• ベストアンサー

抜け毛が多く困っています。秋ごろから増え、だんだん悪化しているよう。2

ad77の回答

  • ad77
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.3

髪の毛が抜けたり、粘り強さがなくなったり、フケやかゆみが起こる原因はさまざまですが、それらと密接な関係にあるのが、頭皮の血行不良と汚れです。 抜け毛や薄毛を防ぎ、いつまでもフサフサした健康な髪の毛を保つには、普段から頭皮の血行をよくし、清潔にして炎症を防ぐことがとても大切です。

関連するQ&A

  • 抜け毛が多い

    抜け毛が多い 初めまして、21歳女性です。髪の毛がすごく細く絡まりやすい髪質で、最近抜け毛が多く困っており相談させて頂きました(´;ω;`)特に寝て起きて枕に抜け毛が多かったり、シャンプー後にすごく抜けます。 過度なダイエットや食事制限は全くしておらず、大学の部活で運動は頻繁にしています。野菜も好きなのでバランスよく食べるように心掛けています。 ただお菓子が好きで、よく食べてしまうのでそれが原因かなとも思いましたが、前々から食べる量は変わってないのに頭皮もだんだん薄くなってきた?様に感じます(>_<) 昔から抜け毛は多かったのですが、最近特に酷く対策として育毛剤などを使うしかないのでしょうか?

  • 2ヶ月も続く抜け毛

    9月から抜け毛が目立ち、シャンプーをするときの抜け毛が一向におさまらない気がします。 多分、シャンプーするすきだけで50本以上は抜けていると思います。 とりあえず、髪に手を通すと必ず何本もついているんです。 気にしないように洗っても、リンスをするときに手グシをしながらやるので結局手にも腕にも結構大量につきます。 9月から始まって、10月になればおさまるかな。 と思ってたいたのに、10月になっても変わらない感じでほんとうにどうしようかと思います。 秋の抜け毛なんですか? でもいつまで続くのでしょうか? 見た感じ髪の量が減ったとか、どこかが薄くなってきているなど感じたことはありません。 抜け毛のことで本当に悩んでいます。 ちなみに、高1の女子です。 不規則な生活は特にしていませんし、栄養の偏った食事をしているわけでもないと思います。

  • 抜け毛について・・

    はじめまして。20代男性です。 最近抜け毛が気になってます。髪は割りと長めで 美容院へは1ヶ月に1回くらいです。 伸びるのは割と速いらしいのですが・・ シャンプーとドライヤで10本くらい抜け毛があります。朝起きると1,2本枕に落ちてる事も。 恐る恐る合わせ鏡で頭頂部を見てみると普通にすると (明かりの下で真上から見ると) それほどでもないのですが、日の方向を背に(頭頂部 に太陽が当たるように)してみるとつむじあたりが 薄くなっててすごく落ち込みました。 シャンプーは朝1回が多いです。 肩が凝りなどは割とあります。 よく一日に100本は通常の状態と書いてるのですが、 本当なのでしょうか???

  • 抜け毛が止まらず困ってます

    愛知県から札幌に移住してから1年半経ちます 移住してから抜け毛が始まり、ずっと止まりません ちょうど57歳だったのでエストロゲンの不足かもと思ってホルモン治療始めましたが、ぜんぜん治りません よく水が変わると毛が抜けるとは聞きますが、こんなに長いこと続くものでしょうか? 皮膚科へ行ってもらった育毛剤も効果がありません 某有名な発毛サロンへも行きましたが高すぎて 今は「インディアン伝承シャンプー」と同リンスを使ってますが、髪質は手入れのせいもあり良くなってきたようには思いますが抜け毛に関しては変わりません 某発毛サロンで体験に行ったときのデータですが、私の場合1日160本ほど抜けるようです 1年半で半分くらいの毛量になってしまいました もう1年たったら完全に地肌です もともと毛は多かったです 年齢により毛はかなり細くはなりました 食べ物にも気を使ってます どうしたら抜け毛が止まりますでしょうか?

  • 髪について

    お風呂を出て髪をタオルで拭いて触ったらいつもとツルツル過ぎるサラサラ過ぎるのはシャンプーやリンスが残ってるからでしょうか?メリットを使ってます。シャンプーやリンスが残ってると抜け毛が多くなるのは本当ですか?

