• ベストアンサー

ブルーレイへの録画

harnの回答

  • harn
  • ベストアンサー率43% (367/848)
回答No.4

ソニー機を考慮に入れられては? ソニー機は外部入力やDVDのHDDへの録画はAVC(BDフォーマット)で取り込みます HDDへの取り込みは再エンコで画質は落ちますが 一度HDDに取り込めば BD→←HDDは高速ダビングで無劣化で双方向ダビングが出来ます 僕は双方向ダビング出来るのがソニーだけなのでソニーを選択しました パナ機はDVDなら双方向可能 DVDならパナ機をお奨めするのですけどね (本来はVHSからBD化した方がほとんど劣化無しで出来るのですが) 録画モードは 25GBでSR(6時間5分)LSR(12時間14分)LR(17時間22分) ER(24時間25分 このモードのみDVD画質で保存され ER以外はハイビジョン画質にアップコンバートされて保存されます それほど綺麗でもないですが) 50GBならこの倍入ります SR=XP、LSR=SP、LR=3時間モード、ER=LP 程度の画質 まあ大体6倍程度ですね 録画モードはSRをお奨めします ほとんど劣化が感じられないレベルです

関連するQ&A

  • ブルーレイ内蔵液晶テレビでVHSをDVDかブルーレイにダビングしたい

    ブルーレイ内蔵液晶テレビでVHSをDVDかブルーレイにダビングしたい 液晶テレビの購入を検討しているのですが、 自宅に撮りためたVHSテープがあり、ブルーレイ内蔵液晶テレビを買って DVDもしくはブルーレイにダビングできたらいいなと考えています。 検討している機種は シャープの「ブルーレイ内蔵AQUOS」もしくは 三菱電機、BD/HDDレコーダー内蔵液晶TV「REAL」 になります。 ブルーレイ内蔵液晶テレビにVHSデッキをつないでDVDもしくはブルーレイに ダビングすることは可能ですか? もしくは、テレビとは別にレコーダーを購入しないとできないのでしょうか? できれば、別に買うより安価で操作性もよさそうな一体型を買いたいと思っているのですが。。 AV機器に強くなく、初歩的な質問でしたらお恥ずかしいのですが、どなたか教えてください。

  • ブルーレイ VHS一体型への買い替え

    2011年購入のパナソニックのブルーレイ が壊れてしまい、買い替えをいたします。機器に迷っています。 ウチに埋もれているVHSをダビングして整理できることが魅力で パナソニック 320GB 1チューナー ブルーレイレコーダー VHSビデオ一体型 ブラック DIGA DMR-BR670V-K 中古商品¥ 34,980 を、アマゾンで購入するか VHSは諦めて 新品のブルーレイ 単体を購入するか 迷っています。 VHSを再生・ダビングできるのは大きなメリットですが、デメリットはどんなことがあるでしょうか。 テレビ番組を録画することはあまりありません。 ブルーレイ やDVDを観る機会はよくあります。 機械には詳しくありません。 お知恵をいただきたく、よろしくお願いいたします。

  • ブルーレイレコーダー どんなものが良い?

    少々教えて頂きたいのですが・・・。 ブルーレイレコーダーを購入したいと思います。 1.たくさんあるVHSビデオテープ(ビデオデッキは持っています)からダビングしてDVDやブルーレイディスクに保存したい。 2.できれば、購入したブルーレイレコーダーの映像を他の部屋の液晶TVでも見たい(各部屋へは無線あるいは有線でのLAN配線が完了しました) 3.年末などは複数のTV局の同時録画もしたい という要望です。 SONYを考えています。 PanasonicはVHSからのダビングは一度HDDに録画し、同じ時間をかけてブルーレイディスクやDVDディスクに録画するので時間が倍かかるとちょっと読んだのですが、どうなのでしょうか? BRAVIAを2台(あとはSHARP アクオスなど)を利用しています。なのでSONYがいいかなと思うのですが、なにかおススメはあるでしょか? 予算は安いものに越したことはありません。4万円前後までならなんとかと考えています。 よろしくお願いします。

