• ベストアンサー

ラケット選択

amultartsiの回答

回答No.1

戦い方によって適するものが変わります。 カットで粘る R松下プロモデルFタキファイアCソフトBフェイントロングIII カット+攻撃 R 朱世爀Fテンキョク2BカールP-1Rソフト 攻撃力重視 R松下プロスペシャルFテンキョク3Bオクトパス

関連するQ&A

  • 「タキファイア・C」でカットはできますか?

    卓球を始めて2年になる者です。カットマンをしています。現在使っている用具は、ラケットがニッタクの「GHL」で、ラバーは、フォア面がニッタクの「モリストDF」(中)で、バック面がバタフライの「フェイントロングII」(超ゴクウス)です。 そこで質問ですが、今年の4月に発売された、バタフライの高粘着性高摩擦ラバー「タキファイア・C」がありますが、カタログやホームページを見ると、粘着性のラバーであるにもかかわらず、攻撃に最適なようで、カットには向いていないように記載されていました。 しかし、「タキファイア・C」のスピンとスピードの値から見ても、カットマンがよく使う「タキファイア・DRIVE」よりスピンの値が高く、なおかつスピードの値が低いために、どう考えても「タキファイア・DRIVE」よりカットマンに向いていると思うのです。 「タキファイア・C」でのカットは、やはり難しいのでしょうか? そのようなことに詳しい方や、実際に「タキファイア・C」を使っている方、または個人的な意見でも結構ですので、教えてください。 もしカットに向いているラバーのようでしたら、次にフォア面に貼るラバーとして考えたいと思うので、カットマンにお勧めの厚さも教えていただけると嬉しいです。 追加の質問ですが、『バタフライの粘着性ラバーは、粘着性ラバーであるというにもかかわらず、「タキファイア・C」と「タキネス・CHOP」以外には粘着剤が使われていない』というようなことを聞いたことがあるのですが、それは本当なのでしょうか?(ご存知ない場合は、回答いただけなくても結構です。) 長々しい質問となってしまいましたが、ご回答よろしくお願いします。

  • カットマンのラケットとラバー

    卓球を初めて二年のカットマンです。今度ラケットとラバーをかえようと思っているんですけど、何かお勧めがあったら教えてください。候補として考えてるのは、ラケットがチュセヒュクです。ラバーは粒高にしようか迷っているけど決心がなかなかつきません。今使っているのは、モノフォニックにタキファイア・ドライブとタキネス・チョップです。

  • カットマンのラケット・ラバー

    卓球暦1年のカットマンです。  現在ラケットのサイドをツッツキなどで台にぶつけボロボロになってきています。 ラケットが割れてしまったら買い換えようと考えています。 そこで、いっそのことラケット・ラバーを変えようといるのですが、どのようなものに変えればよいのか分かりません。 現在のラケットはディフェンスIIST、ラバーはフォアがタキネス-CHOPII(ウス)、バックがフェイントLONGIII(超ゴクウス)です。 候補は、 ラケットはディフェンスPRO、ディフェンスX、ディフェンスII ラバーのフォアはタキネスCHOP、CHOPII、タキファイアC・SOFT、キョウヒョウII、PROII ラバーのバックはフェイントLONGII、IIIです。 よい組み合わせがあれば回答をお願いします。

  • 卓球のラケットラバー選びについて

    卓球のラケットラバー選びについて 前にも何度か質問しているのですが、卓球のラケット、ラバー選びで悩んでいます ラケット候補として バゼラート(バタフライ) ディルファー(〃) メイスパフォーマンス(〃) クラルティ(〃) ガイア(TSP) 佳純ベーシック(ニッタク) ラケットの条件としては、攻撃力と安定性のバランスが良いものです 次にラバー フォア面候補 カタパルトハード(バタフライ) スレイバーG2FX(〃) スレイバーEL(〃) アクター(TSP) レナノスソフト(ニッタク) バック面候補 スレイバーEL(バタフライ) アンソート(ニッタク) マークV(ヤサカ) フュージョン(〃) ちょっとバック面を表にしようかとも思っています 表にするなら ティラノマルチスポンジ(TSP) ハモンドFA(ニッタク) です 跳ねすぎず攻撃がしっかり出来て、これもやはり安定性があるものでお願いします 参考までに使ったことにあるラケットと感想を挙げておきます 孔令輝(コンリンホイ)スペシャル(バタフライ) 友達から使い古しを安く譲ってもらったのですが、かなり使いやすかったです 王楠(ニッタク) 今使っているものですが、重いしあまり自分に合ってないような気がします 候補の中ならどれが良いかをラケットとラバーの相性も考えつつ教えてください 一部候補を増やし、かなり我儘な条件だとは思いますが、よろしくおねがいしますm(__)m

