。 若者の可能性を発揮する場所が都会しかないのは悲しいですね。 ご回答ありがとうございました。
- ota58
- ベストアンサー率27% (219/796)
大半の若者が大都会に望んでいくのではないとおもいます。 地方に居たくても人口に比例する働き口がないからしかたがない。
お礼
確かに、、確かに仰る通りなんですがね、、、。 でも必死で生きている若者を尻目に己の欲望の為だけに上京するチャラ男、チャラ子もたくさんいますよ。
僕も2だけど、ネット通販があるからそんなに都会に魅力ないです。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- FaQ_001
- ベストアンサー率18% (5/27)
どっちだっていいんじゃね? 考えても見たか? どっちにしたってあなたのご先祖様は新天地を求めて今住んでいる場所に移り住んで来たんだろ 結局は同じ事の繰り返し何だよ、その人が住みやすい場所に居るのがいちばんいいんじゃねーか? 東京は好きじゃねーが俺は1だな
お礼
ケンカ腰は勘弁です、、、。仰ることはわかりますが。 ご回答ありがとうございました。
- lile
- ベストアンサー率14% (231/1577)
なぜ二択なのか知りませんがどちらかと言われれば1です。 魅力の無い地方が悪いかと。 もっと魅力を若者に理解してもらう努力が地方には必要だと思います。 若者に将来を限定させるのは関心しません。 都会には都会の田舎には田舎の魅力があります。 何を魅力とするのかはあくまでも個人の問題です。
お礼
二択に深い理由はございません。 魅力のない地方が悪いって、、、ちょっとこれ引っかかりますね。 ご回答ありがとうございました。
1 定着するにしても、若いうちに都会を見ておくのもいいのでは。 納得すれば帰ってくればいいわけだし。
お礼
まぁ、それはわかります。若いうちにいろんなことを経験しておくべきですしね。 ご回答ありがとうございました。
お礼
1ということですが少し迷われたようですね。 今の多くの若者達が、いろいろ考えたんだけどやっぱり東京に行くしかないじゃん、という結論に達したとしても故郷を思う心はいつまでも大切に持っていてほしいものです。 そうしてある程度年を重ね成長して地方のありがたみを知ったとき、困窮した故郷を救う義勇兵になってくれたらないいな、と思います。 ご意見ありがとうございました。