• ベストアンサー

武蔵野線と中央線の混雑の仕方

平日朝の通勤ラッシュ時に武蔵野線(府中本町行き)で新越谷から西国分寺まで行く場合、どのくらいの混雑をしているのでしょうか?JRで池袋や赤羽周辺へ行く時よりかは混雑していないのでしょうか? また、中央線(東京行き)で西国分寺から国分寺までの混雑具合も教えてくださると助かります。

noname#114382
noname#114382

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.1

ご存じと思いますが武蔵野線は環状にターミナル駅をつないでいます。 なので乗り換え駅に近い区間ほど混みますが、一番は東浦和ー南浦和間です。 南浦和でJR上下線に乗り換える人が多いので、このひと駅が最も埼玉県内で混む区間となっています。 通勤時はドア毎に「押し込み」をする駅員が待機してるほどですが、たったひと駅ですからなんとか我慢できないでもないでしょう。 その後は武蔵浦和、北朝霞、新秋津などのターミナルを通りますがいずれも南浦和ほどの混雑はないはずです。 その点、埼京線や京浜東北線の混雑は都内に至るまでずっと続きますのでそちらのほうがつらいと思います。 とくに埼京線は混雑路線で、チカン対策の防犯カメラの取り付けがこの度決まったほどです。 西国分寺では乗り換え客が多いため、相応の混雑はありますが、これもひと駅区間のことです。 西国分寺には停車しない各種通勤快速に分散されるため、他の路線、区間と比べて格別に混むとも言えないと思います。 まあいずれにしても首都圏のラッシュアワーは、楽をして通勤というのは難しいですよね。

noname#114382
質問者

お礼

とても分かりやすく詳しい回答をありがとうございます!進路を決める参考にしたかったので、本当に助かりました。

その他の回答 (1)

  • videocam
  • ベストアンサー率38% (94/244)
回答No.2

> 平日朝の通勤ラッシュ時に武蔵野線(府中本町行き)で 混雑具合はわかりませんので回答とはいえませんので、ご参考まで。武蔵野線は重量のある貨物列車が走るせいか、線路の保守状態がよくないです。特に荒川の周辺では電車が上下左右に大きくゆれます。そのうえ、武蔵野線の車両は中央線の新型車に比べると連結器や台車やブレーキが粗末なため、音も振動も大きいです。車両のつなぎ目(貫通路)あたりは、腰椎症の人は避けた方がいいです。 > 中央線(東京行き)で西国分寺から国分寺までの混雑具合 中央線、五日市線、青梅線、八高線、南武線、武蔵野線、多摩都市モノレール等から集まってきた乗客が新宿方面へ向かう区間となります。総武中央各駅停車と地下鉄東西線の始発駅となっている三鷹までが混雑します。時間帯や乗車位置によっては、かなりの混雑となっています。 通勤快速電車は本数が少ないので、大半の乗客は快速(といっても、実際は各駅停車)を利用していると思われます。

関連するQ&A

  • JR武蔵野線の混雑具合について

    こんにちは。 JR武蔵野線を利用されてる方にお聞きします。 朝の西国分寺方面のJR武蔵野線の混雑具合はいかほどなのでしょうか。 東浦和から乗った場合、座れるでしょうか。何時台が混む とか座れるとか教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 中央線下りの混雑について教えて下さい。

    中央線下りの混雑について教えて下さい。 上りの朝ラッシュの混雑の恐ろしさは昔からよく耳にしますが、下りはどうなのでしょうか。 「下りだから大したことないだろう」と甘く見ていたのですが、朝8時前後の通勤ピーク(?)に乗ることになり不安がでてきました。 「新宿から…」「中野から…」という質問は見たことがあるのですが”三鷹”から乗る場合はどうでしょうか。三鷹~国分寺、三鷹~立川を教えていただきたいです。 ご回答お願いします。

  • 中央線の混雑状況

    平日の朝7時台で、新宿→三鷹方面へ向かう中央線の混雑状況はどのようなものでしょうか? 普段は地下鉄の利用が多いので、JRのラッシュが恐ろしくて…^^; 中央線は下り電車でも結構混んでいるという話を聞いてびびっています。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 定期券

    JRの北朝霞(武蔵野線)~谷保(南武線)間の通学定期券を買いたいのですが、普通なら最短距離の                北朝霞~府中本町~谷保           ↑    ↑           武蔵野線 南武線 で買う事になると思うんですが、事情があって         北朝霞~西国分寺~立川~谷保           ↑    ↑  ↑           武蔵野線 ↑  南武線                中央線 とういう風にして、北朝霞~谷保間の定期を買いたいのですが、これは駅員の人にちゃんと説明すれば、このような区間で買えるでしょうか???

