• 締切済み

ログインについて

yahooなどのログインが必要なサイトに ログインをしてみたのですが、 うまくいきませんでした。 やはりクッキーなどが、必要なのでしょうか?? 詳しい方がいましたら教えてください。 宜しくお願いします!!

みんなの回答

回答No.1

ログインが必要とは、HTTPソケット通信とかそんなことをされているのでしょうか。 POSTメソッドでアクセスしたら、レスポンスとして クッキー情報を投げてきますので、ソレをストックして、 次回の通信時に、Set-Cookieで受け取ったクッキーをそのまま投げればOKだと思います。 Zend_Frameworkに、ソレをするのに便利なZend_Http_Clientというライブラリがあります。

fukurinnsa
質問者

補足

hogehoge78さん回答ありがとうございます!!! 返信が遅くなって申し訳ございません。 解説をしてもらった部分で教えて頂きたいのですが、 //POSTメソッドでアクセスしたら ここの部分は一度submitをクリックすると言う意味でしょうか?? //レスポンスとしてクッキー情報を投げてきますので、ソレをストックして この部分が一番教えて頂きたいのですが どのようにすればクッキーの情報を取得できるのでしょうか?? Set-Cookieの使い方がいまいちわからず 拾えないのが現状です。 もしよろしければ詳しく教えてください。 宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ログインするにはクッキーが必要

    YAHOOでログインしようとするとログインするにはクッキーが必要とかでます。対処方法教えてください。

  • centos7 ログインサイトにログインできない

    ログインサイトにcentos7でログインしたいのですができません。 試したこととしては、 クッキーの削除とブラウザの変更です。 ブラウザが出すエラーなどではなく、サイトが出すエラーが返ってきます。IDの打ち間違えなどはありません。ヤフーやAmazonにはログインできました。非httpsです。 原因をご存知でしたらよろしくお願いします。

  • ログイン情報が消えました。

    ヤフーのログインシールや いくつかのサイトに記憶させていたログイン情報が消えてしまいました。 クッキーの削除などはしてないのですが急に・・・ こんなことってありますか? IE7でSP3です。

  • Yahoo へのログインについて

    ブラウザのキャッシュとかクッキーなどを間違って掃除してしまい ヤフーにログインできなくなりました、再度ログイン使用としますと 認証コードを求められますが、そのアドレスは現在使ってなくて ログインして設定を変更する必要がありますが、、、その肝心な ログインが出来ない!それでヤフーに問い合わせしようとしますが 問い合わせ自体が、まずログインしてくれと言う、堂々巡り状態です どうすべきか?ご存知の方、教えてください! 今まで常用していたヤフーメールが使えずに困ってます

  • ログインについて

    今PHPを勉強中なのですが、 サーバーを使わず バッチファイルでPHPをファイルを呼び出して 作業をしています。 そこで、ログインで分からない事があり ログインをする際は必ずクッキーが必要になってきますよね?? このクッキーを取得するにはサーバーを使わないと クッキーは取得できないのですか?? http_build_queryと言う関数で 一度methodをPOSTでデーターを送った際に 出てくるSet-cookieを取得して 次にID、パスなどの情報と一緒に先ほどの Set-cookieを送ってみたのですが、 ログインエラーが出てきてログインが出来ませんでした。 どなたか原因がわかる方、もしくわサーバーが 必要なのかどうかなどの情報がありましたら 教えてください。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • ログイン出来ない

    数日前、インターネットが繋がらなくなりましたが、DNSサーバーの設定を変更した使用出きるようになりました。 しかし、yahooメールなどにログイン出来なくなりました。 クッキーの削除やセキュリティのレベルを下げてみたり色々してみましたがわかりませんでした。 すみませんがよろしくお願いします

  • ログイン状態を維持したままクッキーの削除をしたい。

    今日、クッキーの削除をしたら各サイトに再びログインしなくてはいけない状態になり苦戦しました。IDやパスワードを正しく入力しても「入力内容が正しくありません」と出て前に進まず本当に苦労しました。サイトが重くならないように度々クッキーの削除はする必要がありますが、その度に各サイトにログインするのははっきり苦痛です。 ログイン状態を維持したままクッキーの削除をする方法を教えて下さい。

  • ログイン

    困っているので助けて下さい!! アメーバブログとYahooのログインができません。ログインをするリンクをクリックすると、「ページ読み込みエラー」になってしまい表示されません。画面には『サーバーが見つかりませんでした』と出ます。ログインが必要なほかのページは通常通りできます。OKウェブも大丈夫でした。 ここでいろいろ見て、クッキーの削除をしてみたりしてみたものの、ログイン画面が表示されません。 前は普通にログイン画面が表示され問題なくログインできていました。何が原因なのかまったく検討もつかず、さらにPCのことに関しては無知なので困り果ててます。 DELLのVistaを使っています。ウィルスソフトはフレッツ・ウイルスクリアを使っています。 iTunes・MediaPlayerなどがインストールされてます。特にかわったものは入っていません。 ブラウザはSlepnirを使っています。 直し方を教えてください。

  • クッキーを切っているのになんでログインできるの?

    どのカテゴリに投稿していいのか迷いましたが スパイウエアなのかな?と思ったのでこちらに 最近クッキーを切っていてもログインできるサイトがあります これはどういう仕組みでログインできるのでしょうか? レジストリに直接かかれてるのかな?と思ったら 怖くなりました javaもactivxも切った状態で クッキーもオフにしているのに IDやパスを入れるとログインできます もしレジストリに直接書き込まれている場合は どうやって消したらいいのでしょうか? スパイウエア検索しても何も出てこないです この仕組みをご存知の方教えてください

  • ヤフーメールのログインシールが表示されない

    ヤフーメールのログインシールを設定していたのですが、昨日、いつものログインシールではなく、ログインシールを設定してください。と初期の画像になっていました。 怖かったので、いったんログアウトしてからログインしたのですが、やはり以前設定したログインシールは出て来なかったです。 フィッシングサイトとかよく聞きますが、私の場合、心配しなくてはならないのでしょうか? 調べると、クッキーを削除してませんか?とかあるのですがそのクッキーすら何のことやらで、削除するとしてもディスクのクリーンアップをときどきしてるぐらいです。知らないうちに削除してしまったのでしょうか? 詳しくない状態での質問で大変申し訳ありませんが教えてください。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J 987Nを使用しているときに、両面印刷を使用すると片面コピーはできるが、再度取り込まれる用紙が取り込まれず、紙詰まりと表示されます。機械の問題でしょうか?
  • DCP-J 987Nを使用しているときに、両面印刷をすると用紙がプリンタ内に再度取り込まれないという問題が発生します。これは機械の問題でしょうか?
  • DCP-J 987Nで両面印刷をすると、用紙が再度取り込まれずに紙詰まりと表示される問題があります。これは機械の故障なのでしょうか?
回答を見る