社内ネットワークのIPアドレスについて

このQ&Aのポイント
  • 社内ネットワークのIPアドレスについて初心者が疑問を持っています。IPアドレスの範囲について調査した結果、社内のプライベートアドレスが192.40.○○○.○○○となっていることが分かりましたが、この範囲は一般的な範囲とは異なるようです。
  • 社内ネットワークのIPアドレスは、一般的には10.0.0.0から10.255.255.255、172.16.0.0から172.31.255.255、および192.168.0.0から192.168.255.255の範囲が利用されます。しかし、調査した結果、社内のプライベートアドレスが192.40.○○○.○○○となっていることが明らかになりました。
  • 社内ネットワークのIPアドレスについて疑問が生じています。一般的な範囲ではなく、192.40.○○○.○○○というプライベートアドレスが使用されていることが分かりました。なぜこのようなIPアドレスが使用されているのか、理由が気になります。
回答を見る
  • ベストアンサー

社内ネットワークのIPアドレスについて

初心者で失礼します。 社内のPC管理をしておりますが、この度既存の社内ネットワークを 少しずつ管理することになりました。 (上司からの指導は期待できません) ドメインサーバ・ファイルサーバなどを作り、OSはwin2000サーバです。 そこで社内のプライベートアドレスの状況を調べたのですが、 192.40.○○○.○○○ となっていました。 ネットで調べたところ、下記の設定が利用可能だと書いてありました。 10.0.0.0--10.255.255.255 172.16.0.0--172.31.255.255 192.168.0.0--192.168.255.255 192.40.○○○.○○○は範囲外のような気がしますが、 これはどういうことでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

業界、職種共に初めての駆け出し中の者です。もしかしたら、間違っている所があるかもしれませんが、可能な範囲でアドバイス。 >192.40.○○○.○○○は範囲外のような気がしますが、 >これはどういうことでしょうか? クラスCのプライベートアドレスは、質問者さんのおっしゃる通り、「192.168.0.0」から始まります。ただ、これはあくまでも「推奨」されているだけであって、必ずしもそのようにしないといけないわけではありません。 「プライベート網のアドレス割当(RFC 1918)」 http://www.nic.ad.jp/ja/translation/rfc/1918.html 上記サイト内で該当する箇所がどの行なのかは、未だ勉強不足のためよく分かりませんが、私の愛用している日経BP社のCCNA本には、『推奨』という言葉で解説されています。 >よろしければ、「範囲外ではない」イレギュラーを可能にしている >背景をご教授下さい。 社内ネットワークの中だけでのやりとりでは、「推奨」だろうと「非推奨」だろうとプライベートアドレスだけで特に問題はありません。ただ、ここのサイトなどのように外部のインターネットを利用しようとすれば、必然的に自身のプライベートアドレスをグローバルアドレスに途中で変換しないといけません。それを実現しているのが、「NAT(なっと)[Network Address Translation]」ですね。 社内のプライベートアドレス(推奨 or 非推奨)   ↓↑   NAT   ↓↑ インターネット上でやりとりするグローバルアドレス 最近では、これにポート番号も使用した「IPマスカレード(PAT,NAPT)」が利用されたりすることもあります。 >大企業ではありません。 >それでは、自分の前上司が勝手に決めたのだと思います。 >どうしたらよいのやら・・・ どのような経緯でそのようなIPv4アドレッシングがなされたのか分かり兼ねますが、思うに、クラスBやクラスCのプライベートアドレスが計画的に割り振られなかった為に仕方なく、『192.40.○○○.○○○』を・・・、ということになったのでしょう。 ポイントは、「サブネットマスク」や「CIDR(さいだー)」などにより「サブネッティング」を行うか、はたまたその逆の「ルート集約(スーパーネッティング)」となってくるでしょう。(それぞれ、「クラスフルネットワークアドレス」の範囲内にとらわれない、より柔軟な「サブネット」の作成が可能となってきます。) サブネッティングの手法にも、厳密には「FLSM」と「VLSM」の2つがありますが、より効率的な「VLSM」では、サブネットマスクが各々異なってくる為、非常に分かりづらくなってきますし、RIPv2(りっぷばーじょんつー)やEIGRPなどのような「クラスレスルーティングプロトコル」を使用しないといけない、といった制約も出てきたりします。 よく分からない用語などに関しては、適時調べてみてください。あえて、割愛していますので。 以上っす。

uchin55
質問者

お礼

まずは詳しいアドバイスありがとうございました。 内容についてですが・・・ 「推奨でなくても使うことはできる」という事ですね。 今後外部のネットワークに接続する事がある時は問題であるように 紹介頂いたサイトにはあるようです。 外部の業者も当社に出入りしておりますので、大きな問題があれば 指摘があるでしょうが今のところはありません。 なので、このまま利用してもよいかな?と思っています。 後半の説明は、まだまだ自分には難しいですね。 (NATまでは知っていました) 何か分かりやすい本があれば基本から勉強したいところです。

その他の回答 (5)