  • 20代後半での抜け毛対策について

    現在20代後半の男です。 最近シャンプーした後に抜け毛が多く、このままでヤバイのでは・・・と思っています。 シャンプーとコンディショナーはしています。 ただ、頭皮ケアはなにもしていません。 最近、フケが多い気がします。(若干頭皮が乾燥しているかも) タオルで乾かした後、ドライヤーはする時としない時が半々です。 なにかお勧めの頭皮ケアがあれば、教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 最近抜け毛が酷いです

    十九歳の男です。 半月ほど前から抜け毛が気になるようになりました。 シャンプーなどをすると手に絡んだのを確認するだけで二十本ほど、 その後タオルで拭くときに十本ぐらい抜けてます。 枕やシーツには、日によって違いますが数本~十数本付着しています。 先程、久々にクシを使うと、五十本ぐらい一気に抜け落ちました。 人からハゲを指摘されたことは無いのですが(元々髪が多いからかもしれません)、 この歳でハゲるのがどうしても嫌です。 近縁にハゲている人はいないのですが……やっぱり心配です。 この場合ハゲを気にするべきなのか、 その場合どのような対策をすればいいのかを教えていただければと思います。

  • どんなシャンプー&リンス使ってます?特に男性

    以前抜け毛の件で質問をした者です。 今回はタイトル通りの質問させてもらいます。 自分は現在32歳、産まれてからずっと女性が使うようなシャンプー&リンス(コンディショナー)使ってました。 髪質は女の人のように柔らかくて細めです。 出来れば太く硬めでコシのある髪質にしたいです。 シャンプー&リンスで変わるかは分からないですけど、皆様の体験などのお話を教えてください。

  • 大量な抜け毛です。

    8月くらいから抜け毛が多く枕に30~40くらい抜けている時もありました。きっかけは美容院ででかい大量のフケが洗髪時に一部分から出てきて美容師さんに病院に行った方がいいと言われましたが、翌日は全くでなかったので放置していました。それからどんどん抜け毛がひどくて今は生え際が痒くて昔はフケなんてなかったのですが今は若干でています。皮膚科にいったらリンデロンを処方してもらいましたが強めの薬ですし本当に一番痒いところにつけているだけの状態です。シャンプーも色々変えましたし、3.4分流すようにもしています。冷えからの原因もあるそうで漢方も飲んでいますがまったく改善なしです。当たり前にぬけているのでだんだんそれが普通に思えてくるくらいです。秋は抜け毛の季節だからとよく言われますが三か月以上大量に抜け続けることはないと思います。 なにかいいアドバイスお待ちしております。女で髪は長いです。

  • 抜け毛について

    最近、抜け毛が多くなりました。 すごく気になり始めたのは9月に入ってからです。 気にする前に比べると明らかに多くなりました。 特に酷いのはシャンプー時です。 シャンプーを泡だてて洗っている時に手ぐしをすると 必ず何本か髪の毛がついています。 おそらく、髪を洗っている時に50本前後抜けていると思います・・・ それからドライヤーで髪を乾かす時も多いと10本以上・・・ 毎朝、ヘアアイロンをしているのでその時も10本以上くらい・・・ ヘアアイロンをしているせいもあって、枝毛が結構あります。 最近抜け毛のことばかり気になってしまってネットで色々調べてみると 秋になると抜け毛が増えるという話がよく書かれていました。 実際、その影響もあるのでしょうか? 特別、今のところすごく髪の毛の量が少なくなったり 地肌がすごく目だったりなどはありませんが、これからそうなる のかと思うと不安でなりません。 ちなみに女子高生で、髪の長さは肩につくかつかないかくらいの前下がりのボブです。 多いとも少ないとも言えない髪の量です。 もし秋の抜け毛ではなく、ストレスなどからきているもので心当たりがあるのは 今年から高校生になり慣れない環境でだいぶ夏休みに入る前まで友達関係で 悩んでいた時期がありました。 大きなストレスといったらそれしか心当たりがありません。 でも今はむしろ、抜け毛のことが気になってストレスになってそうです・・・・ それから、夏休み中、家にいることが多く運動部でもないので 運動することはほぼありませんでした。 立ちくらみが結構することがあり、一瞬意識を失いかけた時がありました。 今はそこまでなるほどではないです。 また夏バテをしていたのか、食欲もあまりなく3食食べれなかった日も ありました。 思い当たる点はそれくらいです。 最近の生活と言っても、別に夜遅くまで起きているわけでもないし ご飯を食べていないわけでもありません。 すごく不規則な生活をしているとは思いません。 このまま、抜け毛が増えたり、おさまらなかったりして 薄毛やハゲになって行くのかと思うと本当に心配です。 回答お願いします。