• 締切済み

パチスロでお小遣い稼ぎをする旦那様をお持ちの方

unicooo22の回答

回答No.3

私は、旦那ではなく、複数の友人たち(男女とも)なのですが、 「で、結局のところ勝ってるの?」と聞くと、 なんとなく話をそらしたりします。 認めたくはないみたいですが、負けているようです。 私自身が以前パチンコにハマっていた時があるのですが、 その時も負けていました。 殆どの方が負けるように出来ています。 そうじゃないと、パチンコ業界は儲かりません。 勝っているという人もいるのかも知れないですが、 私はそんな人の情報は聞いたことがありません。 だから高い確率でトータルで負けると思います。 彼は、まだ借金をする程に 歯止めがきかない状態ではないようですが、 パチンコは、「脳内麻薬」というものが 働いて依存状態を生みます。 一時間で、何万円も失う、ということを 当たり前のように感じさせる恐ろしい麻薬です。 パチンコ依存を治す為の病院が存在する程です。 あまり怖がらせるつもりはなかったのですが、、 やめた方が良いです。 私は結局、消費者金融で借金が膨れてしまいました。 そして、今はやっていませんが、 本当、パチンコをしていた自分を後悔しています。 私と同じ思いになる前に、やめてもらった方が良いと思います。 パチンコ依存のしくみについては、 下のブログに詳しく書いていますので、 良ければ読んでみてください。

参考URL:
http://pachinkoizonshou.blog111.fc2.com/

関連するQ&A

  • 【パチスロ5号機】立ち回りは正しい(はず)なのに勝ちがついてこない。

    +100万/年を目標にパチスロをやっているサラリーマンです。 自分の立ち回りは夕方6時以降しかパチ屋に行けないので、 1.まずはイベントの6確台(←座れることはあまりできないですが) 2.次に天井RTに近い台探し(青ドンならREG後400~等) 3.そういった台が全く無い場合は、4000G以上回っていて現在のボーナス合算が6を上回っている台 5号機オンリーを打ち始めて早2ヶ月。 上記のような立ち回りをしていますが、勝ちがついてきません。 3のような6を上回っている台に座っても、自分が打ち始めるとなぜか徐々に確率が下がってきます。 ここ2ヶ月間の収支はプラスどころかマイナス8万です。 4号機時代にはハイエナメインでマイナス収支の月は無かったのですが、 5号機に切り替えてから2ヶ月連続のマイナスとなりそうです。 立ち回りは間違っていないと思うのですが、このまま続けたほうが良いものでしょうか? そもそも5号機に対して、いくら高設定っぽいとはいえ夕方から打ち始めること自体間違いなのでしょうか・・・ もう立ち回りに自信がなくなりました。。。

  • これが旦那の働く姿勢?私には理解できない。。。

    度々質問よろしくお願いいたしますm(_ _)m 夫33歳、私31歳、娘4歳5歳の家族です。 今現在、生活に困窮しています。 主人は一般的なサラリーマンですが、転職し、現在勤続1年目で年収300万とかなり少なめです。。 主人は副業をしていて、友人達と立ち上げたアパレルの仕事をしています。 普段は土日のどちらか(忙しい時は毎週末)アパレルの仕事に友人宅へ行きます。 でも友人3人のベンチャーなので、私からするとなんだかお気楽な仕事に見えます。 夜も遅くなる事しばしばですが、経費でカニを食べた・焼肉食べた・移動は車(コインパーキング代は経費)だ・あげくの果てにはその仲間の1人は必要あって経費でアメリカへ出張へ行くそうです。 私も家計の足しになればと快く土日に送りだし、1人で子守をしますが、でもその副業さぞかし稼ぐのかと思いきや、聞いてみれば去年の業績はひとりあたり年収30万だったようです! 主人は【まだ始めたばかりだから・・・】といいますが、立ち上げの際に親に多少借金したのに、そんな業績で大丈夫なのか?かなり不安です。 しかも【いつかは大金になるから・・・】みたいな甘い話を語るばかりで、経費を利用して豪遊している様にしか感じられなくて、まったく理解できません。 そんなんで土日がつぶれるのも納得いかないし。。。 でもそれを言うと俺は遊んでるんじゃない!仕事してるんだぞ!と言います。。。 こういうのってどう思います?? ちなみに私は家計の足しに、家事の合間にネットを利用し多少の収入がある位です。 いっその事外で働きたいのですが、子供が幼稚園だと時間的に難しくて・・・。 今本当にカツカツなんです。(前の投稿を見ていただければ分かりますが。。) 私が男だったら、もっと給料の良い会社に転職してそれでも足り無かったら土日ももちろん給料の良いところで働くと思いますが? どうしたら主人をもっとやる気というか、気づかせられるのでしょう? それとも私がお金にうるさいだけですかね・・?

