• ベストアンサー

自分自身について

cofeemakerの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

ある人が言っておりました。 「パン屋になりたかったけど、パン屋になると好きなパンを作れなくなるからパン屋にはなりたくない。」 好きなことを仕事にするという意味では、歌手もパン屋も、同じ。 自分の好きなことを商業的に考えないといけない。 それが性に合わないなら、歌は趣味として存分に歌われたほうがよいのでしょうね。 でも、商業的に成功すれば、もっと多くの人に、自分の歌を届けられます。それはきっとあなたにとっても、魅力的なはず。 自分で納得できる答えを出されますよう。 (文章がんばれ。)

noname#142846
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございます・・ 確かにcofeemakerさんの言うとおりだと思いました、 多くの人に歌を届けられる・・・。 答えを、探してみます。 貴重なアドバイス、本当にありがとうございました。 (文章がんばります)

関連するQ&A

  • 自分は病気なんでしょうか?

    私は学生をしているものです。 最近の自分がおかしいのです。毎日将来が不安で、自分は最低の人間なんだと思って、泣いてしまいます。何をやってもうまくいかず、自分は生きていていいのかなと考えるばかりです。また、何かをする気力も無いんです。毎日「死にたい」と考えてしまいます。今まで死にたいと思うことはあっても、こんなに強く思うことはありませんでした。ただ、今死んでいないのは死に対する恐怖がまだ残っているからだと思います。自分自身が分からなくて、もう、どうしていいかわからないんです。生きていても人に迷惑をかけるだけのような気がして。自分で自分を死ぬ方向へと追いやっているような状況です。私はただの怠け者なのでしょうか。それとも鬱のような病気なのでしょうか。 支離滅裂な文章ですみません。ご回答願えたら、ありがたいです。

  • ♪だめな自分も好きにならなくちゃ~

    マッキーの歌の一部ですが、どうやったらダメな自分を好きになれるのですか?自分を受け入れることができるのですか?このところ自分にウンザリしていて友達にも嫌な思いをさせちゃったし、なんとかしなくちゃ、前向きにならなくちゃ!って思うのに何にも出来なくて、同じところをぐるぐるまわっているようで・・・自分自身を誉めてあげる日はくるのかな?って不安やあせりでいっぱいなんです。今できるのは会社では笑顔でいようと心がけるくらいしかありません。支離滅裂ですみません。アドバイスお願いします。

  • 優柔不断で気が小さい自分の性格を変えたい。

    優柔不断で気が小さい自分の性格を変えたい。 人に言われたことを、ものすごく気にします。 もちろん言い返しもできません。 何かしようと思っても失敗したらどうしようと思ってしまいます。 自分の将来のことを心配してしまいます。 ど~と構えて生きていきたいのに、死にたいと思います。 支離滅裂な自分です。 何か前向きになる方法教えてください。

  • メタルを雰囲気を崩さずに歌いたいのですが・・・

    バンドをやってるわけでもないのですが、メタルを歌いこなすことにあこがれて自分なりに練習しているのですが、どうしても高音部分が裏返ってしまいます。 裏返らないでうまくつないでいくにはどうしたらいいのでしょう? HELLOWEENが好きで、今は歌っていませんがマイケル・キスクさんが大好きです。 やはりメタルでファルセットを使ってしまっては雰囲気が出ないと思うので、ちゃんと歌えるようになりたいです。 ミックスボイスを使うのだと思うのですが、高音に向かうにつれて少しずつミックスボイスにしていくのか、それともある高さで完全に切り替えてしまうのか、どっちなんでしょうか? 支離滅裂な質問で申し訳ないです。

  • 自分の発声について

    高校1年の男です。 自分の歌を歌うときの発声の種類がわかりません。 チェストボイスやミックスボイス、ヘッドボイスなどがありますが、自分の最高音がどれに属するのかわからないのです。 先日友人とカラオケに行ったとき、最高音でhiGまでは出たのですが、そのときに友人から「クリアな声だね」と言われました。おそらく歌い手のun:cさんみたいな声だったのではないかと思います。 ミックスボイスだと、エッジボイスが絡んでいる分クリアにはならないと思うのですが、だとするとヘッドボイスなのでしょうか? 中学の頃は合唱部でバスのパートをやっていましたので、もちろん声変わりしていないわけで はないです。それから感覚的にファルセットではありません。 これらの情報から僕の発声の種類を特定することは可能なのでしょうか? やっぱりこういうのは声を実際に聞かないとわからないものなのでしょうか。 下手くそな文章になってしまいましたが、どうしても自分の発声の種類を知りたいのです。 可能な範囲で解答をよろしくお願いします。

  • 工場でパートとして仕事をしています。人間関係と自分自身のことで悩み、体

    工場でパートとして仕事をしています。人間関係と自分自身のことで悩み、体調を崩し辞めたいです。 以前からいじめのようなことはあって、みな去って行ったそうです。 自分も仕事ができない、性格も大人しくて、のんびりで、至らない部分もたくさんあります。 上司は仕事が遅いとか何もいいません。心配はしてくれています。同僚の先輩とうまくいっていません。 3月の25日締めで辞めればよかったんですが、踏ん切りがつかず、子供の学童の手続きをしていたのもあって、まだ辞めると言っていません。 締めまで行けそうもないです。もし辞めたら、離職票は、締めまでは無駄に待つしかないんですよね? 締めの後で辞めたら、失業保険の計算はどうなるんでしょうか? 働いている時間も短いし、少しだけ保険をかけています。 1月分の給与は正月休みで、半分しかなかったです。 1日行くものしんどいです。前より仕事がよりできないことを自分でも痛感じています。 休み休みでも、行ったほうがいいですか? 支離滅裂な文章で、ごめんなさい。 締めの途中で辞めるとしたら、計算どうなるんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 自分が大嫌いなのですが

