• ベストアンサー

起動度にファイアウォールが無効化される

hiroaki101の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。他のセキュリティソフトでファイアウォールを導入されているなら、Windowsファイアウォールも起動すると問題が発生するかもしれませんので、取扱説明書の指示によってはWindowsファイアウォールを無効にするほうがいいかもしれません。 さて、そのエラーメッセージでインターネット検索すると、その現象で困った人々が書き込んでくれた日記などがヒットしました。例えば http://blogs.yahoo.co.jp/doctor_1126/42496483.html そちらもServicePack2適用済みでしょうか?質問者さんの場合、ファイアウォールを設定しようとしなくとも毎回起動時にエラーメッセージが表示されるとのことで、多少他の事例と違うようですが、御判断によりお試しください。 上記ブログエントリが消えたときのためにマイクロソフトの該当ページURLを引用します。御参照下さい。 http://support.microsoft.com/kb/920074/ja

jagepon
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 やはり自分の問題は特殊なようですね・・・。 説明を見たんですが、何やら余計に酷くなりそうな予感がしたので(自分の無知さ故に)今はこのままにしておこうと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ZoneAlarmがあるのにファイアウォールが無効と言われます

    WindowsXP-SP2にZoneAlarmをインストールしたのですが、 PCを起動するたびに画面右下(タスクトレイと言うんでしょうか?)に「Windowsファイアウォールが無効」のマーク(赤い盾に×印)が出てきます。 <ZoneAlarm のバージョン:6.5.731.000> Windowsファイアウォールの設定の問題でしょうか、それともZoneAlarmの設定の問題でしょうか? (インストールした後は毎回表示されています)

  • ファイアウォールが無効ですと出る

    WindowsVista SP1でウイルスバスター2009(2008からアップグレード)を使っています。 ウイルスバスターのファイアウォールは有効、Windows defender、Windows ファイアウォールは無効にしています。 時々起動時にWindowsのセキュリティーセンターから「ファイアウォールが無効です」というメッセージが表示され、両方のファイアウォールが無効になっています。 セキュリティーセンターで有効にしようとしても有効になりません。 ウイルスバスターのメイン画面を立ち上げようとすると固まってしまいます。 再起動やシャットダウンをしても途中で固まってしまいます。 電源ボタンを押して再起動すると、何もなかったかのように元に戻っています。 毎回出るわけではないのですが、これはウイルスバスターの方に問題があるのでしょうか?

  • ファイアーウォールが無効になってしまう

     PCを起動させると「ファイアーウォールが無効になっています」という表示が出ます。ウインドウズのセキュリティセンターを開くと、そこではファイアーウォールは有効になっていると表示されています。    ファイアーウォールが有効になっているのか、無効になっているのかも分からないですし、もし無効の場合はどうすればよいのでしょうか?これの解決策を教えて下さい。

  • ファイアウォールが無効になってしまい、有効に出来ません。

    WindowsXPを使用していまして、IEでネットにつないでいます。 パソコンは、6年ほど前の富士通のものです。 セキュリティは、avast!という無料のソフトを使っています。 今日パソコンを立ち上げると、 「Windowsセキュリティの緊急警告」 という文字が出ていまして、そこをクリックしてみると、 「セキュリティセンター」 という画面が出てきて、ファイアウォールが無効になっていると書いてありました。 そこで、そこに載っていたやり方で、コントロールパネル→Windowsファイアーウォールを開いてみたのですが、 「不明な問題のため、Windowsのファイアウォールの設定を表示できません」 と出てしまい、結局、有効に出来ませんでした。 どうしてでしょうか? 最近、セキュリティ関係は何もいじっていませんし、今日いきなり無効になっていると出て。。有効にする方法は、ないのでしょうか?

  • 再起動するとfirewallが無効になってしまう

    WindowsXPを使用しています。起動するたびにXPのfirewallがなぜか無効になってしまいます。有効にcheckしても再起動してみるとfirewallが無効にcheckされてしまいます。Norton Internet Securityと何か関わりがあるのでしょうか。

  • Windows ファイアウォール 無効にする方法

    ウィルスバスター2008のパーソナルファイアウォールを有効にしているのでWindowsのファイアウォールを無効にしたいと思い設定を無効にするのですが、(ネットワーク接続のローカルエリア・ワイヤレスネットワーク接続の各アイコンから鍵マークは消えている)PCを再起動すると、Windowsのファイアウォールが有効に戻ってしまいます。(ネットワーク接続のローカルエリア・ワイヤレスネットワーク接続の各アイコンに鍵マークが現れている)どうすれば、無効のままになるのでしょうか? PC:レノボ 3000 V200