  • 家計費と小遣い

    40代の男です。家計費と小遣いの事で教えてください。 まず、家計費ですが家に関わる支出を私と共稼ぎの妻のそれぞれの口座から支払っていました。私は家のローン月々9万円+ボーナス払い40万円と電気ガス水道、インターネット、税金、管理費(マンションなので)、子供2人の保育費、ガソリン代、保険代、その他衣料費用、外食やイベントで発生する家族のための費用支払いをクレジットカードで行っています。毎月25~30万円程度です。最近妻の銀行口座の状況を教えてもらおうと通帳を見せてもらったところ4年間記帳がされず全く収支が判らない状態でした。記帳したところ、かなりの情報がすでに無くなっており、ある期間の合算での収支しかわかりませんでした。そして妻の分担分の食費+妻支払いの保険料+その他諸々で月25万円かかっていることがわかりました。二人合わせて50万円以上となるのです。妻の支出が多い(詳細は不明で説明もできないそうです)ように思います。次にこの支出を抑えるために、口座の一元化と小遣い制を提案したのですが、私5万円(もう10年ベースアップなしです。給料は5割程度上がっています)に対し妻も5万円を要求し、さらに小遣い分を超過することは明らかなため、その都度お金がほしいと言っています。これは一般的な家庭で標準的なことなのでしょうか?妻は月25万円の費用を4年間に渡り使っていました。貯金していると信じていた私が馬鹿なのかもしれませんが、なにかやましい用途に使っていたのではないかと疑ってしまいます。

  • 旦那さん目線のおこづかい節約方法

    去年結婚して1年すぎた夫婦です。 旦那さんがこづかいを使いすぎる傾向が強いように。。。というより、節約しようという気持ちが薄いなぁと感じているこの頃です。(いえ、今までも何度か波のように感じてはいました。) 何度か現状の家計簿も見せ、今後の生活設計に基づいた生活費設定などを相談した事もあるのですが、完全に私任せなので、どうもすぐ忘れて自分の主張ばかりして不足額を要求してきます。 毎月要求されるわけではないですが年間で割ると毎月収入の22%を占めてます。 ただ、内容が会社の付き合いに基づいたものなので、反対もできずにいます。。。 (会社の付き合い・・・高いものを後輩におごる。ゴルフへ行く。酒を飲めない同僚とのパチンコなど) じゃあ、パートにでも出ればという発想になりますが、もともと奥さんは家にいて欲しいとの旦那さんの主張で私は今まで続けてた正社員も辞めざるをえませんでしたし、旦那さんが営業職の為、外食はこづかいがもったいないだろうと協力しようとしたのですが、お弁当案も断られます。 そのくせ貯蓄額を聞いてきて答えると「え、それしかないの?」 とか「え、貯金できてるんじゃないの?」とかあきれる返答をします。毎月報告しているのに・・・本当に忘れっぽいのが痛いんです。 愚痴が入ってしまいましたが(スミマセン)、ここで質問させていただきたいのが、世のご主人様は限りある自分のお小遣いの扱い方はどのようにされていますか? もちろん、あまり使う事がないから少額でもかまわないとか、逆に我が家のように付き合いもあるのだからある程度は許して欲しいとか主張はあると思うのですが・・・それはそれで事情もありますし理解できるので金額面は置いておいて、以下についてお聞かせ下さい。 1、おこづかいを本気で節約しようと思ったきっかけ。 2、何を節約しようとしましたか? 3、節約しずらい会社の付き合いの中で工夫した点。 いつも旦那さんと家計を話し合う時の内容が堂々巡りになってきてしまったもので(あ、喧嘩してるわけじゃないですよ。普通に家計相談として冷静に話し合っているので)、別の切り口があれば提案もできるかなぁと思ったのです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 旦那の小遣い稼ぎの副業

