• ベストアンサー

この動画のテロップのフォントは? その2

elttacの回答

  • ベストアンサー
  • elttac
  • ベストアンサー率70% (592/839)
回答No.1

 ダイナコムウェアの「DFP 太丸ゴシック体」だと思います。  見本は,   http://www.dynacw.co.jp/dynafont/truetype/16win.html   http://www.dynacw.co.jp/dynafont/truetype/13mac.html の「書体見本」の PDF からご覧になれます。ご確認ください。

Cell-Anime
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確認しました、そのようですね。

関連するQ&A

  • この動画のテロップのフォントは?

    この動画の歌詞表示に使われている、テロップのフォントを教えてください。 (「もっと もっと 強くなるから……」のところです。) 回答待ってます――m(__)m

  • この動画のテロップのフォントは?

    この動画のテロップのフォントがわかりません。 かなりシンプルなフォントだと思うのですが、 “ま”の文字の2画目の出だしが曲がっているという特徴から、 普通のMS ゴシックには見えないんです。 わかる方、教えてください!

  • 動画編集のテロップについて質問です!

    自分は動画編集をするのですが、テロップについての知識が足りないと思います。 良い色の組み合わせ方や、フォントの選び方などがよくわかりません。 どうしたら視聴者に見やすい色合いにできますか? また、この場面ではこのフォントみたいに最適な使い方を知りたいので 回答宜しくお願いします!

  • テロップについてなんですがテロップが付いてる動画をテロップがついてない

    テロップについてなんですがテロップが付いてる動画をテロップがついてない別の動画にテロップだけを移すことってフリーのツールでできますでしょうか? それか、下のURLの動画の出演者とかのテロップと同じテロップを作成できるツールってありますか?? その際文字の大きさや文字の配置、ロゴマークみたいなのを調整したり作成できる機能もあるもの。 http://www.youtube.com/watch?v=NrEy24sYHs0 ↑これです。この動画のテロップみたいに大きさとかも大体でいいんで調製できるツールがいいですね。 できればテロップを別の動画に移すツールがいいです。

  • 動画編集でのテロップの効果について

    ウィンドウズムービーメーカーで動画にテロップを入れたいのですが、その際に字が一気に出てくるのではなく、手で書いているように出てくる効果をつけたいのですが、どのようにしたらよろしいのでしょうか?つたない文章で申し訳ございません。ご回答よろしくおねがいします。

  • 動画にテロップを入れたい。

    動画にテロップを入れるフリーソフトを以前見たことがあった気がしたのですが教えてもらえませんでしょうか?

  • ハヤごとや絶チルのOP/EDで使われているテロップのフォントは?

    『ハヤテのごとく!』(第1期)のオープニング&エンディング、 『絶対可憐チルドレン』のオープニング&エンディング…… これらで使われている、テロップのフォントは何でしょうか? (どっちのアニメも同じフォントを使っているっぽいです。) 送付の動画の、青文字(白で縁取り)です。 わかる方がいらしたら、教えてください。

  • 動画にテロップを入れたい

    3gpの動画にテロップを入れたりカットしたりしたいのですが良いソフトは無いでしょうか? PCに初めから入っていたソフトにAVIを編集するソフトがあったので動画変換君で3gp→aviにしてやってみたのですが読み込みませんでした。 よろしくお願いします。

  • 動画にテロップなり字幕を入れたい

    WindowsXPやVistaのWindowsムービーメーカーにて 動画にテロップなり字幕を入れたい。 もしくはフリーソフトで簡単に動画にテロップなり字幕を入れたい。 よろしくお願いいたします。

  • 動画の編集でテロップを入れたい

    OSはビスタなんですが 複数の動画を連結して編集する時に 動画にテロップを入れたいんですが その方法が分らない為、質問します 一応ソフトとしては『Avidemux』をメインに使用したいのと このソフトでもテロップを入れる機能は付いてるみたいなんで その方法を出来れば知りたいという内容です 但し『Avidemux』の設定は分からないと言う場合 他のフリーソフトでも構いません ただ、出来ればアスペクト比が現状維持だと有難いです 但し、フリーと言っても完全なフリーで 体験版や試し版は除きます しかし、何かの設定で事実上のフリーなら構いません 詳細は、複数の動画を『Avidemux』で結合 その結合した動画の最初に解説のテロップを入れたいんです つまり動画「A」「B」「C」を結合 現時点では「C」の最初に「C」の頭を一時停止みたいに 静止画として解説風にテロップを入れ その後「C」動画を正規(?)の形で入れる… 又は「C」の最初に…は同じですが「C」の静止画ではなく 全く関係無い無地の静止画を作り(?) そこに解説のテロップを入れて作ろうと思います ただ、作ってる途中で他の動画にもテロップを入れるかも知れません 但し、結合等は今迄作って来ましたが この様に特殊な方法や、テロップを入れて…は経験が無いです それと、大変申し訳ないんですが 結合は作って来た…と書きましたが 簡単なソフトでの結合や『Avidemux』での結合に関しては 細かい設定が分りません… 正確に言うと、細かい設定は どれを選べば良いのかに関しては、解説してるHPの設定を そのまま使用して来ました 従って、その辺も教えて頂ければ有難いです 尚、入力する拡張子は「mpeg」か「vob」 出力に関しては『Avidemux』で読み込めるタイプなら 何でも大丈夫だと思います