• 締切済み

フォルダー内のデータを、、、

apple67652の回答

回答No.2

質問と直接関係は無いのですが・・・・『教授(きょうじゅ)』ではなく『教示(きょうじ)』です。私の周りにも間違って使っている人が沢山居ます。日本人として正しい言葉を使いたいですね!

関連するQ&A

  • Excelのリンクを解除したい。

    Excelにて、別のブックから一覧表のデータがあるシートを 新ブックに丸々移動させてきたのですが、 そのシートが別のブック内の別シートにリンクしていたようで、 新ブックの表の入力が完了し保存して、再度開いたときに 『他のデータソースへリンクしています。 更新しますか。』 というメッセージが出てきます。 取り合えず更新せずに、リンクしているセルがどれなのか 1つずつ矢印で送りながら探していったところ、 いくつかは見つけて関数を書き換えたのですが まだ、『更新しますか』のメッセージが出ます。 しかし、それ以上はリンクしたセルを見つけられませんでした。 そのリンクしたセルを探し出し、 関数を書き換えて、メッセージを出なくしたいのですが 何か良い方法はないでしょうか?

  • エクセルのグラフデータのリンクのはずし方

    エクセルのグラフに別のエクセルブックのデータファイルが使われている場合、グラフのファイルを別の場所に移動したり他人に送付するとリンク参照が開かれてしまいます。複数のワークシートの複数のグラフについて、一括でリンクをはずせると助かるのですがいい方法はないでしょうか。

  • エクセル:ほかのデータソースへのリンクが更新できません

    Excelのあるbookのsheet(シートA)から、他のbook(シートB)へのリンクを設定しています。いったん完成させた後に、リンク先のbook(シートB)の保存位置(フォルダ)を変更しました。すると、シートAを開くごとに「このブックには、ほかのデータソースへのリンクが設定されています。」というダイアログが表示されるので「更新する(U)」ボタンをクリックしてSaveしましたが、再度そのブックを開くと同じ「このブックには、ほかのデータソース....」のダイアログが表示されてしまいます。なぜ、リンク先を更新できないのでしょうか?

  • ピポットテーブルでデータの更新ができません。

     一つのBOOK内で sheet1・・リスト形式の表 sheet2・・sheet1のピポットテーブル sheet3・・sheet1のピポットテーブル(sheet2とはアイテムを切り替えています) sheet4・・リスト形式の表(sheet1とはまったく違う内容です) sheet5・・sheet4のピポットテーブル (リスト形式の表のデータは、毎日増えていきます) といった表を作り、作業をしています。  ピポットテーブルでデータの更新ができないのは、sheet2とsheet3です。  データの更新ボタンを押すと、”excelが原因で終了します”と表示され終了してしまいます。sheet2とsheet3を削除し、新たにピポットテーブルを作り直すと、とりあえずはまたデータの更新ができるようになるのですが、しばらくするとすとまたデータの更新ができなくなってしまいます。  一つのBOOK内で、ピポットテーブルを作りすぎたせいでしょうか?  Excel2000で、WindowsMEのパソコンとWindowsXPのパソコンで作業するときがあります。どちらのパソコンで作業してもだめです。  本やインターネットで調べたりしましたが、原因はわかりませんでした。  どうか、ご存知の方お教えください。お願いします。    

  • エクセル シートのコピーをリンク無しで行いたいのです。

    エクセルの数式データ表のシートをコピーして、他のブックへ貼り付けしたのですが、 新しいブックを開くたびに 「他のデーターとリンクしています。更新しますか?しませんか?」 というウィンドウが開きます。 リンクはさせたくないのですが、どこをどう設定、または貼り付けの仕方?すればよいのでしょうか? 表はそのまま新しいブックでも使いたいのです。 よろしくお願いします。

  • お世話になります。

    お世話になります。 エクセルの操作方法についてですが、 エクセルのワークシートを開くと 『このブックには、ほかのデータソースへのリンクが設定されています。  ・リンクを更新すると、Excelに最新のデータが取り込まれます。 ・リンクを更新しないと、以前の情報が使用されます。  更新する(U)  更新しない(N)  ヘルプ(H) 』 と表示されます。 AワークシートからBワークシートにコピーした時に生じたものだと思いますが、 データのリンク先箇所(セル番号たとえば:b10)の特定をし、そのセルの内容を確認してリンク解除をしたいのですが。 ご指導、宜しくお願いします。

  • Excelで起動時にリンクに関する注意がでます。

    Excelで起動時にリンクに関する注意がでます。 「このブックには、ほかのデータソースへのリンクが設定されています」という注意が出てきます。 確かに、編集 → リンクの設定をひらいてみると、リンク元のワークシートと種類「ワークシート」更新「A」と状態「不明」が表示されます。 しかし、どこがリンクされているのか、わからずに困っています。 各シートで、リンクされているとされているワークシート名で検索をかけたのですが、見つかりませんでした。 リンクしているセルを見つけるにはどうしたらいいのでしょう

  • Excelシートの自動更新

    Excel2013ブックAでシートの内容変更したのちリンクしている別のExcel2013ブックB~Dを開き更新をするボタンを押し更新して上書き保存しているが更新Excelブックが数部ありいちいちExcelブックを開き更新するのが面倒でなんとかExcel2013ブックA内変更後リンクExcel2013ブックB~Dの更新をボタン一括で自動更新したいのですがボタンにマクロ登録(VBAコード入力)とかでできますか。宜しくお願いします。

  • Excelでの数字の抽出について

    Excelでの数字の抽出について Excelの表を使って、0~9までの数字で4桁の数字をランダムに作成したいです。 その数字の組み合わせを20通り、異なる組み合わせで作りたいです。 その4桁の数字は、同じ数字を使用しても構いません。 例えば、「3・9・9・7」など。 どのような数式を使用すればいいでしょうか? また、同様に3桁の組み合わせの場合も教えて欲しいです。

  • EXCEL2000 データの他のファイルへリンクした時のエラー

    本日、仕事であるブックのExcelのデータを他のブックのシートにリンクしたのですが リンク元ファイルの日付データが、リンク先ファイルでは 正しく表示されず困っています。 例えばリンク元では「H14.6.18」と入っているものがリンク先では五桁の整数になってしまっています。 どうしたら、日付データをリンク先でも正しく表示させることができるでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞご教授下さいませ。 仕事が進まず困っております。よろしくお願いします。