    旦那手取→約18万 私手取→約12万 子供2歳一人です。 お小遣いは2万あげています。そのなかからたばこ代+趣味のパチンコ代を出しています。 飲み代や散髪代は、別に渡しています。 そして、お小遣いをあげてすぐ2万パチンコで無くなることもあります。 そのときは家計から、タバコを買ったり、お小遣いの前借をしたり・・・ 「最初に1か月分のタバコ買ってからパチンコしてよ!」といいますが、それだと軍資金がなくなるとかなんとか・・・ お小遣いなくなるたびに、「なにも楽しいことがない」とか「ストレス発散ができない」とかブツブツ・・・ 自分がパチンコで負けてるからがそもそもの原因なのに。 お小遣いを2万しかあげれないのは申し訳ないですが、毎月毎月イライラします。 すると最近、「小遣い稼ぎに夜バイトしようかなー」と言い出しました。 わたしからしたら、「はぁ?」って感じです。 その夜の間、子供を風呂に入れて、ご飯食べさせて、寝かしてとするのはわたしです。 私にも仕事があります。 なのに家計にはバイト分の金はいれたくないらしい・・・ でも、このまま家計からもっていかれるのも腹立つ・・・ 皆さんどう思いますか? バイトさせますか? べつにパチンコはしてもいいんです。唯一の趣味なので。 とにかくお小遣いの範囲でしてほしんです!!

  • お小遣い稼ぎ

    副業やアフィリエイトをやりたいと思っている方 やってるけど、なかなかうまくいかないと悩んでいる方 どのような教材があれば嬉しいですか。

  • 小遣い稼ぎ

    パソコンやスマホで本当に稼げるサイトを教えてください。 ちなみに、中3です。

  • お小遣い稼ぎにはどれが一番良いのでしょうか?

    18歳・女です。 webで月4800円くらい稼ぎたいです。 ・イラストがかけるので有料DLサイトに投稿 ・グーグルアドセンス ・アフィリエイト 性的なのは無しの方向で行きたいのですが ・使用済み下着を売る ・チャットレディ どれが一番楽にお金がはいるでしょうか? そんな仕事はないというのは最もですが、 今現在精神的な病気の療養中で普通のアルバイトができません。 週に3回外へ出かける電車賃代だけでも、親の負担にはなりたくないので稼ぎたいです。 ほかにもこういうのがあるというのがあれば教えてください。

  • ぷちおこずかい稼ぎ

    皆さんはどんなぷちおこずかい稼ぎしていますか? 私はアフィリエイトとヤフオークション出品です。 アフィリエイトは未だ収入がないですが・・

  • お小遣い稼ぎ

    こんにちわ。25歳会社員女性です。 来月から一人暮らし(会社の転勤・ベンチャーなので手当はほぼ0)を始め、実家に比べぐっと支出が増えそうなのです。 平日は朝から晩まで忙しく仕事をしていますから、短期バイトとかで小遣い稼ぎできる余裕はありません。 私は調査会社に勤めているので、座談会とか会場テストとかが良い小遣い稼ぎになるのは知ってるんですが(1回あたり拘束2時間ぐらいで8000円とか)残念ながら職業上、参加できません。 あとオークションかな、と思ったりしてますが・・。 その他何か皆さんなりにこうやってこつこつ小遣い稼ぎをしてますよ!などというものがあれば是非是非参考にしたいので教えて下さい!

専門家に質問してみよう