  • ラケットについて

    突然なんですがバタフライのラケットに「テンパー・スピード」っていうラケットがありますよね? そのラケットに合うラバーは何だと思いますか? メーカーはバタフライかヤサカかニッタクでハイテンション系ラバーでお願いします。

  • カットマンのラケット どうすれば?

    カットマンのラケット どうすれば? 以前、「カットマンのラケット」という題名で質問した者です。 前回の質問を見ればわかると思いますが、攻撃型のカットマンを目指しています。 皆さんにアドバイスをいただいたところ、 最初はディフェンス系のラケットなどで基本のカットを覚えてから、 攻撃用のラケットにすればいいということなのですが・・・ 予算が足りませんww ですが、最初から「朱世赫」などの攻撃用カットラケットを使用すると 基本のカットが身に付かないとのことです。 そこで、カットの基本も覚えられ、反撃も十分可能な ラケットを探しております。 候補はコクタクの「DFカット」、バタフライの「アストロンイエロー」 などですが、これ以外にもいい用具があれば教えてください。 欲張りですいませんが、よろしくお願いします。 もし、時間に余裕のある方がいましたら、 そのラケットに合うラバー、その厚さなどを教えてもらえると 非常に助かります。 長文失礼しました。

  • カットマンのラバー

    カットマンのラバー 僕は中1のカットマンです。周りの友人たちが丁度ラバーを変え始めたので、自分も変えようと考え始めています。けれど、まだ始めて半年の身、どのラバーを選んでいいかすら分かりません。なので、皆さんに質問したいと思います。 以下候補です。 裏 タキファイア・C タキファイア・C・SOFT タキネス・CHOP タキネス・CHOP・II キョウヒョウ III NT50タイプ 紅双喜キョウヒョウ HURRICANE3 粒高 フェイント・LONG III フェイント・LONG III 超ゴクウス 上のラバーなどを考えています。ラケットはディフェンスII、今のラバーはアームストロング社の「ニュースピリットハイ」、ヤサカ社の「ファントム008」を使用しています。 回答よろしくお願いします。

  • ペン ラケット変更

    ペン ラケット変更 僕は、日ペンなのですが、そろそろラケットが ぼろくなってきたので、ラケットを変えようと思うのですが、 中ペンにするか、日ペンにするか、迷っています。 というのは、先日、友達に中ペンを貸してもらったら いつも苦戦していた相手に、何度も、楽々勝ったのです。 その時、貸してもらった中ペンは、 サナリオンC(ニッタク) Fキョウヒョウプロ2 BスレイバーEL 今、使っているラケットは ブリスカ・ライトR(バタフライ)ラバー:タキファイアC 買おうとしている日ペンは、 ヒノキペンウィナーR(バタフライ)ラバー:スピンアート どれがいいと思いますか。 長文失礼しました。 回答よろしくお願いします。 

  • カット ラケットとラバー

    カット ラケットとラバー  カットマンに良いおすすめのラバーとラケットを教えてください。  おねがいします。  

  • 卓球のラケットについて

    卓球のラケットについて 僕は今、卓球暦2年の中学生です。 今僕が使っているラケットはバタフライの「SK7 ST」で戦型は前陣速攻型です。 最近、顧問の先生に「ラケットが重くてボールに追いついていなそうだから軽めで弾みがあるものにしてラバーを弾まないものにしてみたらどうだ?」といわれました。 ちなみにラバーは中国製の狂豹等がお勧めだそうです。 そこで僕が選んだラケットの候補はこれらです。 バタフライ  ・ビスカリア・ライト  ・イシュリオン  ・ホーリークラウン ニッタク   ・フェルク  ・フィルメア  ・アルラス です。 どれがいいと思いますか? また、これら以外にお勧めはありますか? 教えてください。お願いします。