  • ブルーレイレコーダー

    ブルーレイレコーダーを購入しようと考えているんですがVHSのデッキからブルーレイへのダビングってソニー以外でも出来ますか? わかる方教えて下さい。

  • パナソニックのブルーレイレコーダー

    パナソニックのブルーレイレコーダーを購入しようかと思っています。 320GB HDD内臓ブルーレイレコーダーDIGA DMR-BR160-K ビックカメラで37,800円(ポイント10%)です。 現在使っているテレビ(TH-L19D2)もDVDレコーダー(DMR-XP25V ブルーレイ非対応)もパナソニックです。 ビデオカメラをフルハイビジョンカメラ(パナソニック HCーV550M)に買い替えたのでブルーレイディスクに保存する為にブルーレイレコーダーを購入します。 古いDVDレコーダーもまだ使えるのでブルーレイレコーダーは、なるべく安いのがいいです。 上記のがパナソニックで一番安いのですが大丈夫でしょうか? 安いのを購入すると何かとんでもない落とし穴があったりする事があるのですが、特にないですよね? 値段の違いは何なんでしょうか?容量の違いですか?320Gは何時間ぐらい録画できるのですか? テレビの後部にDVDレコーダーと接続する端子がまだ2セットあるので、古いのと二重に接続できますよね? 以前はSDカードに録画した映像をDVDレコーダーのHDDに保存して、そこからまたDVDソフトにダビングして保存してました、このブルーレイレコーダーでもできますよね? これはできなくてもいいですが、古いDVDレコーダーは録画したテレビ番組を『モバイル機器に持ち出す』という機能があってSDカードにダビングしてパナソニックのカーナビで再生できました。 このブルーレイレコーダーでもできるでしょうか?

  • 録画機器について

    使っていたビデオデッキが壊れました。これを機にビデオデッキ以外の録画機器を 購入しようと考えていますが、何を購入したらいいのかよく分かりません。 「録画機器」で検索するとブルーレイ・DVDレコーダーというのが出るので それらのどれかを購入しようと思っています。 それで質問ですが、おすすめのブルーレイ・DVDレコーダーを教えていただけないでしょうか? ※ちなみにですが、録画のメインはケーブルテレビの番組です。 ※性能的にはそんな高い物でなくてもいいです。 ※そして値段も安ければ安いほどいいです。 そういうのを探しています。よろしくお願いします。

  • VHS→ブルーレイへダビング

    初心者です。お願いします。 VHS→ブルーレイへダビングを考えています。 VHSは部活の演奏会を業者に頼んで作ってもらったビデオです。 2時間~2時間半あるビデオが8本あります。 「ブルーレイは容量が大きいので、何本かを1枚に出来ますよ」とお店の人に言われたのですが、 思い出の映像なので、なるべくビデオレベルから画質を落としたくないです。 ブルーレイは25GBと50GBがあると思いますが、画質レベルを下げないようにダビングした場合、何時間くらい入るのでしょうか? ちなみに、ハード機器は、VHSビデオデッキとシャープのブルーレイレコーダーです。 ホームビデオのVHSをHDに入れてDVDにしたことはあります。 よろしくお願いします。

  • ブルーレイレコーダーの録画したものをもう一枚作成

    ブルーレイレコーダーで地デジの放送をDR画質で録画したものを編集して一旦BD-Rのメディアに焼いた後に、レコーダーの録画内容を削除してしまいました。 25GBで焼いたために枚数が増えたので、50GBのメディアを購入して、2枚を1枚に焼きなおしたいのですが可能でしょうか?(その25GBは予備として残しておこうと思っています。) PCを使う形でもいいのでできるようでしたら教えてください。

  • ブルーレイレコーダーからDVDへ焼くとき

    こんにちは、あまり電子機器に詳しくないので、よかったらお答えお願いします。 ブルーレイレコーダーをつい先日購入しました。 店員さんにブルーレイレコーダーは、DVDでできることなら全てできます(言い回しは違いますが、このようなことを仰っていました。) とお話されてたのですが、DVDで焼きたいときはDVD-Rなどのディスクに焼けばいいのでしょうか? 友人に録画を頼まれましたが、友人宅にはブルーレイが見れる機器はないみたいなのでDVDで焼きたいと思っています。 また、DVD-Rなどのディスクが数多く売ってるのでどの商品を買えばいいのか迷っています。 家電などがお好きな方、助けていただければ、と思います。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • ブルーレイディスクでの録画について

    SONYのブルーレイディスクのBDZ-L55を購入しましたが、BSドラマをLRモードで録画してDVD-R(CPRM)に焼くと自動的にLPモードで焼かれてしまいます。ものすごく画質が下がるのですが、これは仕方がないのでしょうか?また、このブルーレイディスクは今までのDVDも見れるのですが、ドラマを焼いたDVD‐Rは他のDVD機器(ブルーレイではない機器)でも見れると思ったら見れませんでした。ブルーレイDVD?に焼いていないのに見れないのが残念です、対処方法はあるのでしょうか?説明書を読んでもあまりAV機器には強くないのでわかりません。すみませんが教えてください。