  • 774danger
  • ベストアンサー率53% (1010/1877)
回答No.5

> その場合、問題はあるのでしょうか。 http://www.flumps.org/ip/c/192/192_40.html のどの範囲を使っているのか不明ですが、IPアドレスがかぶっているところとは通信ができなくなります

uchin55
質問者

お礼

なるほど。 海外の会社のようですね

  • Microstar
  • ベストアンサー率21% (289/1367)
回答No.4

>「管理会社」というのはプロバイダなどですか? 違います。 大企業の場合は、そのグループ会社のネットワーク管理会社がそのネットワークを管理しているという意味です。 こちらはその方かと思いましたが…。 そうでなければ、そちらの会社の管理者が決めたと思いますので、その人に理由を聞かないとわかりません。

uchin55
質問者

お礼

大企業ではありません。 それでは、自分の前上司が勝手に決めたのだと思います。 どうしたらよいのやら・・・

  • 774danger
  • ベストアンサー率53% (1010/1877)
回答No.3

http://www.flumps.org/ip/c/192/192_40.html に挙がっている企業にお勤めなら別ですが、そうでないのであれば勝手にIPアドレスを使っているだけでしょう > 192.40.○○○.○○○は範囲外のような気がしますが、 プライベートアドレスの範囲外、ということであればその通りです

uchin55
質問者

お礼

アドレスの内容を確認いたしましたが、やはり(当然)、 自分の会社は乗っていませんでした。 勝手に使っているんですね。 その場合、問題はあるのでしょうか。

  • localica
  • ベストアンサー率52% (202/385)
回答No.2

>192.40.○○○.○○○は範囲外のような気がしますが、 ネットワークの基礎勉強してください。 一般的にはあまり使いませんが範囲外ではありません。 蛇足ですが、win2000サーバは2010年7月でサポート切れになりますのでこれを機にネットワークを構築しなおしてはいかがでしょう。

uchin55
質問者

お礼

これから勉強する状態です。 学習不足で申し訳ございません。 サポート切れなのは知っていますが現状対処予定はありません。 今回は人・金などの資源がない状態であることをご理解ください。 >ネットワークの基礎勉強をしてください。 >一般的にはあまり使いませんが範囲外ではありません。 本屋に行きましたが、基礎すぎたり難しすぎたりして なかなか良い本にめぐり合えておりません。 ひとまずネットで調べた状態では範囲外だと思いました。 よろしければ、「範囲外ではない」イレギュラーを可能にしている 背景をご教授下さい。

  • Microstar
  • ベストアンサー率21% (289/1367)
回答No.1

そういうケースはあります。 そちらの社内ネットワークの上側に接続している会社はどこ(管理会社)が管理しているかによります。 詳しいことは管理部署に聞いた方がいいです。

uchin55
質問者

お礼

ケースはあるのですね。まだこれから勉強するところです。 管理部署は自分です。管理していた上司は今はいないので 聞けません。 「管理会社」というのはプロバイダなどですか?

関連するQ&A

  • プライベートIPアドレスについて

    初歩的なご質問で申し訳ございません。 下記ネットワークアドレスはプライベートIPアドレスとして利用し続けても問題ないでしょうか。 192.3.0.0/24 プライベートIPアドレスとして定義されていない範囲だとはわかっているのですが、 既存環境がそのようになっており、ネットワークアドレスを替えるのは 大仕事なので、できれば避けたいと考えております。 技術的に問題ないか、という側面でご教授いただけますと幸いでございます。

  • 社内ネットワークのルータ交換

    お世話になります。 今回、社内ネットワークのルータ交換を行うことになりました。 これまでに実施したことが無いため、まずは具体的に どういった作業が必要になるのかを調査している所です。 社内ネットワークに接続している情報機器は、それぞれ固定IPアドレスを振っています。 ルータ変更により、各情報機器でも設定変更を行う必要があるのでしょうか? ネットワークはドメインサーバ(Windows Server 2003)で管理しており、 現在使用中のルータはBUFFALO BBR-4HG Broad Stationで、これ1つのみです。 恐れ入りますが、ご回答頂ければ幸いです。

  • 使用外のIPアドレスの検知

    社内ネットワークの管理を行いたいのですが、 使用外(管理外)のIPアドレスがネットワークに 加わった時に検知できるようにしたいと考えています。 例えば社内ネットワークが 192.168.0.x/24 であったとき、 192.168.0.1-20/24 固定IP 192.168.0.21-30/24 dhcpレンジ であったとします。 こうしたネットワークでも、社内のケーブルを利用して 上記の範囲外を固定IP設定してしまえば社内と通信が 出来てしまいます。 こういった、管理外のIPを検出してメールなどで通知する ようにしたいと考えています。 *管理するmac adressをすべて登録してそれ以外を制限、 ・・などとは考えていないです。 単に管理外を検出して通知するようにしたいのです。 もちろん高価な有料監視システムもあるとは思いますが、 できるだけフリーのwindowsのツールで構築が出来たらと思います。 通知方法はイベントログやsyslogではなく、メールであると 助かります。*中継するメールサーバの経路は用意します。 よろしくお願いします。