  • 南武線から武蔵野線への乗り換え

    あさっての平日に分倍河原駅から南武線を利用し、 府中本町で武蔵野線へ乗り換える必要が出てきました。 普段あまりこの路線は利用しないのですが、 私の記憶が確かならば、府中本町の南武線のホームから 武蔵野線へのホームまでは確か、結構長い距離を歩いた記憶があります。 朝のラッシュの時間帯で、 (南武線)分倍河原7:58発→府中本町8:00着 (武蔵野線)府中本町8:03発 の接続なのですが、乗り換え可能でしょうか? 府中本町発の8:03発に乗ると、その後の予定の上で とてもスムーズに運ぶのでどうしてもこの時間に乗りたいと考えております。 混雑を考慮して一本早目の南武線に乗ったほうが 賢明でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 武蔵野線下りの混雑度について

    今度会社で希望配属先を決める事になったのですが、 もし通勤が楽(空いている)のであれば、武蔵野線下り(新松戸→西国分寺)で 通勤しようと思っています。 そこで伺いたいのですが、この路線の混雑度はどの程度なのでしょうか? (空いている時間帯、乗り降りの頻度、復路の混雑度・・・) 利用する時間は朝7:30~9:30の間です(新松戸で乗り換える時間)。 この混雑度次第で私の希望配属先も変わってくるので、ぜひご回答をお願いします。

  • 国分寺から府中までの経路について質問です。

    東京都の府中市まで通勤することになりました。東村山から府中までなのですが、どのように行くのが一番いいのか悩んでいます。東村山から国分寺までは西武線で出ます。国分寺からの経路について教えてください。 (1)国分寺~立川(中央線)→立川~分倍河原(南武線)→分倍河原~府中(京王線) (2)国分寺~西国分寺(中央線)→西国分寺~府中本町(武蔵野線)→府中本町~分倍河原(南武線)→分倍河原~府中(京王線) (3)国分寺~西国分寺(中央線)→西国分寺~北府中(武蔵野線)→北府中~府中(徒歩) (4)国分寺~西国分寺(中央線)→西国分寺~府中本町(武蔵野線)→府中本町~府中(徒歩) (5)国分寺~府中(京王バス) 以上の5つで考えています。 定期代は出るのですが、バスのみ1.2キロ以上に限り支給ということです。 満員電車が苦手なので、混み具合によって行き方を決めたいと思っています。 いくつか質問があるので、府中方面にお詳しい方・お分かりの方、よろしくお願いします。 【質問1】(1)経路で→立川駅~分倍河原駅までの南武線は通勤時間(AM8時台)の混み具合はどんな感じでしょうか? 【質問2】(3)経路で→北府中駅~府中駅までは徒歩でどの位(時間)かかりますか? 【質問3】(4)経路で→府中本町駅~府中駅までは徒歩でどの位(時間)かかりますか? 【質問4】(5)経路で→・国分寺駅~府中駅まで京王バスでどの位(時間)かかりますか?             ・通勤時間(AM8時台)の混み具合はどんな感じでしょうか?             ・1.2キロ以上となる距離でしょうか? 【質問5】分倍河原駅から府中駅までは徒歩でどの位(時間)かかりますか? 東村山~府中はわりと近いのですが、電車で行くと意外と乗り換えが多いようで。。 ただ、バスは天候によっての遅れがあると思うのが気になるところで。。 一番いい経路があれば教えてください。

  • 最混雑車両

    中央線の下り夕ラッシュ 国分寺発車地点での最混雑車両は何号車でしょうか? また、20:45ごろに通勤快速があったはずなのですが、 最混雑車両でどのくらい混むのでしょうか? お願いします。

  • 電車の混雑状況を教えてください

    東京都在住です。 7月から職場が変わり、田端(山手線)から西国分寺(中央線)の通勤になります。 下記2路線の混雑具合に関して質問させてください。 A:田端→((1)山手線)→新宿→((2)中央線)→西国分寺 B:田端→((3)京浜東北線)→南浦和→((4)武蔵野線)→西国分寺 7時出発、8時到着を予定しています。 個人的には(2)や(3)は空いている気がします。 (1)は座れないまでも満員ではなかった記憶があります。 (4)はわかりませんが、なんとなく、強風などで止まってしまいそうな気もします。 (1)を基準に、(2)~(4)がどの程度混んでいるか(満員>座れない程度>座れる)、 また運行の安定性がどんなものか、 主観や感覚的でかまいませんので、 ご存知の方がいらっしゃれば教えていただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 新越谷→池袋 朝の混雑

    新越谷から池袋まで通勤として 通います。 07:06~07:23  新越谷 → 北千住 (東武伊勢崎線) 07:29~07:35  北千住 → 西日暮里 (東京メトロ千代田線) 07:34~07:45  西日暮里 → 池袋 (JR山手線内回り) 上記に近い電車に乗ることになると思うのですが、 かなり混雑しますか? どの区間がどれだけ凄いかを教えて頂きたいです。 すみません、田舎の出なので、想像も出来なくて…。 宜しくお願い致します。