    今、やらなければならないことは卒論と就活です。どちらも早く始めて軌道にのせたらできるとは思うのですがやろうと思ってPCの前に座るとなんともいえない気持ち悪さで胸がいっぱいになり冷静でいられなくなります。今まで散々逃げてきたからだと思います。何もする気になれない自分が大嫌いで本当に死ねたら楽なのにという甘えた気持ちが後を絶ちません。でも死ぬ勇気もないです。これからの人生、絶望というか、虚無というか、希望や夢が見えてきません。食生活や生活リズムの悪さも原因だと思いますが直そうという気にもなりません。漠然と死ねたらいいのにと毎日考えています。両親は教師で、今まで何不自由なく育ててもらってきました。それに甘えまくってきたつけが今回ってきてると思います。今の自分から脱け出したいと思ってはいるのですが本気なのかどうか自分でもよくわかりません。自分の本心というものが見えなくなっています。どうしたらいいですか。文章が支離滅裂でごめんなさい。思いついたことをだらだらと売ってしまいましたがどんな意見でもいいのでアドバイスください。

  • 彼女の影響を受けて?自分も病んでしまった?

    付き合って半年になる彼女(40歳)がいます。 自分は32歳です。 彼女とは同じ職場で知り合って、彼女からどんどん メール&会いたいという誘いがくるようになり、 付き合うようになりました。 …でも、付き合っていくうち、 いきなりバーン!とキレたり、 わーん!と子供のように泣きまくったり… 情緒不安定な彼女に、僕自身も精神的に疲れてしまい、 不眠になってしまっています。 他にも、彼女は肌荒れがひどく、 顔がよくかゆい…といっているのですが、 自分にも寝起きにその症状がでるときがあるようになりました。 いつもではないので、精神的なものかも?と思っているのですが… 情緒不安定さも少しうつってしまったようで、 職場で感情が支えきれなくて、 わーっと泣き出してしまうことが自分にも起こりました。 (1度きりですが…) 逆にそのとき、彼女は安定した感情になっていました。 心理学でいう、転移なのかも?と思ったのですが、どうでしょう? 突然会おうといっておきながら会うのをやめたり、 話していることが、話が飛び飛びで支離滅裂で、 理解するのが難しく…自分が理解できないと、 「聞いてるの?」と僕のせいにしてきたり… 僕の問題にすりかえてきたり… TVをみていると、 「このアナウンサー性格悪いよ」 「この人も性格悪いよ」 そんなことを言い出して、後でどんなつもりでいったのか聞いたら、 覚えてない…とのこと。 二重人格なのでは?と思ってしまいます。 そういった人への誹謗中傷を言っているとき、 彼女の顔は別人のように変わり、悪い顔になっています。 誹謗中傷をいう前に、スイッチが入ったかのように、 かちっと表情・声が変わります。 これってやはり、二重人格なのでしょうか? 自分もしんどくなってきた為、 カウンセリングを受けることにし、カウンセラーに相談したところ、 彼女は更年期障害で、感情のコントロールが難しくなっているのでは? といわれたのですが…40歳で更年期障害が起こりえるのでしょうか? あまりに情緒不安定で、そばにいる自分がしんどいので、 少し一人にしてほしい!とお願いし、 今はプライベートで会うのをやめている状態です。 正直もう自分がしんどいので、すぐにでも別れたいのですが、 同じ職場な為、別れると仕事をするのがしんどくなってしまうのでは? と思い、今はどうしたらいいか悩んでいます。 私と同じような境遇の方、 専門家の方、 もしよろしければ、彼女への対処法を アドバイスいただけないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 40歳半ばですが、ミュージカルを勉強したいです。

    よろしくお願いします。 お恥ずかしいんですが、ミュージカルの勉強をしたいと思っています。 ヴォイストレーナーをしているので、歌はある程度歌えると思っています。 しかし、ダンスやバレエや演技はやった事ありません。 自分なりに調べてみたんですが、専門学校は年齢的にも、体力的にも無理だと思っています。 どおような所のレッスンを受ければいいでしょうか? 大阪に住んでいます。 よろしくお願いいたします。

  • アスペルガーでよかったなって思ったことはありますか

    高二女子で軽度のアスペをもっています。 私はアスペルガーをもって嬉しいことなんて1度も思ったことがありません。 友達を作りたいのにどう話したらいいのかもわからず、1度仲良くなった子もまた会う時になにを話せばいいのかわからずタイミングを逃してしまうし、バイトでも接客業に憧れてバイトを始めましたが、なかなかコミュニケーションも取れず辛くなってしまいすぐに辞めてしまいました。 バイトに関しては自分が弱いだけだと思います…。 「私があの子みたいに話せる人だったら…」とか「なんで私なんだろ…」って思うことが最近よくあります。 全てアスペルガーのせいとまでは言いませんが でもこんな自分が大嫌いだし、将来社会に出た時がいちばん怖いです。 支離滅裂な文でごめんなさい。 教えていただけると嬉しいです。