  • TCP/IP(IPアドレス)について

    IPアドレスについて勉強しようと思っています。 最近、プライベートアドレスとグローバルアドレスの意味が分かってきたレベルです。(外部への接続となると、グローバルアドレスへ変換されていたんですね。) IPアドレスの設定値とかまったくわかりません。 クラスがA・B・Cあって、ネットワークアドレス、ホストアドレス・・ サブネットマスクについても??という状態。 本を買ってみたものの、10進数とか2進数への変換とか意味がさっぱり! この手のわかりやすいサイトとかありますでしょうか? そもそも、社内にサーバーがありこんな私でも一応管理者なんです。(小さな会社ですけど) いつも業者任せで、これでは・・と思い、IPアドレス(TCP/IP)については知識がなければと強く感じています。 お願いします。

  • IPアドレスについて

    IPアドレスについて教えて下さい。 下記のサイトなどで自分のIPアドレスが確認できるみたいなのですが、社内ネットワーク設定のIPアドレスと違うようです。 社内のネットワークIPアドレスとは別物と考えるものなのでしょうか?また、下記のサイトで確認できるIPアドレスは自分のPCの どこで確認できるのでしょうか? 宜しくお願いします。 http://www.iphiroba.jp/index.php http://coolstuff.jp/ipaddress/

  • ルータを2つつないだ時のルータのIPアドレスについて。

    タイトルについてなのですが。例えば、既存のルータのプライベートネットワークアドレスが「192.168.1.*」だった場合、新しく追加するルータのプライベートネットワークアドレスは「192.168.1.*」とは別に設定しなくてはならないのでしょうか? 別のネットワークになるのなら、同じでもいいのかなぁと思っているのですが…。 よろしくお願いします。

  • どこでも同じ固定IPアドレスを持ち続けたい

    移動が多いので、ノートPC上にWEBサーバをインストールして運営しています。 移動先のネットワークでも私のPCにアクセスすればWEBサイトを見られるように、グローバルアドレスを固定的に付与するサービスってないのでしょうか。 ドメインは使っていないので、 http://○○.△△.××.◇◇/ といった形で運営したいのですが。 端末自体はNAT等を使って、プライベートIPアドレスになってしまってもかまいません。

  • グローバルIPアドレスについて

    社内のネットワーク管理者が休みなんです。助けて下さい。 うちの会社のルーターはCISCO2600シリーズ ケーブルは物理的に下記のように繋がっています。 プロバイダー--->f0/0(CISCO 2950)f0/1--->ファイヤーウォール さて、今自分のPCからYahooにtracertを試すと、xxx.xxx.xxx.xx7と出ました。 次にhttp://whatismyipaddress.com/ で調べたIPアドレスはxxx.xxx.xxx.xx8と出ました。 このときうちの会社のグローバルIPアドレスはどっちなんでしょう。取引先のサーバーにアクセスするのにIPアドレスを伝えないといけません。 どっちをいえば言いのでしょうか? また、f0/0 f0/1はそれぞれどっちのIPアドレスですか?

  • 社内のネットワーク環境を整理しようとしているのですが、IPアドレスの設

    社内のネットワーク環境を整理しようとしているのですが、IPアドレスの設定で悩んでいます。 (1)ADSLモデム-IP電話のアダプター(ルータ機能付)-電話の交換機へ (2)ADSLモデム-ルータ-LANポートハブ-社内端末へ 上記の2本のADSL環境があるのですが、経費節約の為1本にまとめたいと思い、 (1)のIP電話のアダプターからLANケーブルで(2)のハブに接続した所、端末のIPアドレスが変わってしまい、社内のサーバーへの接続・LAN上のプリンターでの印刷が出来なくなってしまいました。 サーバーにアクセス出来ないと社内の業務メニューを端末から開くことが出来ないので、 慌てて元の接続方法に戻したらなんとか元通りに戻りました。 どうすれば各端末・サーバー・プリンターのIPアドレスを変えずにADSL環境を1本にまとめる事ができるのか教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • ネットワークアドレスが同一のネットワーク

    「ネットワークアドレスが同一のネットワーク」に特別な名称はあるのでしょうか。もしあるのでしたら、その名称を教えて下い。 インターネットで調べたところ以下のような説明を見つけました。しかしなんだか違うような気がします。 「ネットワークアドレスが同一のネットワークをLANという。LANはネットワークの最小単位である」 ネットワークアドレスが違うLANも存在すると思うのですが。 ある雑誌では以下のような記述を見つけました。 「物理的に同じネットワークにノードを接続する場合、すべてのノードでネットワークアドレスを一致させる必要がある。そのうえで、ホストアドレスが重複しないようにIPアドレスを割り当てる。こうして構成されたネットワークは、1つのIPサブネットとなる」「同一のIPサブネットとは、ブロードキャストが到達する範囲と言い換えることができる(=ブロードキャストドメイン)」 この説明だと、IPサブネット=ブロードキャストドメイン=ネットワークアドレスが同一のネットワーク、となりますが、それでいいのでしょうか。 IPサブネットという言葉は聞いたことがないのですが。 よろしくお願いします。