  • ファイアウォールが勝手に無効になります....。

    ファイアウォールが勝手に無効になります....。 今日、いつもの様にネットサーフィンをしていると あるページがなかなか表示されなかったので表示の中止をして 前のページに戻り、違うページを開こうとしたのですが そのページも真っ白のまま、いくら待っても表示されませんでした。 そこで、一度インターネットを終了して、もう一度インターネットを開いてみたのですが いくら待ってもページが表示されません。 ウイルスの感染を心配して、ウイルスバスター(2010)を起動して検索をしようと 思ったのですが、なかなかメイン画面が表示されません。 なのでPCを再起動させました。 すると、画面右下のアイコン(?)がいっぱいある部分から噴出しが出てきて、 「ウイルスバスターとPC本体のファイアウォールが無効になっています...」 的な文が書いてあったのですが、よく分からなかったので その噴出しをクリックするとファイアウォールの設定(?)みたいな画面が 出てきました。 ですが、よく分からなかったのでその画面を閉じて、 コントロールパネルからファイアウォールを有効にしました。 ウイルスバスターの方も有効にしようと起動したのですが、 さっきと同じでなかなかメイン画面が表示されません。 20分ほど待っていると、ようやくメイン画面が表示されました。 その時メイン画面と一緒に「ファイアウォールが無効になっています、有効にしてウイルスバスターを再起動してください。再起動した後もこのメッセージが表示される場合はPCを再移動させてください...」 の様なメッセージがありました。 メイン画面でファイアウォールを有効にしてウイルスバスターを再起動させましたが さっきと同じメッセージが表示されて、しかも有効にしたはずのファイアウォールが無効になっていました。なので、また有効にして今度はPCを再起動させました。 すると、右下から噴出しは出てこなかったのでちゃんと有効になったのかな、と思って インターネットを開くと、ちゃんと開きました。 なので前回開かなかったページを開こうとしたのですが、待ってもひらきません。 するとまた、他のページも開かなくなってしまいました。 右下からさっきと同じ吹き出しもでました。 コントロールパネルで確認すると無効になっていました..... と、この繰り返しです。 もう、どうしたらいいか分からないです。 これってウイルスが原因なんですかね? 説明が下手で申し訳ないですが、わかる所だけでも回答してもらえると助かります。 ☆Windows 7 Home Premium 64ビット ☆ウイルスバスター2010

  • パソコン起動後、ファイアウォールが無効と出る

    パソコン初心者です。 ファイアーウォールが 起動するたびに無効になっており 起動後毎回タスクバーに赤いバルーンで 「コンピュータが危険にさらされている可能性があります。」 と警告が出ます。 同じような質問を見て >「コントロールパネル」「管理ツール」「サービス」 >「Windows Firewall/Internet Connection Sharing(ICS) 」を >スタートアップの種類「自動」「OK」再起動。 を試してみましたが、改善されませんでした(元々「自動」に設定されていました)。 改善方法わかる方、よろしくお願いします。

  • ファイアーウォールが無効になってる

    先ほどウイルスバスター2005を起動したところファイアーウォール機能が無効になっていました。 現在の状況の欄には利用できませんと表示されており、パーソナルファイアーウォールの欄はグレーになっており操作ができません。 その後再起動したところ、ファイアーウォールが競合していると警告が表示されました。 Windowsファイアーウォールは無効にしています。 コントロールパネルのセキュリティセンターではウイルスバスターのファイアーウォールが有効になっていると表示されています。 原因がわかりません。 セキュリティソフトは他にMicrosoftAntiSpyware、Spybot、Avastを使用しています。 どなたか診断お願いします。

  • ウィルスセキュリティのファイアウォールの無効について

    ウィルスセキュリティを使用しています。 もともとファイアウォールを設定していると、掲示板の書き込みなどが できなくなったり、ネットがつながりにくくなったので 無効にしていました。 最近無料バージョンアップをしたところ、 同じように書き込みができなくなり、やはり無効にしようと思いました。 代わりにウィンドウズのファイアウォールが有効になっているので 必要ないかな?と思ったんですけど。 ところが、今のウィルスセキュリティには ファイアウォールをその都度有効にするか、無効にするかの選択は できるのですが、 デフォルト設定?のようなものが見当たりません。 パソコン起動時に毎回毎回無効にしないといけないようなのですが、 どうやったら無効のままにできるのでしょうか。 ソースネクストのサポートページを見ても、こちらに誘導があるだけで さっぱりわかりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ちなみに、再インストールをしても同じ症状です。 ウィンドウズのファイアウォールを無効にしても同じでした。